ナイナイ・岡村「50になったら震える」節目の誕生日に心境を語る

ナインティナインがパーソナリティを務める、ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』。7月2日(木)の放送では、芸能人のYouTube事情や、50歳の誕生日を迎えた岡村さんのトークで盛り上がりました。(ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』7月2日(木)放送分)

もしも自分がYouTuberだったら……

オープニングでは、とんねるず・石橋貴明さんや手越祐也さんの参加で盛り上がりを見せる、芸能人YouTuberについて語りました。

岡村:たまたま、こないだ仕事で"ヒロシさん"と仕事したんですよ。ヒロシさんって今、ソロキャンプすごいじゃないですか。もうYouTubeですごく人気で。俺らはそんなにYouTubeをしっかり観る方じゃない。

矢部:観る方じゃないよ。俺なんかもっと観る方じゃない。

岡村:"バズる"とか、なんかいろいろ言うねんけど。

矢部:もう知ってるふりしてるだけや。「おお、バズったなあ!」言うて。

岡村:「なんかすごいんねやろなあ」っていう風に思うてんねんけど。ほんまにもうすごいねんって。キャンプの中でも、いろんな人がソロキャンプやって、キャンプ、バーベキュー、そういうような(ジャンルが)ある中でも、やっぱりもう、ヒロシさん……"ヒロシさん"やねん。昔はヒロシやったけど、"ヒロシさん"やねん。だから、ヒロシが持つ道具やとか、そういうのをみんな今欲しい。

矢部:カリスマや。キャンパーのカリスマや。

ヒロシさんのソロキャンプ動画における宣伝効果を例に挙げつつ、時代の変化を感じ取った岡村さんは……。

岡村:自分がもし20代の時やったら、YouTubeでダンスチャンネルを持って、わーってやったら、もしかしたらバズるっていうんですか? そういうことしていたかもわからないですけど。

矢部:いや、50(歳)のダンサーちゃう? バズるのって。

岡村:いや。

矢部:50のダンサーやで。20のダンサー、山ほどおるもん。当たり前やもん。

岡村:50のダンサーがバズるいうたら、もう骨折やでそれ。なんかパァーンって、踊ってる途中に……(笑)、パキーンって折れてまうねん。

矢部:そうやねん。一か八かで、(骨が)折れてるとこも観てもらう。

「ASAYAN」収録中の骨折を振り返る

トークの話題は"ダンス動画で骨折"の例え話に繋がる形で、岡村さんの骨折について。1999年、岡村さんは「ASAYAN」(テレビ東京)の収録中に、肩に止まったハエを追い払おうとして転倒し、右肩を骨折してしまったことがありました。

岡村:あの時、(番組スタッフが)「ここはカットしましょうか?」って、言わはってん。言わはってんけど、「いや、オンエアしてください~」言うて、オンエアしてもらってバズったんや。バズったんかな?

矢部:まあ、ニュースで話題になったわ。

岡村:話題にはなりましたけど。

矢部:ワイドショーで、ちょっと深刻な感じで流されたもん。

岡村さんは当時の記者会見の様子を振り返りました。

岡村:知り合いに「ハエを1匹捕まえてきてくれ」ちゅうて、網持って、ハエ1匹捕まえてきてもらって、小っちゃい小瓶に入れて、ポケットに忍ばせといて。「あの、とにかく骨折はしましたけれども、しっかりと捕まえました。こいつです、ハイ」言うて。クスリとも笑いがなかった。どすべりっていうのは、こういうことなんやなあっていうくらい。"どどすべり"みたいな。そんなとこまで、ちょっといってもうたなあっていう。

矢部:ハエが飛んでこなあかんかったんやろうな。

岡村:まあ、そうやろな。

矢部:おんなじように(笑)。

岡村:そこで捕まえたりしたらアレやってんけど、俺の中で一応はそれ、「これならいけるかなあ」思うてんけど、あんなもん大間違いや。

矢部:だからあの深刻な報道やから、心配が先に行ってたんやろうなあ。。

岡村:そやねんな。そんなに大したことでもなかってんけども。

岡村隆史50歳! 50歳からの特典に妄想全開

7月3日に50歳の誕生日を迎えた岡村さんは、今の心境を語りました。

岡村:50(歳)って……。

矢部:ゾッとするね。

岡村:すごいよ~。震えるよ、50。今田(耕司)さんが「震える」って言うてたもん。「50になったら震える」って言うてたんとおんなじようにさあ。

50歳になったらいろいろといいことがある、と切り出した岡村さんは、50歳以上の人が利用できる各企業の割引特典を紹介。矢部さんも特典の内容を聞いて、一緒に喜んでいましたが……。

岡村:TOHOシネマズ。これはもう、夫婦どちらかが50歳以上であれば、一緒に映画を観ると料金は二人で2,400円になる!

矢部:奥さん良かったなあ!

岡村:良かったなあ! これ、喜ぶねん。映画、好きやねん!

矢部:奥さんの名前、何て言うんやったっけ?

岡村:ええ……奥さんの名前、何やったかなあ……。"ようこ"やったと思うけどねえ。

矢部:いやいや……。

その後も、岡村さんは2歳の男の子の孫がいることを明かし、岡村さんの止まらない妄想にしびれを切らした矢部さんは……。

矢部:違う違う……(苦笑)。ちょっと待って。なんか、もやもやするなあ思って。

岡村:もやもやした?

矢部:はよ否定して。嫁と孫。

岡村:せやねん!!

