村上春樹のラジオ番組「声が渋い」「選曲が素敵」と大反響! 待望の第2弾放送
2018.10.16 up
8月5日(日)に放送され、全国から大きな反響を呼んだ『村上RADIO』。スペシャルウィークの最終日・10月21日(日)に、第2弾『村上RADIO~秋の夜長は村上ソングズで~』を放送します。
また、10月17日(水)にはプレ特番として、第1回目の放送で紹介しきれなかったQ&Aをお届け。19日(金)には『村上RADIO ~RUN&SONGS』を再放送しますよ! どうぞお聴き逃しなく!
目次
選曲テーマは「秋の夜長は村上ソングズで」
プレ特番や『村上RADIO』第1弾の再放送も!
選曲テーマは「秋の夜長は村上ソングズで」
1回目の特番では、「RUN&SONGS」と題して村上さんが選曲し、「曲」についてはもちろん、「走ること」や「音楽」、「自身のエピソード」など、さまざまなトークをお届けしました。
放送後、「初めて村上さんの声を聴きました」「声が若々しくて、渋くて素敵!」「選曲がとても素敵でした!」「第2弾も期待しています!」など、多くの反響があったことから、第2弾の放送が決定。
今回は「秋の夜長は村上ソングズで」と題してお届けします。前回同様、村上さん自身が選曲を担当し、リスナーからの「素朴な質問」に答えます。
村上さんご本人のメッセージもご紹介。
1回目の放送が思いのほか好評で、是非もっと続けてほしいという要望がたくさん寄せられました。ありがとうございます。僕もなかなか楽しかったので、とりあえず2回目をやろうということになりました。
今回はとくにこれというテーマはありません。秋の夜長を、村上の選んだ曲で楽しく過ごしてください……というのがテーマです。うちから持ってきたレコードやCDをかけます。他の番組ではなかなか(ほとんど)かからない素敵な曲をどんどんかけちゃおうというのが、僕の選曲の基本的ポリシーであります。
それからいろいろとお話ししなくてはならないこともあります。といっても、なにも深刻な話じゃありません。どちらかといえば、どうでもいいような話です。どうか気楽に耳を傾けてください。お楽しみに。
【番組概要】
■番組名:『村上RADIO~秋の夜長は村上ソングズで~』
■放送局:TOKYO FMをはじめとするJFN系列全国38局ネット
■放送日時:2018年10月21日(日) 19時~19時55分
(※ふくしまFMは22時~22時55分、エフエム山口は20時~20時55分、FM沖縄は21時~21時55分)
■パーソナリティ:村上春樹
▼詳細
http://www.tfm.co.jp/murakamiradio/
プレ特番や『村上RADIO』第1弾の再放送も!
17日(水)には『村上RADIOプレ特番』も放送。第1回の放送で紹介しきれなかったQ&Aをオンエアするほか、10月6日(土)にNYにて行われた「ニューヨーカー・フェスティバル」に登場した村上さんの最新動向や、10月19日(金)に公開予定の村上さん原作の映画「ハナレイ・ベイ」で監督を務めた松永大司さんへのインタビューなど、ファン必聴の内容でお届けします。
さらに、19日(金)には第1回目の特番『村上RADIO~RUN&SONGS~』を再放送。前回の放送を聴き逃したという方は、どうぞお楽しみに!
【番組概要】
■番組名:『村上RADIOプレスペシャル』
■放送局:TOKYO FM
■放送日時:2018年10月17日(水) 20時~21時30分
■パーソナリティ:坂本美雨、小川哲
■番組名:『村上RADIO~RUN&SONGS~』 ※再放送
■放送局:TOKYO FM
■放送日時:2018年10月19日(金) 20時~20時55分
■パーソナリティ:村上春樹
ラジコでラジオを聴こう!
▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb
▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/
▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/
トンボコープ雪村りん「自分が描いていたものとは全然違って…」メジャーデビューまでの道のりは予想外の連続!?
2025.06.20 up
グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。6月14日(土)の放送は、4ピースバンド・トンボコープの雪村りん(ゆきむら・りん/Vo.&Gt.)さんが登場! 5月21日(水)に配信リリースされた楽曲「HEART BEAT」について伺いました。
(左から)潮紗理菜、雪村りんさん、遠山大輔
◆目指しているところは…
潮:トンボコープは平均年齢23歳、2022年4月から本格始動した東京発の4ピースバンドです。今年5月にデジタルシングル「HEART BEAT」を配信リリースし、その同日にメジャーデビューすることが発表されました!
遠山&潮:おめでとうございます!
雪村:ありがとうございます。
遠山:バンドとしては(本格始動して)約3年なんですね!
雪村:はい、そうですね。
遠山:ここまでの3年間はいかがですか?
雪村:自分が描いていたものとは全然違ったんですけど……。
遠山:どう違いました?
雪村:もっとシンプルだと思っていました。
遠山&潮:シンプル?
雪村:いろんなことがうまくいってどんどん思い通りに進むか、何もうまくいかないかのどちらかかな? と思っていたんですけど、全然そんなことはなくて。いろんなことがうまくいったり、いかなかったり……目まぐるしい3年でした。
遠山:「Now is the best!!!」(2023年4月にリリースしたサードデジタルシングル)が、どーんといく最初のきっかけですか?
雪村:そうですね。いま振り返ると「Now is the best!!!」は台風みたいな感じで、良いものも僕たちが望んでいないものも巻き込んでグルグル大きくなっていった感じがして……。僕的には「Now is the best!!!」も良い曲だと思っているんですけど、今はそのイメージを払拭して“さらに良い曲を書きたい!”という一心で、ずっと曲を書いています。
遠山:そして、5月には新曲「HEART BEAT」が配信リリースされました。雪村さんにお会いするにあたって、まず過去の楽曲を聴かせていただいて、そのうえで改めて「HEART BEAT」を聴かせてもらったんですけど、スケールが(過去の楽曲よりも)格段に大きくなってる! 世界観だったり、特に思ったのは音の聴こえ方で……音のつくりなのか、歌詞も当然変わっていると思うんですけど。
雪村:そこに気づいてくださって、めっちゃうれしいです! やっぱり、ドームやアリーナでライブができるアーティストを目指しているので、スケールをどんどん大きくしていきたいなと思っていますし、この曲はアレンジャーさんが入っているんですけど、アレンジャーさんにただ任せるのではなく、僕もめっちゃアレンジしていて、メンバーとアレンジャーさんと一緒に考えながら作りました。
遠山:スタジオなどでみんなと意見を交わしながら作ったということですか?
雪村:はい、みんなで意見を交わしながら何日間も詰めて。歌詞もメロディーもめちゃめちゃこだわっているんですけど、サウンドもすごくこだわっている1曲です。
雪村りんさん
次回6月21日(土)の放送は、2人組ロックバンド・なきごとの水上えみりさん(Vo.&Gt.)と岡田安未さん(Gt.)をゲストに迎えてお届けします。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