【編集部が行く!】ニッポン放送『玉城ティナとある世界』公開収録イベントレポート

モデル、女優として活躍する玉城ティナさんがパーソナリティーを務めるニッポン放送『玉城ティナとある世界』!

番組初となる公開収録イベントが、10月20日(土)にニッポン放送イマジンスタジオで行われました。

ラジコ編集部は、今回の公開収録イベントに参加してきました!

ニッポン放送『玉城ティナとある世界』とは?

玉城ティナさんが、世の中のあらゆる 「狭く」 も 「新しい」 コミュニティを提案し、再発見していくプログラムです!

毎週「◯◯倶楽部」「◯◯の集い」「◯◯サークル」などのコミュニティを提案し、その魅力を掘り下げていきます。

番組は2017年10月にスタート。

玉城さんにとって初のレギュラーラジオ番組であり、パーソナリティとして、ひとりしゃべりに初挑戦となりました!

公開収録の様子


公開収録は「玉城ティナを知る倶楽部」と題し、番組開始2年目となり、10月8日(月)に21歳の誕生日を迎えた玉城さんをファンやリスナーと共に深堀りしました。

「年表で振り返る 玉城ティナのエトセトラ」という企画では、玉城さんの年表と当時の写真が表示され、子どもの頃や学生時代のエピソードを紹介。

 

玉城さんは「子供の頃はよくコスプレをさせられました。ドレスやティンカーベル、サンタさん。両親がそういうのが好きで」とコメント

 

続いて、2組のゲストが登場!

1組目は、お笑い芸人・キクチウソツカナイ。さん。

 

お笑い芸人・キクチウソツカナイ。さんと玉城さん。過去に2人でイベントの司会をしたこともあるそう

 

キクチさんは、玉城さんがグランプリを獲得したオーディション『ミスiD 2013』の司会を務めており、「登場した瞬間から、おそらくこの子がグランプリだなという匂いがしていた」と当時の思いを熱弁しました!

2組目のゲストは、所属事務所の後輩アイドルグループ・OBPから小宮山裕子さんと宜野座麻鈴さんが登場。

後輩から見た“玉城先輩”の魅力を楽しく語ってくれました。

写真左から宜野座麻鈴さん、小宮山裕子さん。玉城さんは2人に「衣装が変わったね。ちゃんと見てるんですよ。ネットリと(笑)」と発言

 

そして、会場に集まったリスナーや“たまぴよ”(玉城さんを応援しているファンの呼称)から寄せられた質問に答えるコーナー!

「ストレス発散方法を教えてください!」、「秋の夜長にしたいことは何ですか?」、「どんな女性に惹かれますか?」、「好きな人に振り向いてもらう為にはどうしたらいいですか?」といったさまざまな質問に玉城さんが答えました!

 

どんな質問にも自分の考えをしっかり答える玉城さん。ちなみにストレス発散方法は「寝ることと、泣くこと」だそう

 

今年は『ドルメンX』、初主演作『わたしに××しなさい』、11月9日(金)公開の『ういらぶ。』、来年も『チワワちゃん』、主演作『地獄少女』と出演映画が続々と公開&発表され、女優として大活躍中の玉城さん。

今後演じてみたい役は、「制服の役が続いていると思うので、21歳ですし、振り切った役をやってみたい。残忍な役とか」なんだとか!

さらに、ファンとやってみたいことは「バスツアー」、番組で挑戦してみたいことは「もうちょっとフリーなトークを増やして、より私のことを知ってもらえるかな」と今後の意欲も語りました!

11月7日・14日(水)に公開収録の模様を放送

 

番組公式Twitterにアップされた公開収録での記念写真

 

お人形のようなスタイルで、モデル、女優として華やかに活動している玉城さん。

公開収録では、ラジオパーソナリティとしての落ち着いたトーク回しを披露し、大人っぽい印象を受けました! 

