【音楽情報】「#春ラジオ99」Twitterキャンペーン新生活応援イチ押し番組紹介(1)

「#春ラジオ99」Twitterキャンペーン新生活応援イチ押し番組の中から【音楽情報】の番組を紹介します。

「#春ラジオ99」Twitterキャンペーン詳細

【音楽情報】「#春ラジオ99」Twitterキャンペーン新生活応援イチ押し番組紹介(2)

FM NORTH WAVE『RADIO GROOVE』

RADIO GROOVE
放送局:FM NORTHWAVE
放送日時:毎週月曜~木曜 19時00分~21時00分
出演者:加藤ジュン
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#ラジグル」

※放送情報は変更となる場合があります。

Date fm(エフエム仙台)『RAD ~Radio All Day~』

RAD ~Radio All Day~
放送局:Date fm FM仙台
放送日時:毎週月曜~木曜 13時30分~15時50分
出演者:ワタナベ智之
番組ホームページ

twitterハッシュタグは「#RADsendai」

※放送情報は変更となる場合があります。

InterFM897『NCT127ユウタのYUTA at Home』

NCT127ユウタのYUTA at Home
放送局:interfm
放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分
出演者:YUTA (NCT 127)
番組ホームページ

Twitterハッシュタグ「#YUTA897」

※放送情報は変更となる場合があります。

J-WAVE『POP OF THE WORLD』

POP OF THE WORLD
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週土曜 6時00分~8時00分
出演者:ハリー杉山
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

bayfm78『9の音粋』

9の音粋
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週月曜~木曜 21時00分~22時54分
出演者:スージー鈴木、ミラッキ大村
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#9の音粋」

※放送情報は変更となる場合があります。

FM GUNMA『Da-iCE 和田颯のハヤラジ』

Da-iCE 和田颯のハヤラジ
放送局:FM GUNMA
放送日時:毎週木曜 20時00分~20時30分
出演者:和田颯
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

SBCラジオ『サンデーミュージックBOX』

サンデーミュージックBOX
放送局:SBCラジオ
放送日時:毎週日曜 17時00分~18時00分
出演者:生田明子

※放送情報は変更となる場合があります。

FM長野『MAGIC HOUR』

MAGIC HOUR
放送局:FM長野
放送日時:毎週月曜~木曜 16時00分~18時55分
出演者:小林新
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#MAGIC797」

※放送情報は変更となる場合があります。

CBCラジオ『RADIO MIKU』

RADIO MIKU
放送局:CBCラジオ
放送日時:毎週月曜~金曜 24時20分~24時30分
出演者:清水藍、齊藤初音
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#らじみく」

※放送情報は変更となる場合があります。

BSNラジオ『立石勇生 SUNNY SIDE』

立石勇生 SUNNY SIDE
放送局:BSNラジオ
放送日時:毎週土曜 10時00分~15時00分
出演者:立石勇生
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

FM福井『Update Evening!』

Update Evening!
放送局:FM FUKUI
放送日時:毎週月曜~金曜 17時45分~19時00分
出演者:荒巻勇仁
番組ホームページ

※(金)17:00-19:00

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

森永康平「おかしいでしょ!という感覚を持って欲しい」商品券配布問題と過去最低支持率

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)3月24日の放送では大竹と経済アナリストの森永康平氏が、東京新聞の世論調査に関する記事を取り上げた。

森永康平氏「やっぱりね、おかしいでしょ!という感覚を持って欲しいですよね。普通会社の飲み会とかで上司がお疲れ様って部下に10万円配るかっていったら配らないと思うんですよ。だから今、SNSなんかを見ていると『こんな10万円くらいの商品券の問題で騒ぐな』と、『もっと大きな問題があるでしょう』と言う人もいるんですけど、そりゃ大きな問題があるのは事実であって、だからといって小さい問題がどうでも良いというのはイコールではないでしょうと。我々の生活のために働くのが国会議員であって、我々の生活感覚を持って……つまり、お疲れ様といって10万円を配るなんていう普通ではない感覚を持っている人たちが普通の国民のための政策なんて考えられるわけがないですから。全てはこういう小さなところができてない人に大きなことができるのか、と」

大竹まこと「ただ、これは石破さんだけではなくて、岸田さんとか安倍さんとかその前から慣例化されていたのではないの?と……」

森永氏「そうですね。そういう事実があるかは分からないですけど、そのタイミングで出てきたというのは見方によっては石破下ろしをしたいと考えたときに党内から材料を出したという可能性はもちろんあると思うんですよ。そう考えるとそれすらも政局の材料として出していることになりますから、全く反省してないよねこの人たちっていうことになってしまいますけどね」

大竹「党内から出たなら政局の材料になることは誰しも想像ができるよね。もう一つ、慣習化されているというのなら想像だけれど安倍さんのときも岸田さんのときもバレバレだったんじゃないのかなと。それをメディアも嗅ぎつける力がなかったのか、当たり前のことで別にいいやと思っていたのかわかりませんけれど、これが官房機密費だったらどうなんだと。証明することはできないけれど、かなり強いという感じはする。ポケットマネーにしても石破さんにとっては大金だからね。そうなってくると金の出どころはどこなんだというのはかなり気になってしまいますよね」

森永氏「これで仮に石破さんを下ろして、それでもう今までのことは無かったことにしましょうという幕引きを図ろうとしているんだったら、さすがに国民もバカじゃないぞというスタンスを見せないといけないですよね」

Facebook

ページトップへ