安部礼司、下町ロケット、青山二丁目劇場、BITS & BOBS TOKYO…ラジオドラマのおすすめ番組
古典や文学、オリジナルドラマなど「音」だけで物語の世界を伝えるラジオドラマ。今回は『NISSAN あ、安部礼司 -BEYOND THE AVERAGE-』(TOKYO FM)や『青山二丁目劇場』(文化放送)、『ミヤリサン製薬 ラジオ劇場 下町ロケット』(KBCラジオ)、『BITS & BOBS TOKYO』(J-WAVE)など、おすすめの番組をご紹介します。
平日放送
- 月曜日 文化放送『青山二丁目劇場』
- 月曜日 KBCラジオ『ミヤリサン製薬 ラジオ劇場 下町ロケット』
- 火曜日 NBC長崎放送『ドラマってムジカ』
- 火曜日 LOVE FM『こちヨロ(こちらヨーロッパ企画福岡支部)』
- 木曜日 KBS京都ラジオ『~ココロもカラダもHappyに~若々ラジオ』
- 木曜日 TOKYO FM『杉崎智介SHOW』
- 月曜日〜木曜日 FMとやま『西村まさ彦のドラマチックな課外授業』
- 金曜日 ニッポン放送『百田夏菜子とラジオドラマのせかい』
- 金曜日 J-WAVE『BITS & BOBS TOKYO』
土曜日放送
日曜日放送
平日放送
月曜日 文化放送『青山二丁目劇場』
古川登志夫さんが劇場支配人として番組をナビゲート、人気作家の作品やショートストーリー、完全オリジナルなど毎回さまざまなラジオドラマをお届けします。ドラマパートは、青二プロダクション所属の声優陣がベテランから若手まで幅広く出演中です。
- 青山二丁目劇場
- 放送局:文化放送
- 放送日時:毎週月曜 20時30分~21時00分
- 出演者:古川登志夫、青二プロダクション所属声優
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#青山二丁目劇場」
※放送情報は変更となる場合があります。
月曜日 KBCラジオ『ミヤリサン製薬 ラジオ劇場 下町ロケット』
2011年に第45回直木賞を受賞し、テレビドラマ化された池井戸潤さんによる同名のベストセラー小説を原作としたラジオドラマ。宇宙科学開発機構の研究員だった佃航平が、家業の町工場「佃製作所」を継ぎ、一度は諦めた「ロケットを打ち上げる」という夢を追い求め、社員たちと共に奮闘する姿を描きます。
2021年10月からは第2部「ガウディ計画編」を放送しています。主人公・佃航平役のEXILE・黒木啓司さんや、音楽・ナレーション担当の野島裕史さん、日野聡さんら豪華キャストによる熱演も聴きどころです。
※放送情報は変更となる場合があります。
火曜日 NBC長崎放送『ドラマってムジカ』
「男と女が織り成す、ドラマと音楽のタペストリー」をコンセプトに、時代を彩った名曲の世界観をモチーフにしたラジオドラマと、物語の原作となった曲をお送りします。基本的に1話完結型の物語で、作中の登場人物は女優・声優として活動する小田切茜さんと声優・安部亮馬さんが演じます。
- ドラマってムジカ
- 放送局:NBC長崎放送
- 放送日時:毎週火曜 16時40分~16時50分
- 出演者:小田切茜、安部亮馬
※放送情報は変更となる場合があります。
火曜日 LOVE FM『こちヨロ(こちらヨーロッパ企画福岡支部)』
京都を拠点に活動する劇団・ヨーロッパ企画が手掛ける福岡発のオリジナル番組。休止期間を挟みながら、2022年4月よりシーズン10が放送中です。
パーソナリティは石田剛太さんが担当し、福岡を中心に活動する著名人をゲストに迎えるほか、「イシダカクテル」のコーナーでは石田さん自らが脚本を書き下ろし、テーマに沿った大人の恋愛ラジオドラマをお届けします。
Twitterハッシュタグは「#こちヨロ」
※放送情報は変更となる場合があります。
木曜日 KBS京都ラジオ『~ココロもカラダもHappyに~若々ラジオ』
ブルーベリーを利用したサプリメント「ブルーベリーアイ」でもおなじみ、株式会社わかさ生活による情報番組。
わかさ生活の創業者・角谷建耀知さんによる書籍「女子高生と魔法のノート」をオーディオブック形式で放送しており、テレビCMでもお馴染みのキャラクター「ブルブルくん」も登場します。
- ~ココロもカラダもHappyに~若々ラジオ
- 放送局:KBS京都ラジオ
- 放送日時:毎週木曜 17時30分~18時00分
- 出演者:角谷建耀知、海平和
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
木曜日 TOKYO FM『杉崎智介SHOW』
映画監督や脚本家などさまざまな顔を持つ杉崎智介さんと、女優・歌手としても活躍するReeSyaさんがパーソナリティを務め、杉崎さんの脚本によるラジオドラマをお送りします。
