ミュージカル界のプリンスや若手の人気女優まで…注目の新番組!

新番組が続々と誕生している中で、特に音楽に関する番組が花盛りです!
4月にスタートした注目の番組をご紹介します。

TBSラジオ『井上芳雄 by MYSELF』

cl_20170331165349_6884963

ミュージカル界のプリンスこと、俳優・井上芳雄さんがお送りする、まさに“エンターテイメントショー”。初回(4月2日)の放送は生放送でしたが、放っておくと何でも喋りそうな楽しいトークと生歌、さらに大貫祐一郎さんによるピアノの生演奏で、とにかく華やか! 大きなホールではなく、ギュッと詰まった空間で行われるトークライブに行くと、その距離の近さにワクワクすることがありますが、まさにそんな密室感で楽しめます。

番組では、ミュージカルにまつわる疑問や質問に答えたり、ミュージカルニュースなども。日曜の夜が一層楽しくなりそうです。

■放送日時:日曜22時~22時30分
■パーソナリティ:井上芳雄

ニッポン放送『上白石萌音 good-night letter』

cl_20170331114344_9929852

こちらは4月7日(金)スタート。初回は生放送でお届けしました。昨年公開の「君の名は。」では主人公を演じた上、披露した美声が大きな話題となった上白石さん。10月に一夜限りで放送した『上白石萌音のオールナイトニッポンR』では、仕事のことから故郷のことまで自由に語り、話題になりました。番組タイトルは「手紙が好きなので、直筆の温かさ、声のお手紙みたいな時間にしたい」と思って決めたそうです。大人しいイメージがありますが、実はおしゃべりが大好きだそうで、どんなトークになるのか楽しみ!

■放送日時:金曜 24時40分~25時
■パーソナリティ:上白石萌音

TOKYO FM『おとなの自動車保険 presents 光のメロディー』

cl_20170331004514_2637933

昨年「トットてれび」(NHK)で黒柳徹子役を演じて話題となった女優の満島ひかりさんが、素敵な音楽を紹介する番組。満島さんといえば三浦大知さんも所属していた「Folder5」で活動していたのを覚えている人も多いはず。「ポンキッキーズ」(フジテレビ)にも出演していました。『光のメロディー』は満島さんにとって、初めてとなるラジオのレギュラー番組。トークでは照れながら話すこともあって、ちょっと初々しいです(笑)。

■放送日時:日曜 15時30分~15時55分
■パーソナリティ:満島ひかり

J-WAVE『RINREI CLASSY LIVING』

cl_20170330191107_7101613

ギタリストの村治佳織さんが、毎回ゲストを迎えてお送りする番組です。初回(4月1日)の放送では、日本を代表するバンドネオン奏者・小松亮太さんが登場しました。村治さんは聞き上手で、相手を和ませながら話を引き出します。そんな村治さんを相手に、饒舌な小松さんのトークに、一層のエンジンがかかり、アルゼンチンタンゴや、音楽一家である小松さんのご家族にまつわるトークが最高潮に達したところで「タンゴの歴史・第1楽章」を二人でセッションしました。今後、ゲストとどんな話が飛び出すのか、耳が離せません!

■放送日時:土曜 20時~20時54分
■パーソナリティ:村治佳織

RCCラジオ『Dressingの Nice Fantasy!!』

20170330093306

広島出身、ファンタジー系シンガーソングライターで『平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま』にも出演しているDressingさんの初の冠番組。『ごぜん様さま』では県内にある保育所や介護施設などにお邪魔して、色々な「ありがとう」のメッセージを伝える「ファインディング ありがとう❤ありがとう」のコーナーを担当しています。語尾には「〜シング」をつけてトークをしていて(「嬉しい」は「うれッシング」など)、変わったキャラクターですが、歌は真面目です。『ごぜん様さま』では横山雄二アナウンサーというツッコミがいますが、この番組にはツッコミがいないため、どんなトークが繰り広げられるのか、期待大。

■放送日時:月曜 21時45分~22時
■パーソナリティ:Dressing

この記事を書いた人

YMgrdfKa
やきそばかおる
子どもの頃からのラジオっ子。
「ケトル」「BRUTUS」等ラジオ特集を担当。
ライター・構成作家・動物園愛好家。好きな食べ物は、焼きそば。
ツイッター @yakisoba_kaoru

デビュー35周年! ジュンスカ宮田和弥「デビューした頃の気持ちをまた…」新曲『そばにいるから』制作裏話

アーティストの坂本美雨がお届けするTOKYO FMのラジオ番組「坂本美雨のディアフレンズ」(毎週月曜~木曜11:00~11:30)。今回の放送は、ロックバンド・JUN SKY WALKER(S)の宮田和弥さんがゲストに登場。メジャーデビュー35周年記念シングル「そばにいるから」の制作エピソードについて語ってくれました。

坂本美雨、宮田和弥さん



今年5月21日に、メジャーデビュー35周年を迎えたJUN SKY WALKER(S)(以下、ジュンスカ)。1988年5月21日、レコードレーベル「TOY'S FACTORY(トイズファクトリー)」よりミニアルバム『全部このままで』でメジャーデビュー。 翌年には日本武道館でライブをおこない、当時、デビューから武道館までの史上最短記録となりました。カリスマ的人気を誇りつつも1997年に解散。2007年に期間限定で再結成し、2012年からは完全復活! デビュー35周年となるアニバーサリー・イヤーに、ニューシングル「そばにいるから」を6月10日(土)にCDリリースします(※先行配信中)。


◆レーベル社長が35周年シングルをプロデュース!?