矢部:うわあ(笑)。初めて見た、今の「せやねん!」。ええ!? 30年以上おるけど、新しい「せやねん!」。

岡村:たぶん、矢部氏の好きな「せやねん!」見せようかな思うて。今、全開でやってみてんけど。せやねん!!

矢部:せやろ? 嘘ついたらあかんやん。

岡村:いっとき俺、一人でやってるとき、ちょっと聴こえてたのよ。なんか「ただいま」とかね。

矢部:いるはずもない嫁の声が。

岡村:ソファーに寝転がってるのとかが見えててんけどね。

矢部:危ないね。

岡村:(オードリーの)若林くんが結婚してからスパァって消えて、俺の中から。スパァって出なくなったのよ。えらいもんで。

矢部:若林くんはほんまの声や。奥さんのね。

岡村:ほんまの声やってん。俺はもう、ただの……嘘!

矢部:嘘つきや。若林くんは正直者(笑)。

岡村:そうそう。そやねん。

矢部:嘘、つきおった……。

岡村:正直者が得をするねん。嘘つきはもう、これはあかん。えらいすんませんでした!

ナインティナインのオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週木曜 25時00分~27時00分
出演者:ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#ナインティナインANN」

※放送後1週間はタイムフリーで聴取できます

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

永井美奈子アナ 苦労続きだった新人時代 救われた小池裕美子アナの言葉「“永井、助走が長い飛行機は長く飛べるよ”って言ってくれたんです」

TOKYO FMの音声配信プラットフォームAuDee(オーディー)の番組「長野智子のテレビなラジオ」(隔週火曜・10時配信)。フジテレビに入社した1985年以降、テレビ業界で活躍してきたフリーアナウンサー・長野智子が、テレビを牽引してきた制作者・出演者をゲストに招き、テレビの過去・現在・未来を語ります。

6月24日(火)、7月8日(火)の配信では、フリーアナウンサーの永井美奈子さんがゲストに登場。ここでは24日の模様をお届け。 “局の顔”になるまで苦労の連続だった道のりや、先輩アナウンサーからの忘れられない言葉の思い出を語ってくれました。


(左から)パーソナリティの長野智子、永井美奈子さん



◆“局の顔”になるまで苦労の連続

永井美奈子さんは1965年生まれ、東京都出身。大学卒業後、1988年に日本テレビにアナウンサーとして入社します。「ジパングあさ6」の初代キャスターをはじめ、「マジカル頭脳パワー!!」「24 時間テレビ」など日本テレビを代表する番組を担当したのち、1996年にフリーへ転身。現在はフリーアナウンサーのほか、成城大学文芸学部で非常勤講師を務めています。

長野:フジテレビの三人娘って入ったときからすごかったんですよ。だけど、永井美奈子さんは意外と、とんとん拍子に局の顔になったわけではないって話を聞いたことがある。

永井:そうですね。1年目は宣伝番組でしたし、2年目に入ってからは報道に抜擢されたんです。木村優子さんとダブルで。これがひどかった(笑)!

長野:ひどいって(笑)。

永井:「NNNニュースプラス1」(日本テレビ系)っていう徳光和夫さんのニュース番組だったんですけど、最初は関谷亜矢子ちゃんとスポーツコーナーをやっていたんです。そのあとニュースの読み手に抜擢されたんですけども、これがひどかった。

長野:出来が悪かったってこと?

永井:めちゃくちゃ下手でした(笑)。

長野:緊張する並びだもんねえ。

永井:曜日ごとに木村優子さんの日と私の日があって、雲泥の差なわけですよ。

長野:当時から木村優子さんってすごかったからなあ。でも、そのバランスを狙っていたんじゃない?

永井:いやいや、報道ですから誤魔化しがきかないんですよね。

長野:永井アナみたいな子が観たいっていう視聴者も報道に取り入れたいって思ったんじゃないかな?

永井:そういう意図もあったんでしょうけど、アナウンスメントとしてはひどかった! そのあとはレギュラーが1本しかなくて、それが「THE・サンデー」(日本テレビ系)です。

そのなかで日本各地の絶景を中継するコーナーを担当したんですけど、ほぼ東京にいない生活を送りましたから(笑)。

長野:そうだったの。

永井:もう、暇で暇で。アナウンス部にいて電話番をしていたんですけど、部屋には各局のモニターが並んでいて、それを毎日ずーっと見ていました。

長野:阿部知代さんも同じことを言っていましたね。当時、寺田理恵子さんが大活躍されていて、露木さんに「やっぱり女性アナウンサーって寺田理恵子さんみたいな方がふさわしいですよね?」と言ったらしいんです。

永井:へぇ~!

長野:そうしたら露木さんは「阿部知代、寺田理恵子は2人いらないんだ」と。

永井:カッコいい~! アナウンサーの先輩ってね、そういう名言が多いんですよ! そういう話で言うと、小池先輩(小池裕美子)がおっしゃってくれた言葉があるんですよ。仕事がなくて、ただモニターを見ているだけの私に「永井、助走が長い飛行機は長く飛べるよ」って言ってくれたんです。

長野:く~!

永井:「助走が長すぎますけど、長く飛べるように頑張ります!」と思いました。

長野:いいことをおっしゃいますねえ。

----------------------------------------------------
音声版「長野智子のテレビなラジオ」
----------------------------------------------------

<番組情報>
番組名:長野智子のテレビなラジオ
配信日時:隔週火曜・10時配信
パーソナリティ:長野智子


Facebook

ページトップへ