杉崎さん自ら作品のエピソードを紹介し、制作秘話や作品の魅力も聴くことができます。
- 杉崎智介SHOW
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週木曜 28時00分~28時30分
- 出演者:杉崎智介、ReeSya
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
月曜日〜木曜日 FMとやま『西村まさ彦のドラマチックな課外授業』
富山県出身の俳優・西村まさ彦さんが、パーソナリティ兼プロデューサーを務める番組。ラジオドラマには一般公募で集まった富山県内の中学生が出演し、毎月1作品を4週間・全15話のシリーズで放送します。
第5週がある月には、ラジオドラマ制作の裏側を紹介するメイキングシーンを放送しており、西村さんによる演技指導の様子もお届けします。
- 西村まさ彦のドラマチックな課外授業
- 放送局:FMとやま
- 放送日時:毎週月曜~木曜 7時45分~7時55分
- 出演者:西村まさ彦
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 ニッポン放送『百田夏菜子とラジオドラマのせかい』
ももいろクローバーZ・百田夏菜子さんが、毎月1つのテーマを決めて、客演ゲストと1対1で一話完結のラジオドラマをお届けします。
ゲストは月替わりでの出演となり、これまで声優・木村昴さんや俳優・石黒賢さん、壇蜜さんらが出演しました。番組公式YouTubeチャンネルでは、ラジオドラマ収録後のアフタートークや過去の作品を配信しています。
- 百田夏菜子とラジオドラマのせかい
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週金曜 24時53分~25時00分
- 出演者:百田夏菜子
-
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#百田夏菜子とラジオドラマのせかい」
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 J-WAVE『BITS & BOBS TOKYO』
クリエイティブディレクター、コピーライターで小説家である高崎卓馬さんがナビゲーターを務め、書き下ろしのショートドラマとトークをお届けします。
ドラマパートは、女優・長澤樹さん演じる少女がTOKYOを舞台にいろいろな「BITS & BOBS」(イギリス英語で「とるにたらないもの」の意)に出会うストーリー。月替わりの豪華ゲストが主演を務め、毎回さまざまなキャラクターを演じます。これまで佐藤健さんや松田翔太さん、大森南朋さんらが出演しました。5月のマンスリーゲストは役所広司さんです。
Twitterハッシュタグは「#babt813」
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日放送
TOKYO FM『ブランディア presents 眠れる森の美しいモノたち』
2022年4月にスタートした、5分間のショートストーリー。クローゼットやシューズボックスなど、家の中でひっそりと出番を待っている"モノ"たちの目線で描かれます。
月替わりの豪華声優陣が眠れるモノたちを演じ、4月は同局で『羽多野渉と古賀葵 コエ×コエ』(毎週土曜 27時30分~)を担当する羽多野渉さん、古賀葵さんが出演しました。5月は高橋李依さん、西山宏太朗さんが出演します。
- ブランディア presents 眠れる森の美しいモノたち
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週土曜 14時55分~15時00分
- 出演者:西山宏太朗、高橋李依
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
TOKYO FM『一建設 presents おうちのはなし』
憧れの住宅メーカーに就職した女性社員・籠宮ユリカを主人公にしたラジオドラマ。仕事を通じて彼女が出会う人々の「おうちのはなし」をお届けします。籠宮ユリカ役は女優・髙橋ひかるさんが演じています。
- 一建設 presents おうちのはなし
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週土曜 17時55分~18時00分
- 出演者:髙橋ひかる
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
STVラジオ『STVラジオ ラジオドラマGP』
