作業用BGMにもおすすめのラジオ番組!仕事や家事がはかどる番組特集
ラジコのTwitterフォロワーに、仕事・勉強・家事などの作業に集中したい時にBGMを流しているか聞いたところ、YESと答えた人は約8割! 作業がはかどるBGMの選び方や、作業中のBGMにおすすめのラジオ番組を紹介します。
テレワーク(在宅勤務)におすすめ!仕事中に聴きたいラジオ番組
集中したい時にBGMを流している?アンケート結果
作業がはかどるBGMの選び方
カフェで作業しているような雰囲気を自宅で!
単純作業に集中したい時はこんな番組
やる気を出したい!気持ちを盛り上げてくれる番組
音楽を中心に聞きながら作業したい人におすすめの番組
仕事中のBGMにおすすめのラジオ番組
家事がはかどる!おすすめのラジオ番組
集中したい時にBGMを流している?アンケート結果
ラジコ公式Twitterアカウントで「仕事や勉強、家事などで集中したい時、BGMを流していますか?」というアンケートを実施したところ、「はい」と答えた方が80.2%、「いいえ」と答えた方は19.8%でした。
また、「はい」と答えた方の中で、音楽を流している方は41.1%で、53.3%の方はラジオを聴いているという結果に。ラジオを聴いている方からは「馴染みのパーソナリティの声が良い」、「落ち着いて仕事ができる」、「テレビを見ながら家事は出来ないのでイヤフォンをしながらラジオを聴いている」といった声が寄せられました。中には「ラジオを聴いていると笑いすぎてたまに手が止まってしまうが、トークのテンポが良いので作業が進む」という意見も。
好きな放送局を流しっぱなしにしている方から、タイムフリー機能を使ってお気に入りの番組を聴いているという方まで、それぞれにラジオを楽しんでいる方が多く、コメント欄にはラジオ愛あふれる投稿が並んでいました。
ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました!
作業がはかどるBGMの選び方
「作業中にBGMを流すと集中力が上がる」という説もありますが、実際にはそういった研究結果はありません。脳はマルチタスクを処理することが苦手なため、「BGMを聴く」と「考える、作業を行う」といったことを同時に行うと、集中力が落ちてしまう可能性があります。
しかし、シンプルな工程を繰り返すような単純作業や、慣れている業務・家事を行う場合は、音楽のリズムに合わせてテンポ良く作業が進められることもあるのだそう。また、BGMを流すことで、気分を盛り上げて作業に取り掛かりやすくしてくれるという効果もあります。
「集中したい時にはボリュームを落として音楽中心のラジオ番組を聴く」、「気持ちを盛り上げたい時にはお気に入りのラジオ番組を流す」など、シーンに合わせてBGM(ラジオ番組)を使い分けるのもおすすめです。
カフェで作業しているような雰囲気を自宅で!
Date fm(エフエム仙台)『33rpm』
仙台市青葉区本町の路地裏にある架空のカフェ「33rpm」を舞台にお届けする音楽番組です。番組でオンエアされる楽曲はアナログレコードのみというこだわりです。
番組公式TwitterとInstagramでは、懐かしの名曲や普段ではお目にかかれないレコードも紹介しています。
- 33rpm
- 放送局:Date fm FM仙台
- 放送日時:毎週土曜 21時00分~21時55分
- 出演者:33rpm
-
公式X
公式Instagram
Twitterハッシュタグは「#33rpm」
※放送情報は変更となる場合があります。
J-WAVE『GOOD NEIGHBORS』
番組ゲストを「GOOD NEIGHBORS(ご近所さん)」としてもてなし、番組ナビゲーター・クリス智子さんとのトークを中心にお送りする平日午後のワイド番組です。
毎月最終木曜に全放送時間を使って行われる特集コーナー「BOOK NEIGHBORS」では、リスナーがおすすめする"週末の1冊"を紹介。紹介された本の中から1冊を翌週の採用者にプレゼントしています。
Twitterハッシュタグは「#good813」
※放送情報は変更となる場合があります。
FMヨコハマ『SHONAN by the Sea』
湘南・鎌倉エリアの自然やライフスタイルを発信する情報番組です。DJは地元・神奈川県茅ケ崎市出身の秀島史香さんが務めます。
7時台前半のコーナー「HEARTFUL 鎌倉」は、鎌倉の神社仏閣や名物スポットをインタビューを中心にしてお届け。誰もが訪れたくなる鎌倉の魅力をさまざま切り口で特集します。
Twitterハッシュタグは「#バイザシー」
※放送情報は変更となる場合があります。
単純作業に集中したい時はこんな番組
ラジオ関西『名曲ラジオ 三浦紘朗です』
リスナーから寄せられる1950年代から1970年代にかけての楽曲リクエストを紹介していく音楽番組です。ジャズにカントリー、映画音楽など選曲ジャンルも幅広く、楽曲の合間には、パーソナリティを務める三浦紘朗アナウンサーによる当時のこばれ話も楽しめます。
- 名曲ラジオ 三浦紘朗です
- 放送局:CRKラジオ関西
