松下洸平がナビゲーターを務めるラジオ番組

俳優・歌手として活躍する松下洸平さん。NHK連続テレビ小説『スカーレット』で注目を集め、以降、テレビドラマ、映画、舞台と、多岐にわたる分野で活躍中。FNS歌謡祭での歌唱力も話題になりました。親しみやすい人柄と確かな演技力、そして心に響く歌声で、多くの人々を魅了し続けています。

当記事では、松下さんがナビゲーターを務めるラジオ番組『DK SELECT WEEKEND LIVING』(J-WAVE)をご紹介します。

松下洸平のプロフィール

俳優・歌手として多方面で活躍する松下洸平さんは、2008年にR&BシンガーKOUHEIとしてCDデビュー。同年にブロードウェイミュージカル『GLORY DAYS』で俳優デビューを果たし、舞台を中心に活動を始めました。

2019年にNHK連続テレビ小説『スカーレット』で戸田恵梨香さん演じるヒロインの夫・八郎役を好演。この作品を機に、活動の場は舞台からテレビドラマや映画へと大きく広がりを見せました。

主な出演作には、ドラマ『最愛』(2021年)でのミステリアスな刑事役、『アトムの童』(2022年)での盟友役など、数々の話題作で印象的な演技を披露。映画では『ミステリと言う勿れ』(2023年)などに出演しています。

歌手としても、2021年にシングル『つよがり』で再デビュー。2024年には全国ツアーを成功させるなど、音楽活動も精力的に行っています。

松下洸平出演のラジオ番組

J-WAVE『DK SELECT WEEKEND LIVING』

松下洸平さんがナビゲーターを務めるJ-WAVE『DK SELECT WEEKEND LIVING』。平日も終わりを迎え、多くの人が自分をリセットする時間帯、一週間の疲れをリフレッシュしてもらうための音楽とトークをお届けするプログラムです。

番組では、松下さんの日常や音楽制作の裏側が垣間見えるトークはもちろんのこと、ゲストには彼とゆかりのあるアーティストやクリエイターを迎え、ここでしか聞けない貴重な話を引き出します。また、アコースティックな編成での生演奏を披露することもあり、その臨場感あふれるサウンドは、リスナーを贅沢な音楽体験へと誘います。

週末の夕暮れ時に、心安らぐ音楽と、松下さんの飾らない魅力が詰まったトークで、豊かなひとときをお届けする『DK SELECT WEEKEND LIVING』。まるで友人の家でくつろぐような感覚で楽しめる、特別なラジオ番組です。

DK SELECT WEEKEND LIVING
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週金曜 22時30分~23時00分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去放送のエピソード紹介

葉加瀬太郎さんがリフレッシュソングをセレクト(2025年5月30日放送)

毎月最終金曜日はスペシャルゲストのコメントをお届け。この日の放送では、ヴァイオリニスト・作曲家の葉加瀬太郎さんが登場し、リフレッシュソングをセレクトしました。

松下洸平さんと葉加瀬さんの出会いは、松下さんが『葉加瀬太郎 音楽祭2023』に出演したのがきっかけだったそう。

番組では他にも、松下さんが日本テレビ系『ANOTHER SKY』でニューヨークを訪れ、ミュージカルを鑑賞した際のエピソードなども披露されました。

番組初のスタジオゲスト・andropの内澤崇仁さんが登場!(2024年11月1日放送)

この日の放送では、番組開始以来初めてのスタジオゲストとして、andropの内澤崇仁さんが登場。

内澤さんは、11月6日リリースの松下さんのニューシングル「愛してるって言ってみてもいいかな」を手がけており、この発売を記念して今回のゲスト出演が実現しました。

番組では、15周年イヤーを迎えたandropが活動を長く続ける秘訣を伺ったほか、andropの楽曲のほとんどを手がける内澤さんが、楽曲制作時にどんなインスピレーションを受け、どんな苦労があったのかを深く掘り下げました。

さらに、ニューシングル「愛してるって言ってみてもいいかな」の制作秘話や裏話が披露されただけでなく、サプライズで貴重なスタジオライブも届けられました。

初の公開収録を開催!(2024年7月12日・19日放送)

7月12日と19日の放送では、南青山のBAROOMで開催された番組初となる公開収録の模様をお届けしました。

番組初となる公開収録には、40倍の倍率をくぐり抜け当選した幸運なリスナーが参加。超至近距離でアットホームな雰囲気のなか、松下さんのリラックストークと選曲をお届けしました。

