『卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ』山﨑ケイインタビュー! ドキュメンタリー番組を観る感じで他の人生を覗き聞き

2020年11月にスタートした文化放送『卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ』、通称『卒アルラジオ』。より多くの人により深くアプローチする「人」がテーマのエンタメ番組です。火曜日から金曜日まで日替わりのパーソナリティが生放送でお送りしています。

今回は木曜パーソナリティの山﨑ケイさん(相席スタート)に、今までの放送で印象に残っていることや、これから番組で挑戦してみたいトークテーマなどをお聞きしました。

「私って人生楽しみきれてないかも…」逆に刺激を受ける

ーーご自身が思う番組の魅力や、注目して欲しいポイントを教えてください。

変わった経験をしている方のお話を聞けるところ。「バツ3以上の人」や「会社の会議室でキスしたことがある人」など、最初は少し偏見を持ってしまうようなテーマの時でも、お話を聞くと「むしろ私って人生楽しみきれてないかも…」と逆に刺激を受けてしまいます。

ーー今までの放送で印象に残っている事やエピソードを教えてください。

「バツ3以上の方」の時に出てくださった女性の方で、お子さんが4人いらっしゃって、4人ともお父さんが違うという話は衝撃でした。でも、とてもパワフルで明るくて、さらに今も新しい彼氏がいて、電話で話しただけで「この人と飲んでみたい!」と思うくらい素敵な方でした。

子どもの頃から身近だったラジオ

ーー元々ラジオは聴く方でしたか?好きな番組(過去のものでもO K)や、また普段聴いている番組があれば教えてください。

母が家事をしながらラジオをずっと聴いていたので、子どもの頃から割と身近でした。 爆笑問題さんのラジオは学生時代から聴いていて、当時は120分テープに録音して何度も聴いていました。

普段中々聞けない話がたくさん聴ける!

ーーこれから番組に呼びたいゲストや、取り上げてみたいトークテーマなどを教えてください。

「同じ人に何度も告白して振られたけど最終的に付き合えた人」、「浮気されたけど許した人」。私はどちらも経験がないので聞いてみたいです。

ーー最後に番組を聴いているリスナーの方や、radiko news読者に向けたメッセージをお願いします。

普段中々聞けない話がたくさん聴けます。ドキュメンタリー番組を見る感じで他人の人生を一緒に覗き聞きしましょう!

卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ
放送局:文化放送
放送日時:毎週火曜~金曜 19時00分~21時00分
出演者:[火]秋元真夏(乃木坂46)  [水]徳井健太(平成ノブシコブシ)  [木]山﨑ケイ(相席スタート)  [金]サーヤ(ラランド)
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#卒アルラジオ」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

“和の鉄人”も絶賛するおいしさ!健康食品会社がこだわったフリーズドライのお味噌汁「しあわせな味噌汁」に注目

全国のコミュニティFMに番組配信をおこなうTOKYO FMグループの「ミュージックバード」で放送中のラジオ番組「アフタヌーンパラダイス」。午後のひとときを彩る心地よい音楽を紹介しながら、様々な話題について三軒茶屋キャロットタワー26階「スタジオキャロット」から公開生放送でお送りしています。月曜日のパーソナリティは、シンガーソングライターの川久保秀一とアシスタントの真木ひろかが務めます。

3月24日(月)の放送では、フリーズドライ味噌汁に注目。株式会社えがおの人気商品「しあわせな味噌汁」をピックアップしました。


(左から)パーソナリティの真木ひろか、川久保秀一



◆お湯を注ぐだけで簡単に作れる味噌汁のこだわり

真木:この時間は「しあわせな味噌汁」についてお話を伺っていきます。熊本の健康食品会社・株式会社えがお、マーケティング本部の村上大輔さんとお電話が繋がっています。

村上:よろしくお願いします。

真木:えがおの「しあわせな味噌汁」は、お湯を注ぐだけで簡単に作れるフリーズドライのお味噌汁ですが、こちらはどんな想いで生まれた商品なのでしょうか?

村上:えがおは、のべ500万人以上のお客様に支えられており、黒酢健康商品通販市場17年連続、鮫肝油健康食品通販市場においては18年連続売り上げナンバーワンを更新し続けております。

「しあわせな味噌汁」は健康食品の会社として、毎日いただく味噌汁だからこそ“健康に寄与できるものを”という想いで完成させたものです。発売からの販売個数が8万箱・80万食とたくさんの方々にお召し上がりいただいています。

川久保:「しあわせな味噌汁」は本当においしいんですけども、商品のこだわりはどんなところでしょうか?

村上:こだわりは、具材、味噌、だしです。「しあわせな味噌汁」は、1箱に10種類の具材がそれぞれの袋に入っております。長ねぎ、とうふと小松菜、かきたま、きのこ、さくらえび、おくらとめかぶ、あおさ、ほうれん草と巻麩、野菜、揚げ茄子の10種類です。

しかも6種類の味噌と4種類の天然系のだしを、具材に合わせて比率を変えて調合しています。さらに、具材と味噌を分けてフリーズドライしているので、味噌がさっと溶けやすく、具材は食べごたえのある大きさに仕上がっています。

◆黒酢と乳酸菌で健康をサポート!

真木:「しあわせな味噌汁」は健康にもこだわっているそうですが、健康のこだわりという面ではいかがでしょうか?

村上:健康食品のえがおだからこそできる、独自のブレンドがあります。お味噌汁には、黒酢、米麴、乳酸菌が配合されています。また、塩味も控えめで、体のことも考えたお味噌汁になっています。

川久保:「しあわせな味噌汁」には、“和の鉄人”としても知られる和食のシェフ・中村孝明さんからも感想を寄せられていますよね。村上さんは実際に中村さんにお会いされたとお聞きしました。

村上:そうなんです。私も中村孝明さんがいる現場に立ち会ったんですけども、一口飲まれましたら出汁と味噌の調合を把握なさっていたのでビックリしました。そして、「うまい! これは本当にフリーズドライなのか!?」と驚かれていました。また「こんな味噌汁を出されてしまうとはプロ泣かせだ」と、しみじみとおっしゃっていましたので、プロも絶賛する味噌汁です。

◆さくらえびの味噌汁を飲んだ感想は?

村上:スタジオに「しあわせな味噌汁」をお届けしましたので、ぜひお召し上がりください。

川久保:今回は、さくらえびの味噌汁をいただきます。

真木:「しあわせな味噌汁」は商品の袋を開けて、お椀に入れて、お湯を注ぐだけでできあがりなんですよね。

川久保:できあがったものをご用意していただきましたが、さくらえびの香りがしております。いただきます。さくらえびとお麩が口に入ったんですけども、お味噌汁はいい塩梅ですね。すべての具材の食感も楽しめます。

真木:見るからにお麩がフワフワですよね。

川久保:葉物野菜が入っておりますが、そちらのシャキシャキ感もいいですね。素晴らしいです。

真木:ここまで、株式会社えがお マーケティング本部の村上大輔さんから「しあわせな味噌汁」についてお話を伺いました。ありがとうございました!



1箱にバラエティー豊かな10種類のお味噌汁が入った「しあわせな味噌汁」の詳細は株式会社えがおの公式サイトをご確認ください。

<番組概要>
番組名:アフタヌーンパラダイス
放送日時:毎週月曜~木曜日 15:00~16:55 (生放送)
パーソナリティ(月曜):川久保秀一、真木ひろか(アシスタント)

Facebook

ページトップへ