- 放送日時:毎週水曜 18時00分~19時30分
- 出演者:三浦紘朗
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#名曲ラジオ」
ナイター中継がない水曜 18時00分~19時30分放送
※放送情報は変更となる場合があります。
また番組を再編集し、早朝にリバイバル放送もされています。
- (再)名曲ラジオ 三浦紘朗です
- 放送局:CRKラジオ関西
- 放送日時:毎週月曜 6時15分~6時45分
- 出演者:三浦紘朗
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#名曲ラジオ」
※放送情報は変更となる場合があります。
α-STATION FM京都『α-MEZAMMIN' JAZZ』
平日早朝に放送されている音楽番組です。番組名の「MEZZANINE=特別席」を想像させる、爽やかな朝にふさわしい朝ジャズをノンストップでお届けします。
- α-MEZAMMIN' JAZZ
- 放送局:α-STATION FM KYOTO
- 放送日時:毎週月曜~金曜 5時00分~6時00分
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
名曲をトークとともに楽しめる!ジャズの魅力を堪能できるおすすめラジオ番組
FM FUKUOKA『名曲classics』
初心者でも楽しめるクラシック音楽をお届けする音楽番組です。バッハやモーツァルト、ベートーヴェンなど毎月テーマが決められており、名曲・名盤の紹介や音楽の専門家をゲストに迎えてのトークをお送りしています。
- FMアルバムコレクション ”名曲classics”
- 放送局:FM FUKUOKA
- 放送日時:毎週日曜 7時00分~7時55分
- 出演者:こはまもとこ
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオでクラシック音楽を楽しむ!美しく壮大なメロディーに心躍るおすすめ番組
やる気を出したい!気持ちを盛り上げてくれる番組
TBSラジオ『問わず語りの神田伯山』
近年の講談ブームの立役者ともいえる、講談師・神田伯山さんの冠番組です。本業の講談と同様に伯山さんが30分間1人で語り続けます。
日常の出来事から愚痴、ボヤキ、他人の悪口まで巧みな話術で丁寧に描写され、次の週まで何度も聴き返したくなる番組です。
Twitterハッシュタグは「#伯山ラジオ」
※放送情報は変更となる場合があります。
愚痴、ボヤキだけじゃないラジオ!『問わず語りの神田伯山』の真の魅力は「プロレス語り」
文化放送『ラジオのあさこ』
「聴くだけで笑顔になる番組」をコンセプトに、いとうあさこさんがリスナーと交流していく2時間の生ワイド番組です。
コーナー「あなたに会えて良かった ~元カレ・元カノを思い出すあの1曲~!」では、リスナーが体験した元カレ・元カノのエピソードや思い出の楽曲を紹介します。
Twitterハッシュタグは「#ラジオのあさこ」
※放送情報は変更となる場合があります。
フワちゃん、イモトアヤコ、いとうあさこ、バービー、大久保佳代子、サーヤ…女性芸人のラジオ番組
JFN系列『武井壮・サンボマスターのオレたちラジオ団』
日本フェンシング協会会長も務めるタレント・武井壮さんと、サンボマスターがパーソナリティを務めるトーク番組、通称『オレ団』。プライベートでも交流のある4人が音楽からスポーツ、リスナーからの悩み相談まで語り尽くします。
番組では「オレ団」団員も募集中。団員になるとメンバー直筆のラジオネームが書かれた団員証がプレゼントされます。
- 武井壮・サンボマスターのオレたちラジオ団
- 放送局:interfm 他19局ネット
- 放送日時:毎週日曜 8時30分~9時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。 - 出演者:武井壮、サンボマスター
-
番組ホームページ
公式X
Twitterハッシュタグは「#オレ団」
※放送情報は変更となる場合があります。
音楽を中心に聞きながら作業したい人におすすめの番組
J-WAVE『FLIP SIDE PLANET』
小袋成彬さんがナビゲーターを務める30分間の音楽番組です。小袋さんは、音楽レーベル「TOKA」の代表を務め、アーティストとして活動する傍ら、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家としてマルチに活躍。約1年9か月振りとなる新曲「Parallax」は、9月10日(金)公開の映画『ムーンライト・シャドウ』のコラボレーションソングに決定しました。
番組は、小袋さんの選曲で音楽の好奇心を刺激してくれます。音楽ストリーミングサービス「YouTube Music」で、オリジナルのプレイリストも公開されています。
Twitterハッシュタグは「#FlipSidePlanet」
※放送情報は変更となる場合があります。
