ラジオ局と家電メーカーがコラボ!「JFL×Amadana Music オリジナル・ラジオ制作プロジェクト」

北海道FM NORTH WAVE、東京J-WAVE、名古屋ZIP-FM、大阪FM802、九州cross fmの5局によるFM局ネットワーク「Japan FM League(JFL)」が、Amadana Musicとコラボして「JFL×Amadana Music オリジナル・ラジオ制作プロジェクト」を立ち上げました。

ラジオ普及の一環としてリスナーや音楽ファンのためのオリジナルラジオ端末を作るプロジェクトです。リスナーはこのプロジェクトにサポーターとして参加することができます。サポーターとなってラジオをより良い環境で聴いてみませんか?

プロジェクトのアンバサダーを務めるのは各局の人気パーソナリティです。

さらに! スペシャルサポーターとして山崎まさよしさんが就任。ラジオを愛するアーティストの代表としてこのプロジェクトを応援します。

 

Amadana Musicとは?

東京・原宿発の会社でデザイン性の高い家電を販売しているamadanaと、ユニバーサルミュージック社との共同企画により誕生した新ブランドです。ハードやソフトだけにこだわらず、音楽に関わる全てのものをグローバルに展開しています。

スマホとBluetoothで接続できるオリジナルラジオ端末

Amadana Musicならではのお洒落なデザインを持つこのラジオは、Bluetoothスピーカーとしても使えるもの。スマートフォンと接続してラジコをアプリを利用すれば、エリアフリーやタイムフリー視聴も楽しめます。

さらに目覚ましとして使うことも可能ですし、ラジオを楽しみながらスマートフォンを充電することも出来るという優れもの。

大きさも幅222㎜×高さ94㎜×奥行き50㎜とスマートなサイズで、横向き縦向きどちらにも対応しているので置き場所を選びません。

 

Amadana Musicのラジオをゲットしたい方は、ぜひプロジェクトに参加してみてください。参加期限は1月末です!

▼JFL×Amadana Music オリジナル・ラジオ制作プロジェクト
https://wizy.jp/project/11/

日髙のり子「バトルフィーバーJ」撮影秘話を語る「たまに怪人に追いかけられて走ったり(笑)」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。3月6日(月)のお客様は、パパイヤ鈴木さんと日髙のり子さん。ここでは、日髙さんが宝塚歌劇団を目指していた話や、中原ケイコ役で出演されていた「バトルフィーバーJ」(テレビ朝日系)の撮影エピソードなどを語りました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)日髙のり子さん、パパイヤ鈴木さん


◆宝塚歌劇団を目指していた時代があった!?

日髙:私は子どもの頃に劇団に入って、小学校のときにクラシックバレエを習っていたんですけど、中学生のときに友達から宝塚(歌劇団)を教えてもらってからは“宝塚に入りたい!”っていう気持ちになっちゃったんですね。

パパイヤ鈴木:そうなんですか!?

日髙:なので、高校生からは宝塚を受験する人が行くようなバレエ教室に友達と通っていました(笑)。宝塚は歌もレッスンもあるから、クラシックの歌を二期会(声楽家団体)の先生に習いに行くこともちょっとしていました。だけど、体が硬いからバレエがうまくいかなくて、何よりもクラシックの歌が難しかったんですね。

そんな頃、劇団から特撮モノの「バトルフィーバーJ」のレギュラーが決まったって話を聞いたんですけど、「実は私、宝塚を受験しようと思って(レッスンに)通っているんですけど、二期会の先生が怖いから、自分から(辞めると)言えない」と伝えたら、劇団のマネージャーさんが先生に話してくれたんですね。

そうしたら先生が「あら、素敵なことじゃない!」と言ってくださって、宝塚を受験せずにこっち(芸能界)に戻ってきたんです(笑)。

パパイヤ鈴木:「バトルフィーバーJ」は観ていましたよ!

日髙:そうですか!

パパイヤ鈴木:僕らの世代は特撮モノが大好きですから。

◆「バトルフィーバーJ」撮影裏話

日髙:(「バトルフィーバーJ」では)普通の隊員だったから、変身はしなかったんですよ。

パパイヤ鈴木:そうでしたっけ?

日髙:バトルフィーバー隊の隊員なんですけど、たまに怪人に追いかけられて走ったりとか(笑)。

パパイヤ鈴木:(笑)。

日髙:あと「バトルフィーバー隊、出撃!」って言われたときに、消防士の方がよく棒をつたってシュッと降りるじゃないですか? 私もそのシーンがあったんですけど(監督に)「お前、ちょっとトロいから練習場に来い」と言われて。

パパイヤ鈴木:ええっ(笑)。

日髙:運動神経は良かったので、ちゃんと“シュッ”と降りたつもりだったんですけど、オンエアを観たら温泉地にある猿のおもちゃみたいに“テケテケテケッ”と……(笑)。

パパイヤ鈴木:イメージと全然違っていたんですね(笑)。

日髙:そうなんです。それで練習場に行ったんですけど、なぜかそこでバク転の練習とかをさせられました。“私がバク転をする機会なんてあるのか?”なんて思いながら(笑)。

----------------------------------------------------
▶▶日髙のり子 アニメ「タッチ」の印象的なシーンを語る 続きは「AuDee(オーディー)」で!

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

Facebook

ページトップへ