ENFP(運動家)の魅力を深掘り! 特徴や相性の良いタイプを紹介

MBTI診断におけるENFP(運動家)タイプについて、特徴や相性の良いタイプ、当てはまる芸能人とラジオ番組をご紹介します。

MBTI診断におけるENFPってどんなタイプ?

MBTIは、スイスの心理学者であるカール・ユング氏の理論を基に開発・研究された診断方法です。診断結果を元に、自身の資質や改善点、コミュニケーションの特徴を深く理解し、キャリア選択や人間関係構築の指針として活用できます。

質問に答える自己報告型のテストで、最近では様々なWEBサイトやアプリが無料のサービスを提供しています。この場合は、公式のMBTI診断とは手法が異なり、正しい診断結果が得られない可能性もあるので注意が必要です。日本MBTI協会が行っている公式なMBTI診断では、診断結果を元に一定の訓練を受けた有資格者のもとで、自分自身の理解を深めていくプロセスが重視されています。

MBTI診断では、2つの相反する要素を持つ4つの指標で構成されています。「外向型(E)と内向型(I)」、「感覚型(S)と直観型(N)」、「思考型(T)と感情型(F)」、「判断型(J)と知覚型(P)」のアルファベットの頭文字を組み合わせる形で16種類の性格タイプに分類されます。

MBTI診断ってなに?16の性格タイプを一覧で分かりやすく解説!

MBTI診断の概要や各タイプの有名人が出演するラジオ番組はこちらをご覧ください。

MBTI診断とは? 芸能人の性格タイプを紹介

◾️エネルギーの方向:外向型(E)、内向型(I)
興味や関心など、エネルギーの方向性を示します。自分のエネルギーの源が人と接する外側に向いている「外向型(E)」なのか、自分の時間を大切にする内側に向いている「内向型(I)」なのかを表します。

◾️ものの見方:感覚型(S)、直観型(N)
ものの見方や認識のスタイルを意味します。情報を受け取った時に、事実をベースに解釈する現実重視タイプ「感覚型(S)」なのか、未来や概念を重視して解釈する理想主義タイプ「直観型(N)」なのかを表します。

◾️判断の仕方:思考型(T)、感情型(F)
判断や意思決定の基準を示します。何かを判断する時に、論理を重視し、事実や原則に基づいて冷静に決断を下す「思考型(T)」なのか、感情を重視し、調和や共感を大切にする「感情型(F)」なのかを表します。

◾️外部との接し方:判断型(J)、知覚型(P)
外部環境とのアプローチや態度を示します。効率良く計画通りに進めたい「判断型(J)」なのか、規則が苦手で柔軟なアプローチを好む「知覚型(P)」なのかを表します。

そのためENFP(運動家)は、「外向型(E)+直観型(N)+感情型(F)+知覚型(P)」という組み合わせになります。

ENFPの特徴

◾️豊かな想像力
ENFPは、想像力が豊かで、新しいアイデアを思いつくことが得意だと言われています。そのため、何か困難な問題に直面した時も、ユニークな解決策を考えたり、提案したりすることができます。

◾️優れたコミュニケーション能力
ENFPは、コミュニケーションに長けているとも言われており、感情を共有し、人々を引き付ける魅力があります。社交的な場では自然と人々の輪の中心となり、周囲を楽しませることも多いでしょう。

◾️高い適応性
ENFPは、変化に対して柔軟に対応することが得意です。新しい環境や状況に置かれても迅速に適応し、不確実な状況でも冷静さを保つ能力を持っています。

MBTIには、類似するものとして16personalitiesが存在します。16personalitiesは、MBTIとは関係のない、全くの別物であり、MBTIは日本MBTI協会が商標登録を行っています。16personalitiesをMBTIと勘違いしないようご留意ください。

16personalities

MBTIと検索するとよく出てくる16Personalities testというのは、MBTIではないのですか?

