松下洸平がナビゲーターを務めるラジオ番組

俳優・歌手として活躍する松下洸平さん。NHK連続テレビ小説『スカーレット』で注目を集め、以降、テレビドラマ、映画、舞台と、多岐にわたる分野で活躍中。FNS歌謡祭での歌唱力も話題になりました。親しみやすい人柄と確かな演技力、そして心に響く歌声で、多くの人々を魅了し続けています。
当記事では、松下さんがナビゲーターを務めるラジオ番組『DK SELECT WEEKEND LIVING』(J-WAVE)をご紹介します。
松下洸平のプロフィール
松下洸平出演のラジオ番組
過去放送のエピソード紹介
- 葉加瀬太郎さんがリフレッシュソングをセレクト(2025年5月30日放送)
- 番組初のスタジオゲスト・andropの内澤崇仁さんが登場!(2024年11月1日放送)
- 初の公開収録を開催!(2024年7月12日・19日放送)
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
松下洸平のプロフィール
俳優・歌手として多方面で活躍する松下洸平さんは、2008年にR&BシンガーKOUHEIとしてCDデビュー。同年にブロードウェイミュージカル『GLORY DAYS』で俳優デビューを果たし、舞台を中心に活動を始めました。
2019年にNHK連続テレビ小説『スカーレット』で戸田恵梨香さん演じるヒロインの夫・八郎役を好演。この作品を機に、活動の場は舞台からテレビドラマや映画へと大きく広がりを見せました。
主な出演作には、ドラマ『最愛』(2021年)でのミステリアスな刑事役、『アトムの童』(2022年)での盟友役など、数々の話題作で印象的な演技を披露。映画では『ミステリと言う勿れ』(2023年)などに出演しています。
歌手としても、2021年にシングル『つよがり』で再デビュー。2024年には全国ツアーを成功させるなど、音楽活動も精力的に行っています。
松下洸平出演のラジオ番組
J-WAVE『DK SELECT WEEKEND LIVING』

松下洸平さんがナビゲーターを務めるJ-WAVE『DK SELECT WEEKEND LIVING』。平日も終わりを迎え、多くの人が自分をリセットする時間帯、一週間の疲れをリフレッシュしてもらうための音楽とトークをお届けするプログラムです。
番組では、松下さんの日常や音楽制作の裏側が垣間見えるトークはもちろんのこと、ゲストには彼とゆかりのあるアーティストやクリエイターを迎え、ここでしか聞けない貴重な話を引き出します。また、アコースティックな編成での生演奏を披露することもあり、その臨場感あふれるサウンドは、リスナーを贅沢な音楽体験へと誘います。
週末の夕暮れ時に、心安らぐ音楽と、松下さんの飾らない魅力が詰まったトークで、豊かなひとときをお届けする『DK SELECT WEEKEND LIVING』。まるで友人の家でくつろぐような感覚で楽しめる、特別なラジオ番組です。
- DK SELECT WEEKEND LIVING
- 放送局:J-WAVE
- 放送日時:毎週金曜 22時30分~23時00分
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
過去放送のエピソード紹介
葉加瀬太郎さんがリフレッシュソングをセレクト(2025年5月30日放送)
毎月最終金曜日はスペシャルゲストのコメントをお届け。この日の放送では、ヴァイオリニスト・作曲家の葉加瀬太郎さんが登場し、リフレッシュソングをセレクトしました。
松下洸平さんと葉加瀬さんの出会いは、松下さんが『葉加瀬太郎 音楽祭2023』に出演したのがきっかけだったそう。
番組では他にも、松下さんが日本テレビ系『ANOTHER SKY』でニューヨークを訪れ、ミュージカルを鑑賞した際のエピソードなども披露されました。
番組初のスタジオゲスト・andropの内澤崇仁さんが登場!(2024年11月1日放送)
この日の放送では、番組開始以来初めてのスタジオゲストとして、andropの内澤崇仁さんが登場。
内澤さんは、11月6日リリースの松下さんのニューシングル「愛してるって言ってみてもいいかな」を手がけており、この発売を記念して今回のゲスト出演が実現しました。
番組では、15周年イヤーを迎えたandropが活動を長く続ける秘訣を伺ったほか、andropの楽曲のほとんどを手がける内澤さんが、楽曲制作時にどんなインスピレーションを受け、どんな苦労があったのかを深く掘り下げました。
さらに、ニューシングル「愛してるって言ってみてもいいかな」の制作秘話や裏話が披露されただけでなく、サプライズで貴重なスタジオライブも届けられました。
初の公開収録を開催!(2024年7月12日・19日放送)
7月12日と19日の放送では、南青山のBAROOMで開催された番組初となる公開収録の模様をお届けしました。
番組初となる公開収録には、40倍の倍率をくぐり抜け当選した幸運なリスナーが参加。超至近距離でアットホームな雰囲気のなか、松下さんのリラックストークと選曲をお届けしました。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。
「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】
ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。