またそれだけでなく、ご本人のSNSで見られるような言葉のセンスや、フレッシュで可愛らしい面も見られ、アットホームな雰囲気の中、玉城さんの等身大の魅力を感じられたイベントでした。

公開収録の模様は、11月7日・14日(水)の2週にわたってのオンエアとなります。

どうぞお楽しみに!

【番組概要】
■番組名『玉城ティナとある世界』
■放送局:ニッポン放送、山形放送、新潟放送、北日本放送、和歌山放送、四国放送、西日本放送、長崎放送、熊本放送
■放送日時:毎週水曜日 20時30分~20時50分
■出演者:玉城ティナ
■番組URL:http://www.1242.com/radio/tina/
■番組メールアドレス:tina@1242.com
■番組公式Twitter:https://twitter.com/tina_toarusekai
公式ハッシュタグは「#たませか」

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、全国のラジオ番組を楽しむことができます。

甲府市でもこの夏開始「部活動の地域移行」とは

渡辺麻耶が木曜日のDJを担当するFM FUJIの番組『Bumpy』(毎週月曜~木曜、13:00~18:50)内のコーナー「CLOSE UP TODAY」(毎週木曜、17:35~)。4月18日のオンエアでは、甲府市教育委員会学校教育課の指導主事、井上透さんに、甲府市でこの夏始まる部活動の地域移行についてインタビューしました。

麻耶:早速ですが「部活動の地域移行」とは、具体的に言うと、部活動がどのように変化していくことなんでしょうか?

井上:これまで「学校部活動」として行ってきた中学生のスポーツ活動・文化芸術活動を、これからは地域の方が指導する「地域クラブ活動」として行っていくというものです。

麻耶:なぜ「部活動の地域移行」を進めることになったのでしょうか?

井上:理由は、主に2つあります。1つは、少子化の影響です。少子化により部員数が減り、学校単独でチームが成り立たず、十分な活動ができなくなったり、休部・廃部になったりする状況が出てきました。現に、数年前から、野球やサッカー・バレーボールなどいくつかの種目において、複数の学校による「合同チーム」で大会参加している状況が増えてきています。

もう1つは、教育問題の複雑化・多様化の影響です。教育問題の複雑化・多様化に伴い、これまで行われてきた指導体制を継続することが、教員にとって大きな負担になっている状況があります。競技経験等もない先生が顧問を務める場合、その負担はさらに大きくなるものと考えられます。

こうした背景から部活動の存続が厳しくなってきたため、国がガイドラインを示し、全国的な動きとして「部活動の地域移行」を進めるに至った、ということです。

麻耶:大会などはどのような枠組みで出場することになるのですか?

井上:国で令和5年度から7年度までの3年間を「改革推進期間」と位置付けています。それに基づいて、甲府市としては令和6・7年度については、一部の種目でこの事業に取り組んでいくことになっているのですが、令和7年度まではこれまで通り、学校単位や合同チームで大会参加する予定でいます。

麻耶:今年度は一部の種目で実施するということですが、その内容を教えてください。

井上:8月から、バスケットボール・バレーボール・剣道の3種目で活動に取り組みます。市内の国公立中学校12校を、3校ずつ4つのブロックに分けて、ブロックごとに月2回程度合同での練習を行う予定です。

麻耶:来年度以降の予定について教えてください。

井上:今年度は3種目ですが、来年度はさらに2種目程度加えることを考えています。令和8年度には、現在休日に活動を行っていて、市内の学校に設置されている種目すべてで、地域移行を行う予定です。いずれは、月2回の活動をさらに増やして、休日の活動を「地域クラブ活動」として行うようにできないか検討しているところです。それを実現させるには、まだまだたくさんのハードルがあるのですが、これまで学校部活動が担ってきたスポーツ活動・文化芸術活動の振興・発展を、いよいよ地域や国全体で考えていかなければならない時期に来ていると考えています。私も元々中学校教員の一人ですが、長らくスポーツに携わってきた者として、中学生たちが末長く関われるスポーツ活動・文化芸術活動の機会の構築に注力していきたいと考えています。ぜひ地域の方々にも、ご理解・ご協力いただきたいと思います。

Facebook

ページトップへ