日本MBTI協会

ENFPの有名人とラジオ番組

大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)出演 TOKYO FM『ミセスLOCKS!』

『ミセスLOCKS!』は、未来の鍵を握る学校『SCHOOL OF LOCK!』で毎週月曜に放送中。Mrs. GREEN APPLEが"今"を学ぶ超現代史の講師として、生徒(リスナー)に授業を行います。

ミセスLOCKS!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜 23時00分~23時55分
出演者:Mrs. GREEN APPLE
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

上國料萌衣(アンジュルム)出演 ラジオ日本『アンジュルムステーション1422』

スマイレージ時代(『スマイレージステーション1422』2013年1月〜2014年12月放送)から続くアンジュルムのレギュラー番組。毎週メンバーの中から3人がランダムで出演し、にぎやかにお届けします。メンバーのソロコーナーもあり、上國料さんの「神ッション」ではメンバーに挑戦して欲しいミッションや罰ゲームのアイデアなどを募集しています。

アンジュルムステーション1422
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週日曜 24時00分~24時30分
出演者:アンジュルム
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

荒川(エルフ)出演 NACK5『不適切な夜会』

2024年10月にスタート。ここ最近良く耳にするようになった様々な「不適切な事柄」に焦点を当てて、不適切とは何かを考えていく30分です。お笑いコンビ・エルフの荒川さんと8人組男性ボーイズグループ・OCTPATHの栗田航兵さんの”荒栗コンビ”がパーソナリティを務めます。

不適切な夜会
放送局:NACK5
放送日時:毎週土曜 22時00分~22時30分
出演者:荒川(エルフ)、栗田航兵(OCTPATH)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ENFPと相性が良いタイプは?

ENFP(運動家)と相性が良いタイプとしては、ISTP(巨匠)、ESFP(エンターテイナー)、ENFP(運動家)が挙げられます(※相性については諸説あります)。

◾️ENFP×ISTP(巨匠)
ENFPとISTPは新しい物事との出会いを好むタイプ。そしてENFPはコミュニケーション能力が高く、周囲の人との関係構築が得意な反面、細かな作業が苦手といった一面を持ちますが、ISTPは細かい作業が得意なため、価値観の相性が良いだけでなく、弱点を補い合え流でしょう。

◾️ENFP×ESFP(エンターテイナー)
ENFPとESFPは、高いコミュニケーション能力があり、他人に喜んでもらうという点に強い幸福感を感じるタイプで、行動に関する価値観が非常に似ているため、似たもの同士という点で相性が良いと考えられます。

◾️ENFP×ENFP(運動家)
同じタイプ同士も非常に相性が良いと考えられます。外交的でコミュニケーション能力に優れ、新しい物事に挑戦することを楽しめる性格なので、お互いを肯定し合えるでしょう。

ENFPと相性の良い有名人とラジオ番組

ISTP:澤部佑(ハライチ)出演 TBSラジオ『ハライチのターン!』

2016年9月に前身番組『デブッタンテ』(2014年4月〜2016年9月)から独立する形でスタートしたハライチ初の冠ラジオ番組。仕事の裏話やプライベートはもちろん、日常の出来事など、幼馴染みである2人のフリートークが楽しめます。

ハライチのターン!
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週木曜 24時00分~25時00分
出演者:ハライチ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ESFP:小島健(Aぇ!group)出演 MBSラジオ『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』

Aぇ!groupとして初のレギュラーラジオ番組『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』、通称『Aぇヤンタン 』は、毎週水曜にMBSラジオで放送中。毎回メンバー2名が登場し、トークに華を咲かせています。小島さんが佐野晶哉さんと出演した2025年2月19日は、結成6周年、1stアルバム『D.N.A』リリースを記念した生放送をお届けしました。

Aぇ! groupのMBSヤングタウン
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週水曜 22時00分~23時30分
出演者:Aぇ! group
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ENFP:濱家隆一(かまいたち)出演 TBSラジオ『かまいたちのヘイ!タクシー!』

濱家さんがENFP、山内さんがISTPのかまいたち。『かまいたちのヘイ!タクシー!』は、2018年4月の東京進出と同時にスタートした東京での初レギュラーラジオ番組で、2人が魅力的な街や人たちと触れ合う移動式“聴”感覚バラエティです。「かまタクカー(通称:カリファイア)」に乗りながらのフリートークやロケ企画など、週替わりで様々な内容をお届けします。

かまいたちのヘイ!タクシー!
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜 21時30分~22時00分
出演者:かまいたち
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

タグ

“和の鉄人”も絶賛するおいしさ!健康食品会社がこだわったフリーズドライのお味噌汁「しあわせな味噌汁」に注目

全国のコミュニティFMに番組配信をおこなうTOKYO FMグループの「ミュージックバード」で放送中のラジオ番組「アフタヌーンパラダイス」。午後のひとときを彩る心地よい音楽を紹介しながら、様々な話題について三軒茶屋キャロットタワー26階「スタジオキャロット」から公開生放送でお送りしています。月曜日のパーソナリティは、シンガーソングライターの川久保秀一とアシスタントの真木ひろかが務めます。

