V6・三宅健「あの2トップは良さが違う」 "尊先"中居正広、木村拓哉への愛溢れるトークを展開

V6・三宅健さんがパーソナリティを務める、bayfm78『三宅 健のラヂオ』。1月18日(月)の放送は、三宅さんが『中居正広 ON & ON AIR』(ニッポン放送)で中居正広さん宛に送ったハガキや木村拓哉さんの魅力を語り、SMAPにまつわるトークで盛り上がりました。(bayfm78『三宅 健のラヂオ』1月18日(月)放送分)

嵐・相葉雅紀、下野紘との意外な共通点を明かす「俺の事知ってくれてるんだ…」

「あえて名前を出さない」三宅健、中居正広の番組で人生初のハガキ採用

オープニングでは、リスナーから「中居くんのラジオで健くんのおハガキが読まれた」といったメールが届きました。三宅さんは以前、『中居正広 ON & ON AIR』(ニッポン放送)にリスナーとしてハガキを送り、1月9日(土)放送分ではそのハガキが中居さんに読まれました。

三宅:そもそも中居くんが、「除湿機好きのアイドルの人は、加湿器にも詳しいのか」みたいな話をラジオで言ったっていう話が、リスナーの人から僕のところに来て。中居くんもあえてなのか、僕の名前を出さなかったので、「名前を書かずにハガキを送ってみようか」って言ってね、この番組の中でハガキを書いて。中居くんのラジオで、私の人生初のラジオ投稿おハガキが読まれる事になったというわけでございますけども。

三宅さんは、「加湿器アイドル 加湿子(かしこ)」のペンネームで実際に投稿したハガキを番組で紹介。ハガキには、中居さんにおすすめの加湿器や尊敬する先輩として中居さんの体調を気遣う内容が書かれていました。

三宅:「尊敬する先輩」って言う風に書けば良かったんですけど、"尊先"だけしか書かなかったので、ラジオを聴いてる人は「何の事やら?」という感じだと思うんですけど。"尊敬する先輩"の略で"尊先"と。この内容に対して中居くんが、「尊先とか言って小馬鹿にしてる感じがする」とか言ってましたけど。いやあ、わかってないね〜。中居くんはわかってないね〜! どれほどこっちが想いを寄せてるか、全然分かってないな。

でもね、思いましたよ。ラジオを聴いて。あえて名前を出さないっていう。でも、最後の最後にV6の曲、何でデビュー曲(『MUSIC FOR THE PEOPLE』)なのか分からないですけど。(曲を)流してくれるあたりが中居くんの素敵なところだなあと思いましたけれども。わたくしも、どちらかというと随分な天邪鬼な方だと思いますけども、それにさらに輪をかけて、輪をかけて、輪をかけまくったような天邪鬼な人が中居くんだなあとラジオを聴いて思いましたね。素直じゃないっていうね。

「めっちゃくちゃカッコ良かった」"尊先"中居正広の魅力 木村拓哉への浮気心も…

ジャニーズJr.時代から「尊敬する先輩」の質問に中居さんの名前を挙げてきた三宅さんは、若かりし頃の中居さんの魅力を語りました。

三宅:やっぱり面白くて、カッコよくて。『櫻井・有吉THE夜会SP』(TBS系、2020年12月10日放送)で、中居くんと大野(智)の絡みみたいなダイジェストをやってたんだけど、その時に若い中居くんが出てくるの。こんがり日焼けして、顎が細いぐらいにトンガっててさあ。

その頃の中居くんはめっちゃくちゃカッコ良かったね〜。顔小っちゃいからさ、本当にカッコ良かったねえ。髪の毛をさ、「フッ、フッ」って吹くわけよ。あれがカッコ良いのよ。それを観ててすごく思い出しちゃった。「この時、すごくカッコ良いなあ」と思って。あ、今がカッコ悪いって言ってるんじゃないよ。

