トークに定評あり! 落語家がパーソナリティーを務めるラジオ番組【前編】

ラジオといえば落語を楽しめる番組が多いですが、実は落語家がパーソナリティーを務める情報番組やトーク番組もたくさんあるんです。今回はその中からとっておきの番組を2回に分けてご紹介します。

TBSラジオ『COLORS TUESDAY』

TBCラジオの平日の朝のワイド番組『COLORS』。火曜日は三遊亭遊三一門の六華亭遊花さんが担当しています。寄席や演芸の事が分かる「目指せ!笑いのツボマスター」のコーナーや、お便りコーナー「黒ヤギさんからおハガキついた」のコーナーなど、さまざまなコーナーを用意。遊花さんの宮城訛りが、良い味を醸し出しています。

■放送日時: 毎週火曜日 9時〜12時

文化放送『志の輔ラジオ 落語DEデート』

立川志の輔さんがゲストを迎えて、落語に親しんでもらう番組。この番組の変わっているところは、お呼びするゲストが落語初心者であること。落語はあまり聞いたことがないという相手に落語を聴いてもらい、さらに、トークを通じて落語の面白さを伝えていきます。「古典」芸能でもある落語と「現代」を結びつける新しい試みの内容になっていて、10年も続く人気番組なんです。すでに500人以上のゲストが登場しています。

■放送日時:毎週日曜日 6時20分~7時(※放送局によって放送時間が異なります)

文化放送『林家たい平 たいあん吉日!おかしら付き♪』

林家たい平さんによるフリートークと、文化放送の八木菜緒アナウンサーによるレポートなどが楽しめます。個人的に、密かな楽しみは、たい平さんによる”八木菜緒イジリ”。例えば、八木アナの免許証の写真と今の顔の雰囲気が違うことから「5年の間に何があったんだ!?」とイジる、たい平さん。番組のブログでは5年前の写真を公開していますが、八木アナ自身も「重力と年には叶わないな~」とポツリ。(といいつつ、美人には変わりありません)

■放送日時:毎週日曜日 7時〜7時30分(※放送局によって放送時間が異なります)

文化放送『林家正蔵のサンデーユニバーシティ』

毎週、さまざまなジャンルの先生をお迎えして、興味深いお話を伺います。パーソナリティーは、城西国際大学・客員教授も務めている林家正蔵さんと、文化放送の石川真紀アナウンサー。テーマは、化石の話、口臭の話から、化学兵器の話など、多岐に渡ります。

ちなみに、文化放送では『志の輔ラジオ 落語DEデート』が日曜の6時20分から放送されていて、『林家たい平 たいあん吉日!おかしら付き♪』、『林家正蔵のサンデーユニバーシティ』と落語家がパーソナリティを務めるラジオ番組が、3本が立て続けに放送されています。

■放送日時:毎週日曜日 7時30分~8時

NACK5『GOGOMONZ』

NACK5の看板番組の一つです。出演は、三遊亭鬼丸さんと高橋麻美さん。リスナーから寄せられるお便りも、文章が面白いものが多く、鬼丸さんの紹介の仕方のうまさが面白さに輪をかけます。リスナーのラジオネームを鬼丸さんが読み上げた直後に、女性パーソナリティーが「ありがとう」と言うのが、お約束になっています。高橋麻美さんは4代目の女性パーソナリティーとして5月に就任しましたが、早くも鬼丸さんとの息がピッタリ!  過去の恋愛話を自らペラペラ喋ってしまい、鬼丸さんにあきれられてしまうところからしても、この番組に合っているのではないかと思います…。

鬼丸さんは、6月に「三遊亭鬼丸 芸歴20周年記念落語会」を開催しました。会場の大宮ソニックシティは超満員。林家木久蔵さん、林家木久扇さん、春風亭小朝さん、林家たい平さん、さらば青春の光、タイムマシーン3号も登場し、鬼丸さんの芸歴20周年をお祝いました。