3月24日(月)の放送では、フリーズドライ味噌汁に注目。株式会社えがおの人気商品「しあわせな味噌汁」をピックアップしました。


(左から)パーソナリティの真木ひろか、川久保秀一



◆お湯を注ぐだけで簡単に作れる味噌汁のこだわり

真木:この時間は「しあわせな味噌汁」についてお話を伺っていきます。熊本の健康食品会社・株式会社えがお、マーケティング本部の村上大輔さんとお電話が繋がっています。

村上:よろしくお願いします。

真木:えがおの「しあわせな味噌汁」は、お湯を注ぐだけで簡単に作れるフリーズドライのお味噌汁ですが、こちらはどんな想いで生まれた商品なのでしょうか?

村上:えがおは、のべ500万人以上のお客様に支えられており、黒酢健康商品通販市場17年連続、鮫肝油健康食品通販市場においては18年連続売り上げナンバーワンを更新し続けております。

「しあわせな味噌汁」は健康食品の会社として、毎日いただく味噌汁だからこそ“健康に寄与できるものを”という想いで完成させたものです。発売からの販売個数が8万箱・80万食とたくさんの方々にお召し上がりいただいています。

川久保:「しあわせな味噌汁」は本当においしいんですけども、商品のこだわりはどんなところでしょうか?

村上:こだわりは、具材、味噌、だしです。「しあわせな味噌汁」は、1箱に10種類の具材がそれぞれの袋に入っております。長ねぎ、とうふと小松菜、かきたま、きのこ、さくらえび、おくらとめかぶ、あおさ、ほうれん草と巻麩、野菜、揚げ茄子の10種類です。

しかも6種類の味噌と4種類の天然系のだしを、具材に合わせて比率を変えて調合しています。さらに、具材と味噌を分けてフリーズドライしているので、味噌がさっと溶けやすく、具材は食べごたえのある大きさに仕上がっています。

◆黒酢と乳酸菌で健康をサポート!

真木:「しあわせな味噌汁」は健康にもこだわっているそうですが、健康のこだわりという面ではいかがでしょうか?

村上:健康食品のえがおだからこそできる、独自のブレンドがあります。お味噌汁には、黒酢、米麴、乳酸菌が配合されています。また、塩味も控えめで、体のことも考えたお味噌汁になっています。

川久保:「しあわせな味噌汁」には、“和の鉄人”としても知られる和食のシェフ・中村孝明さんからも感想を寄せられていますよね。村上さんは実際に中村さんにお会いされたとお聞きしました。

村上:そうなんです。私も中村孝明さんがいる現場に立ち会ったんですけども、一口飲まれましたら出汁と味噌の調合を把握なさっていたのでビックリしました。そして、「うまい! これは本当にフリーズドライなのか!?」と驚かれていました。また「こんな味噌汁を出されてしまうとはプロ泣かせだ」と、しみじみとおっしゃっていましたので、プロも絶賛する味噌汁です。

◆さくらえびの味噌汁を飲んだ感想は?

村上:スタジオに「しあわせな味噌汁」をお届けしましたので、ぜひお召し上がりください。

川久保:今回は、さくらえびの味噌汁をいただきます。

真木:「しあわせな味噌汁」は商品の袋を開けて、お椀に入れて、お湯を注ぐだけでできあがりなんですよね。

川久保:できあがったものをご用意していただきましたが、さくらえびの香りがしております。いただきます。さくらえびとお麩が口に入ったんですけども、お味噌汁はいい塩梅ですね。すべての具材の食感も楽しめます。

真木:見るからにお麩がフワフワですよね。

川久保:葉物野菜が入っておりますが、そちらのシャキシャキ感もいいですね。素晴らしいです。

真木:ここまで、株式会社えがお マーケティング本部の村上大輔さんから「しあわせな味噌汁」についてお話を伺いました。ありがとうございました!



1箱にバラエティー豊かな10種類のお味噌汁が入った「しあわせな味噌汁」の詳細は株式会社えがおの公式サイトをご確認ください。

<番組概要>
番組名:アフタヌーンパラダイス
放送日時:毎週月曜~木曜日 15:00~16:55 (生放送)
パーソナリティ(月曜):川久保秀一、真木ひろか(アシスタント)

Facebook

ページトップへ