THE RAMPAGEのラジオ番組『~オンビートラジオ~』、『WEEKEND THE RAMPAGE』、『JUMP UP MELODIES』、『ANNX』

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(以下:THE RAMPAGE)は、リーダー兼パフォーマー・LIKIYAさんと陣さん、ボーカル・RIKUさん、川村壱馬さん、吉野北人さん、パフォーマー・神谷健太さん、与那嶺瑠唯さん、山本彰吾さん、岩谷翔吾さん、浦川翔平さん、藤原樹さん、武知海青さん、長谷川慎さん、龍さん、鈴木昂秀さん、後藤拓磨さんからなる16人組のダンス&ボーカルグループ。2017年1月に1stシングル「Lightning」でメジャーデビューし、今年6周年を迎えました。

THE RAMPAGEのメンバーが出演するレギュラー番組と、5度目となった『オールナイトニッポンX(クロス)』パーソナリティを担当した『THE RAMPAGE from EXILE TRIBE のオールナイトニッポンX(クロス) 』をご紹介します。

高山一実、葬儀会社で働く人に話を聞く!

3月30日の「おとなりさん」(文化放送)は、葬儀会社、横浜セレモ株式会社の執行役員・営業本部長の加藤芳俊さんに出演いただき、葬儀会社のお仕事について話を聞いた。

高山一実「加藤さんが働かれている横浜セレモはどんな会社ですか?」

加藤芳俊「葬儀社というと、一括りになってしまうんですけど、万が一の時にお手伝いするのはもちろんなんですけど、専門職が強いものですから、お困りごとに関してアドバイスをしたりですとか、そういったところでやってる会社になります。通常の皆さんが想像する葬儀社で間違いないかと思います」

文化放送・山田弥希寿アナ「具体的にどんなお仕事をやってることが多いですか?」

加藤「基本的には、万が一のことがあったらお迎えに上がって、葬儀の黒子役といいますか、その方の人生の最後のセレモニーをお手伝いさせていただいてます。それを機に、ご家族の方や残された人のお困りごとにアドバイスしていく。というのが、大まかな流れになります」

山田「葬儀以外にもいろんなイベントを開催しているそうですね」

加藤「例えば、地元の市場で野菜・果物を仕入れて、ちょっとお安くして朝市をやっています。あとは、バスを自社で持ってますので、老人会とかで買い物に行きたい方にバスを提供してみんなでスーパーで買い物に行くこともやってます」

高山「横浜って、都会なので地域のコミュニティみたいなものはあまりないと思ってたんですけど、あるんですね」

山田「地域の人のリアクションはいかがですか?」

加藤「やっぱり喜んでいただいてますね。私どもの仕事って暗いイメージがあると思うんですけど、だからこそ皆さんの笑顔を見るのが我々の活力になってる部分はありますね」

高山「素敵ですね」

Facebook

ページトップへ