「尊敬する先輩は中居正広さんです」と言い続けてきた三宅さんでしたが、現在はカケモ(ファンを掛け持ちする事)の気持ちは分からなくはない、とその理由を語りました。

三宅:ある時、やっぱり気付いちゃったんだよね。「あれ? 木村くんってやっぱりカッコ良いな」って。浮気心が出てきちゃってる自分がいたりしたわけよ。でも、やっぱりその当時って、みんな「木村くん、木村くん」だったから、そんな中でも俺は「中居くんを推していくんだ」って心に決めてたんだけどね、どこかで「やっぱり、木村くんもカッコ良いよね」って思う自分がいたりとかしてさ。

ちょっとずつ中居くんが尊敬する先輩だって言いながらも、髪型が木村くん寄りになっていったりとかさ、そういうことが起きてさ。だから、そういう意味でいわゆるカケモ(掛け持ち)だもん。尊先のカケモしちゃってんだから。

「あの2トップはさ、良さが違うんだもん」SMAP愛溢れるトーク!

中居さんから木村拓哉さんへの浮気心があった事を明かした三宅さんは、番組の構成作家・とくむーさんとSMAP愛溢れるトークを展開しました。

三宅:だって、あの2トップはさ、良さが違うんだもん。どっちもいいけど。いやあ、でも本当に22、3の頃の木村くんと中居くんって、本当カッコ良かったよ。でも俺たちが10代から20代前半にかけて色が黒かったのって、SMAPのせいだから(笑)。SMAPのせいっていうか、SMAPの影響だから(笑)。とにかく「こんがり日焼けだ!」って。

とくむー:なんかこの前、若い子と話をしてたら、「ロンバケ(フジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』)を知らない」って言ってましたからね。

三宅:うそ!? あの名作を? あの不朽の名作を?

とくむー:そういう時代に……。

三宅:俺、1番好きなドラマ、『ロンバケ』だよ。北川悦吏子さんの。『ロンバケ』、最高だね。『ロンバケ』、最強で最高だと思う。本当にカッコ良かったな〜。あの時の木村くんがめちゃくちゃカッコ良かったんだよ。口紅のコマーシャル。

とくむー:あ〜、何だっけなあ……。

三宅:「リップで攻めろ」、何だっけ。あ、T'ESTIMO(テスティモ)(※)。木村くんが寝てて、そしたら女の子が寝てる木村くんに口紅を塗るみたいなやつなんだけど、その時の木村くんがめちゃくちゃカッコ良いんだよね。東横線の中吊り広告が全部木村くんのやつになってて、その広告が全部無くなったっていうのがその当時話題になってたのは覚えてる。

とくむー:また木村さんもちょっとロン毛っていうか、髪もロン毛の時代で。

三宅:そうだよ。めっちゃくちゃカッコ良かったよ。その時は22(歳)ぐらいなのかな。でも今考えても、木村くんとか中居くんの22、3歳って、めちゃくちゃ大人っぽいなって思うね。俺たちが通ってきた22、3よりも全然大人っぽい気がする。何でなんだろう。

とくむー:ファッションとかも割と大人のファッションが流行ったりとかもしてたのかも。

三宅:いやあ、カッコ良いなあ。やっぱり懐かしいなぁ。

その後も三宅さんによるSMAPにまつわる思い出話は続き、番組では「元気になって勇気をもらってほしい」との気持ちを込めて、『がんばりましょう』(1995年)をオンエア。30分まるごとSMAPにまつわるトークをお届けしました。

(※)カネボウ化粧品がかつて展開していたブランド。木村さんは「テスティモⅡ スーパーリップ」(1996年)のイメージキャラクターに起用され、「スーパーリップで攻めてこい。」のキャッチコピーとともに大きな反響を呼んだ。

三宅 健のラヂオ
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週月曜 24時00分~24時30分
出演者:三宅 健(V6)
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#健ラジ」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