■放送日時:月曜日~木曜日 13時~16時55分

KNBラジオ『志の輔&もみの師匠!コレ知ってます?』

毎回ある地域をテーマに、若手芸人の長江もみさんが、その地域にまつわる話題を立川志の輔さんに紹介します。…といいつつ、志の輔さんは独演会などで各地に行っているので、実はもみさんの情報よりも詳しいこともあり、ツッコミを入れることも…。

■放送日時:毎週日曜日 12時30分〜13時 (※放送局によって放送時間が異なります)

東海ラジオ『FINE DAYS!』

火曜は『桂三度のホトケの顔も三度まDAY!』、水曜は『笑福亭笑瓶のやっぱええんやDAY!』を放送。いずれもクイズコーナーや「どうでもいい川柳」など、投稿コーナーも充実しています。なかでも特徴なのが、15時台の日替わりコーナー。火曜日は「生涯一番よかったでぇぇぇ!」今までで一番良かった「エッチなこと」を送ってもらうコーナー。水曜日は「ここがっ…ええんやでぇぇぇ!」をお届け。皆さんのフェチを教えてもらうコーナーです。昼間の放送ですが、かなりエロティックな投稿もあります。

※月曜は『彦摩呂の今日もまんぷく!DAY』、木曜は『流れ星の笑わさ~すDAY!』金曜は『きくち教児の楽気!DAY』を放送。

■放送日時:月曜日〜金曜日 13時〜16時

——続きは後編で!

この記事を書いた人

YMgrdfKa
やきそばかおる
子どもの頃からのラジオっ子。
「ケトル」「BRUTUS」等ラジオ特集を担当。
ライター・構成作家・動物園愛好家。好きな食べ物は、焼きそば。
ツイッター @yakisoba_kaoru

タグ

夏を、遊びツクセ!車も当たるTOKYO FM夏のキャンペーンに注目!

TOKYO FMでは、7月1日(土)~8月31日(木)の期間中、「TOKYO FM SUMMER CAMPAIGN“夏を、遊びツクセ!” ~PLAY IT OUT SUMMER~Supported by NEW 日産エクストレイル」と題して、さまざまな夏のキャンペーンを開催中です。

キャンペーン参加者には、新型日産エクストレイルを始めとした豪華なプレゼントも用意されていますよ。今年の夏はTOKYO FMをお供に遊びつくしましょう!

キャンペーン概要

SUMMER CAMPAIGN01・「遊びツクセ! 夏うた100選」

リスナー・パーソナリティ・スタッフが夏にピッタリの楽曲を選曲。選曲に参加したリスナーの中から、リクエストが採用された方にiTunes Card・5000円分をプレゼント。また、リクエストが採用されなくても抽選で50名様にiTunes Card・1000円分、さらに1名様に「新型日産エクストレイル」をプレゼントします!

SUMMER CAMPAIGN02・「遊びツクセ!夏のインスタキャンペーン」

2つ目はInstagramと連動。InstagramでTOKYO FMのオフィシャルアカウント(@tokyofmofficial)をフォローして、「#遊びツクセ」を付けてInstagramに投稿すると抽選でテントや天体望遠鏡などのアウトドアグッズが当たるチャンス! ※投稿された写真は特設サイトに掲載されます。

SUMMER CAMPAIGN03・「HOW TO PLAY! 夏を遊びツクセ!」

JFN全国38局から寄せられたアウトドア情報を特設サイトでご紹介します。TOKYO FMの平日に放送されているワイド番組では、アウトドアスポーツの情報もお届けします。

SUMMER CAMPAIGN04・ホリデースペシャルを公開生放送

キャンペーン期間中の8月11日(金・祝)にホリデースペシャルを公開生放送します! 番組名や放送内容については後日、特設サイト内で発表されるのでお楽しみに!

■開催場所:モリパーク アウトドアヴィレッジ
■開催日時:8月11日(金・祝) 11時30分~14時55分

▼特設サイトはこちら
http://www.tfm.co.jp/2017summer/

Facebook

ページトップへ