bayfm78『堂本 剛とFashion & Music Book』
KinKi Kids・堂本剛さんがソロでDJを務めるラジオ番組です。新曲情報や音楽にまつわる話はもちろん、リスナーの悩み相談にも真摯に向き合いながら、剛さんならではの言葉でアドバイスを送ります。
- 堂本 剛とFashion & Music Book
- 放送局:BAYFM78
- 放送日時:毎週土曜 22時00分~22時30分
- 出演者:堂本剛
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#fashionmusicbook」
※放送情報は変更となる場合があります。
FMヨコハマ『深夜の音楽食堂』
『孤独のグルメ』シリーズ(テレビ東京系)でもお馴染みの俳優・松重豊さんが、音楽食堂のマスターを務める番組。注目のミュージシャンや松重さんが作品で共演した俳優、映画監督など多彩なゲストを迎えて音楽トークを繰り広げます。
ゲストが出演しない回では、松重さん選曲による音楽とリスナーからメールを紹介する「お便り大作戦」をお届けします。
Twitterハッシュタグは「#深夜の音楽食堂」
※放送情報は変更となる場合があります。
仕事中のBGMにおすすめのラジオ番組
FM NORTH WAVE『L2nd (エルセカンド)』
1日の始まりに寄り添ってくれるような明るい音楽と身近な話題をお届けする3時間。
10分間で英語にまつわる楽しいトピックスを紹介する「10min English」や、おすすめのおやつを紹介する「11 O’clock snack 11時のおやつ 」など、仕事の気分転換にもなるようなコーナーがあります。
Twitterハッシュタグは「#エルセカンド」
※放送情報は変更となる場合があります。
bayfm78『it!!』
平日のランチの後、ちょっとしたブレイクタイムにピッタリの番組です。月曜日から水曜日は"共感ヒューマニスタ"こと春原佑紀さんがリスナーと語り合います。
木曜日はメイクアップアーティスト・ピカ子さんと、モデルや女優として活躍中の菖蒲理乃さんがDJを担当。週ごとにさまざまなテーマを掲げて議論を繰り広げます。
Twitterハッシュタグは「#bayfm_it」
※放送情報は変更となる場合があります。
Twitterハッシュタグは「#bayfm_it」
※放送情報は変更となる場合があります。
FM FUJI『ACTUS』
仕事や家事、着替え、移動など何かをしながら聴いているリスナーに向けて、分かりやすく伝えてくれる情報コミュニケーション番組です。月曜と火曜は柴田萌虹佳さんとKOUSAKUさんの「もにさく」コンビがお届けします。
水曜と木曜の担当は、東城佑香さんとまつみたくやさんの「ゆかたく」コンビ。日々のニュースやエンタメ、観光情報なども聞けるので、忙しい朝にもおすすめです。
※放送情報は変更となる場合があります。
家事がはかどる!おすすめのラジオ番組
CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
1993年の放送開始以来、中部地方で高い聴取率を誇る平日昼のワイド番組です。つボイノリオさんとCBC・小高直子アナウンサーコンビで、リスナーから寄せられたお便りとフリートークを中心に進行していきます。
「キユーピーラジオクッキング」では、1週間単位のテーマで毎回さまざまな料理のレシピを紹介しています。
Twitterハッシュタグは「#聞けば聞くほど」
※放送情報は変更となる場合があります。
ABCラジオ『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』
ABC・三代澤康司アナウンサーがパーソナリティを務める3時間生放送のワイド番組です。日替わりパートナーとともに、芸能、スポーツ、事件といった気になった出来事をお届けします。
職業の愚痴を紹介する「仕事はつらいよ!職業別グチかるた」や、じゃんけんに勝つと1万円がもらえる「じゃんけんレンジャー」など、リスナー参加型のコーナーも盛りだくさんです。
- ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です
- 放送局:ABCラジオ
- 放送日時:毎週月曜 9時00分~12時00分
- 出演者:三代澤康司、(月)おちあやこ、(火)山田雅人、(水)熊谷奈美、(木)桂南天
-
番組ホームページ
公式X
Twitterハッシュタグは「#ドキハキ」
※放送情報は変更となる場合があります。
OBCラジオ大阪『"新しいおとな"の朝に!ハッピー・プラス』
1970年代から80年代にかけての懐かしい音楽とともにお送りする、3時間10分の生ワイド番組です。月曜と火曜は南かおりさん、水曜は慶元まさ美さん、金曜は若宮テイ子さんがパーソナリティを担当しています。
10時台後半のコーナー「日替わり info ブランチ」では政治や経済、食と健康など日々の生活に役立つ情報をお届けします。
Twitterハッシュタグは「#ハピプラ」
※放送情報は変更となる場合があります。