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

#189 ゲスト松本幸四郎さん。日向坂46・平岡海月さん宮地すみれさん。かぶいたりキュンとしたりの日曜地獄

オープニングトーク

伊東四朗さんからの時報付きメッセージを頂き「嬉しいやん」の一言から始まった今週のおかしば。
そこからおかしばの2人がお笑いを始める前に見ていた伊東四朗さんヒストリーを振り返ることに。
「ベンジャミン伊東」「デンセンマン」「伊東家の食卓」「モヤっと」、岡田師匠の「ずっと出てるやん!」のツッコミ通りずっとテレビに出てます。そんな伊東四朗さんからメッセージ。出演者、スタッフ一同「ありがとうございます」の一言しかありません。
そこから岡田師匠は久しぶりにコンビでの仕事が1日に2本あった話です。
これはオンエアーが待ち遠しいですね〜。
そんな岡田さんが話してくれた増田さんの話は「倉本聰さんとご飯に行った話」
「北の国から」が大好きで極めるほどに詳しい増田さん、その縁でお知り合いになり、ご飯に行かれたみたいです。2人っきりで!
すごい!誠意、誠意、何事も誠意、誠意って何かね?
そこからしばんちゃんも凄いエピソードを披露。(凄いvs凄いの戦いが始まりました)
それが「UNIQLOさんから時々洋服が届く話」
普段は自慢になっちゃうので言わないそうなのですが、時々お洋服が届くみたいです。
このやり取りに火が付いたのが岡田師匠。
岡田「ちょっと待て、俺もUNIQLO買ってるぞ」
柴田「いや師匠、僕も相当買ってます」
岡田「俺も買ってるよ」
柴田「師匠より買ってる」
岡田「ちょっとUNIQLOさん、俺も買ってます」
柴田「テレビとかで取り上げさせてもらうと律儀にお礼がくるんですよ」
岡田「日本いや世界中の人が買ってる中でなんで柴田に・・・」
柴田「いよいよCMをやらせたいんだと思います」
岡田「コラ〜」
柴田「綾瀬さん、桑田さん、柴田」
岡田「ない、それはない」
柴田「俺もどんな流れか分からないですよ」
岡田「ない、柴田くんのこと大好きやけどCMはない。今まで築き上げたUNIQLOブランドが崩壊する」
柴田「肌も透明感出さないといけないから日焼けとか気をつけてるし」
岡田「ない」
柴田「歌も唄わないといけないから」
岡田「ない、ほんまにない」
柴田「じっさい、本当にないんですよ、なんでないんですかね〜」
岡田「いやらしさが出とんねん」
犬も食わない争い、おかしばの争い、締結しました。
ただただ伊東四朗さんが聞いていないことを祈るのみ。

ゲスト松本幸四郎さん(11時台)

「閉店ガラガラ〜」という言葉と共に登場した幸四郎さん。
このギャグはまだ序章に過ぎませんでした。ここから全てのチャクラを解放させたかのようなボケが次々と幸四郎さんから飛び出します。
以下ボケの数々を羅列します、各々成仏させてください。
「増田さんじゃなくて岡田さんですよね」
「関西テレビのよ〜いドン!いつも見てます」
「(急に本気の声で)歌舞伎役者の松本幸四郎です」
「閉店ガラガラは時々使わせてもらってます」
「これから僕らはどこへ行ったらいいですか?」
「国宝って映画、僕もまだ観てないです」
「今日は壇蜜さんは来ないの?」
「プロ野球選手と二刀流できないかな〜」
「プロ野球の監督ならなれるかな〜×4」
「染ちゃんこっち向いて〜」
岡田「ボケの手数が多い!」「緊張感を返せ!」
柴田「お喋りが達者すぎる」
歌舞伎のヘェ〜〜もありつつ、後半は鬼平犯科帳の話をたっぷりしております!
最後はもちろん「閉店ガラガラ」です。