坂本:JUN SKY WALKER(S)は5月21日でメジャーデビュー35周年ということで、おめでとうございます!

宮田:ありがとうございます。

坂本:大事な年ですね。お会いしていない間に(元メンバーの)寺岡呼人さんが卒業され、今は3人体制(宮田さん(Vo)、森純太さん(Gt)、小林雅之さん(Dr))になりました。

宮田:そうなんですよ。今は、ROCK'N'ROLL GYPSIESのベース・市川勝也くんが(参加してくれています)。(ドラムの)小林雅之が、ジュンスカとは別にPOTSHOTというバンドをやっていて、(市川勝也くんは)そこのベーシストでもあるんですよ。非常にリズム隊の気が合うということで、今はサポートしてくれています。

坂本:新生ジュンスカということですね。今回、メモリアルイヤーの大事なメッセージが詰まっている新曲「そばにいるから」は、ファンの方々に捧げた曲なのでしょうか?

宮田:はい。歌というか心というか、魂はそばにいるからと。自分的には親の立場でもあるので、子どもに向けてっていう部分もあります。あとは、自分と親との関係であったりとか。

坂本:そうですよね。

宮田:ファンの存在はもちろん大きいのですが、歌詞には自分の日常も織り交ぜています。なので、今回は「そばにいるから」というタイトルになりました。

坂本:ストレートですね。

宮田:そうですね。実は、JUN SKY WALKER(S)は、「TOY'S FACTORY」というレーベルの第1弾アーティストなんですよ。35年前、TOY'S FACTORYとジュンスカが一緒にレーベルを立ち上げたんです。その後、筋肉少女隊、Mr.Children、ゆず、BUMP OF CHICKENといった、そうそうたるメンバーがいるレコード会社になりました。今回、社長である稲葉(貢一)さんにディレクションとプロデュースをしてもらいました。

坂本:どうしてそういうお話になったのでしょうか?

宮田:35周年はジュンスカもですが、TOY'S FACTORYもなんですよね。「お互い35周年だし、何かやってみよう!」と去年、話が盛り上がったんです。歌詞も稲葉さんといろいろディスカッションして何度も直しました。「そばにいるから」のメロディーは、もともとバラードだったんです。ジュンスカの「歩いていこう」とか「全部このままで」といった8ビートの早いパンクっぽい曲と、「白いクリスマス」とか「声がなくなるまで」といったバラードの曲、それから今までやったことのないぶっ飛んだ曲の3本柱でいこうって話が去年からあったんです。

そのときの「そばにいるから」はスローで、「白いクリスマス」とか「声がなくなるまで」みたいな感じで(ジュンスカのリーダーでギターの)森純太がメロディーを書いてきたんです。そして、僕が「そばにいるから」という言葉を入れながらサビを作っていったんですけど、稲葉さんから「最初バラードで始まるけど、テンポを上げたらいいんじゃない?」と。

ジュンスカには「すてきな夜空」とか「明日が来なくても」という曲があるのですが、それがスローから速くなるナンバーなんですね。稲葉さんのプロデュースの感覚が混ざって、非常に良い曲ができました。

坂本:途中でリズムが入ってきてテンポが上がるのは、私のジュンスカのイメージでは王道です。稲葉さんとそこまでコミュニケーションを取られて作ったんですね。

宮田:そうですね。久しぶりに人に言われて歌詞を直しましたね。この年になると誰も言ってくれないし、言われても100倍ぐらいで返しますからね。

坂本:(笑)。

宮田:人の話を聞かなくなってくるでしょう? だけど、稲葉さんだからなのか、22歳のデビューした頃の気持ちをまた(取り戻した)。あとは、僕のコントロールの仕方も稲葉さんはわかっていると思うから。決して怒らない人なんですよ。うまく導いてもらえて、いい曲
ができたなと思いますね。

宮田和弥さん



*  

6月10日(土)に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)にて、JUN SKY WALKER(S)のメジャーデビュー35周年記念ライブ「「35th Anniversary Live」を開催します。詳細は公式Webサイトまで。

次回6月12日(月)~15日(木)の放送も、スペシャルゲストをお迎えしてお届けします。お楽しみに!

<番組概要>
番組名:坂本美雨のディアフレンズ
放送エリア:TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネット
放送日時:毎週月曜~木曜11:00~11:30
パーソナリティ:坂本美雨
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/dear/

Facebook

ページトップへ