団体・個人、プロアマ問わず、さまざまなラジオドラマの秀作をお届けする30分。STVラジオでは、今年度も北海道を舞台にした10分以内のオリジナルラジオドラマを募集しており、グランプリ作品は賞金10万円、入賞作品は2022年度内でのオンエアを予定しています。
- STVラジオ ラジオドラマGP
- 放送局:STVラジオ
- 放送日時:毎週土曜 22時30分~23時00分
- 出演者:久保朱莉
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
日曜日放送
文化放送『北方謙三 原作 ネオラジオドラマ 三国志』
小説家・北方謙三さんが自ら初めて中国史を題材にした小説『三国志』を原作として手掛けたラジオドラマ。ファンタジー要素は取り入れず、人物に重きを置いたリアリティあふれる原作をオリジナル脚本で構成しています。
ナレーションは講談師・神田伯山さんが担当し、俳優・小沢和義さんとタレント・熊切あさ美さんが出演しています。
Twitterハッシュタグは「#ネオラジ三国志」
※放送情報は変更となる場合があります。
TOKYO FM『NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~』
神保町の中堅企業・大日本ジェネラルに勤務する平均的なサラリーマン・安部礼司が、トレンドの荒波に揉まれながら前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のコメディの物語。2021年4月には番組15周年を迎え、放送開始時は30代独身だった安部礼司も、今では2児の父親となり、50代に突入しました。
会社でのドタバタ劇や家族との感動エピソードなど、毎回バラエティに富んだ1話完結型の物語を"イマツボ"な選曲とともにお届けします。
- NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE -
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週日曜 17時00分~17時55分
- 出演者:安部礼司
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#abe02」
※放送情報は変更となる場合があります。
FMヨコハマ『YOKOHAMA SYA⇔REE』
前述のTOKYO FM『杉崎智介SHOW』にも出演しているReeSyaさんがDJを務めるオーディオ・エンターテイメント番組。ReeSyaさんが気になる鉄道の話題を紹介するコーナーや、ラジオドラマをお届けします。
ラジオドラマは、脚本家・杉崎智介さんが手掛ける「美術ミステリードラマ 杉崎智介のle Salon」シリーズや「地獄保険」 シリーズなど、さまざまなジャンルの作品が楽しめます。
- YOKOHAMA SYA⇔REE
- 放送局:FMヨコハマ
- 放送日時:毎週日曜 19時30分~20時00分
- 出演者:ReeSya、杉崎智介
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
JRT四国放送『ヒノマルSUNSUNラジオ』
徳島県阿南市出身の漫画家・大東優也さんによる長編漫画『HINOMARU!』。徳島市のコミュニティラジオをきっかけに発足した「ヒノマルプロジェクト」によって、テレビアニメ化や声優教室、音楽教室などを多岐にわたって展開しています。
番組では『HINOMARU!』の原作に基づいたラジオドラマを始め、大東さんや声優、アーティストによるトークや企画もお届けします。
Twitterハッシュタグは「#SUNラジ」
※放送情報は変更となる場合があります。
JFN系列『Sound Library~世界にひとつだけの本~』
ある人物が書いた自伝の朗読を、その物語の時代にきらめいていた音楽に合わせてお届けする朗読劇です。女優・木村多江さんがナビゲートします。
旅行会社に勤務する主人公・月原加奈子の日常で起きた出来事や思い出、同僚・知人のエピソードなど、その出来事の時代やシチュエーションに沿った楽曲に乗せながら物語が展開していきます。
- Sound Library ~世界にひとつだけの本~
- 放送局:TOKYO FM 他29局ネット
- 放送日時:毎週月曜 5時00分~5時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。 - 出演者:木村多江
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#サウンドライブラリー」
※放送情報は変更となる場合があります。