ゲスト日向坂46平岡海月さん&宮地すみれさん(12時台)
4期生コンビの登場で一気にブースの空気も一新。短い時間だったのですが、色んな事がありました。
冒頭は楽曲「キュン」をバックに登場した2人、「どうしてキュンキュンしちゃったのか?」をしばんちゃんが聞いているのですが、一旦スルーしましょう。
2人はどうやってグループに加入したのかのくだりでは、自分はアイドルになる自信はないけど、周りが勝手にオーディションに応募しちゃったんだよね、と自分の理想の流れを妄想するおか&しば。
平岡&宮地「応募は自分です」
岡田&柴田「自分かい!」のくだりが2回ほど発生しております。
「夢と希望と笑顔〜!」
途中でアンパンマンの歌詞みたいな言葉を大きな声で言うシーンもありました。
平岡さんが宮地さんを宮地さんが平岡さんを紹介するゾーンもあります。
宮地さん曰く、平岡さんは劇場に足を運ぶほどのお笑い好き。この言葉に浮き足だったのが「おか&しば」です。
柴田「じゃあ今日ちょっと緊張してんだ、楽にしてよ」
平岡さんのイチオシは「イチゴ(吉本興業所属)」だそうです。
平岡さん曰く、宮地さんはフワフワしていて、常におでこの上にカメラ付いてる状態みたいです。⬅︎褒め言葉です。
宮地さんの好きな食べ物は「カキフライ」
このカキフライという答えもツッコミ所もあり、アイドルとして100点満点らしいです、by平岡さん。
あまりにおか&しばがカキフライを掘り下げるので言いづらくなってしまったそうです、この場を借りて謝ります。再度のカキフライ登場を楽しみにしています。
4期生の2人にも3月に後輩ができました。そこで後輩をしっかり指導できているのか?
後輩役を演じたしばんちゃんに対して指導するシーンがあるのですが、、、ここは実際に聞いてジャッジしてください。フワフワ&フワって感じです。
今回は2つの楽曲を流しております!曲紹介と共にradikoにてお聞き下さい。
ハイライトは甲斐彩加との地下vs地上のアイドル対決!
甲斐ちゃんの地下の深さは大江戸線ぐらい、らしい。

爆笑!おかしば大喜利


時の流れは早いもので第10シーズンは今週を入れて残り「3回」
新たなチュニンピニョン(チャンピオン)が生まれます。
今週のお題は「こんなプールはイヤだ!」
スペシャルウイーク恒例の「イヤだシリーズ」。たくさんのメールありがとうございます。イヤだの中にも別に良いじゃんもありました。
それでは<ワンワンニャンニャン菊地夫妻>の全回答です。
<ワンワンニャンニャン菊地奥様>
⭐︎5分ごとに点検が入り、プールから出される
⭐︎男女で入れるプールが分かれている
⭐︎冬しか営業していない
⭐︎熱湯プールと氷プールしかない
⭐︎所々に渦巻きがあるので吸い込まれないように泳がないといけない
<ワンワンニャンニャン菊地さん>
◎プールの底がウニだらけ
◎プールの水がやや黄色い
◎流れるプールで流しそうめんもやってる
◎ドクターフィッシュだらけ
◎監視員がライフルをかまえている
来週のお題「釣りを極めすぎた人、その特徴は?」
回答例)右腕の先が釣り竿になっている。ちなみに左腕は網。
回答例)魚に名前を覚えられている。

エンディング&業務連絡


※おかしば調査隊は今週はなかったのですが、塩辛ちゃんが父の日のプレゼントを持参して見学に来ていました。
エンディングトークはおかしばの最終目標を聞くメールがあり、しばんちゃんの口から大きな野望が語られました。
「24時間おかしばをやる」みたいなんですが、詳しく聞くとかなり骨抜きな番組です。

来週はしばんちゃんがお休み、ピンチヒッターはドランクドラゴンの鈴木拓さんです。そしてゲストは「北陽」のご両人。人力舎祭りになりそうです!岡田師匠は「受けて立つ」となぜか喧嘩腰の一言を放っていました、果たしてどうなるのか?
そこでメッセージテーマは「釣り」
鈴木拓さん大好きの「釣り」。釣りに行った時のエピソード、釣りに行った友達の話、釣り堀でのお話、漫画「釣り吉三平」の話など、とにかく「釣り」でメール宜しくお願いします!読まれた方にはおかしばステッカープレゼントです。
BDS presents「昭和のアレコレ知らセンサー」では「昭和の驚きエピソード」を募集しています!
来週はおかしば調査隊「まぐろ兄弟」登場です。
調査内容は「鈴木拓伝説」、色々と濃い話がありそうです。
放送直前に動画を毎週撮影中。番組への質問、出演者への質問など、随時受付中です。

今週はスペシャルウイークという事でQUOカードが当たる「おかしばゴルフチャレンジ」やりました。
なんだかんだで岡田師匠、しばんちゃん、甲斐ちゃん、小宅さんがチャレンジする流れに・・・、上手くいかなかったからです。
YouTubeにフルバージョンをアップ予定!皆さんのゴルフの腕前に注目です。
さらに放送前には塩辛ちゃん襲来で一悶着ありました、その模様も撮れているはずです!
閉店ガラガラSeeYou!

X:https://x.com/okashi_joqr
Podcast:https://podcastqr.joqr.co.jp
YouTube:https://www.youtube.com/@okashi_joqr916

 

Facebook

ページトップへ