シンガーソングライター・藤井 風ラジオ出演情報まとめ
岡山県出身のシンガーソングライター・藤井 風さん。2024年は、8月に自身最大規模のワンマンライブを日産スタジアムで開催し、10月からはアジアアリーナツアー「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」を成功させ、年末の『第75回NHK紅白歌合戦』への出演も決定しています。藤井さんが過去に出演したラジオ番組等をご紹介します。
藤井 風プロフィール
藤井 風過去の出演ラジオ番組
- FM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』(2024年3月22日放送)
- J-WAVE『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』(2024年3月18日放送)
- J-WAVE『THE PLAYBACK』(2024年3月1日放送)
- J-WAVE『J-WAVE SELECTION BEHIND ALL THE MUSIC ~藤井 風×Yaffle~』(2022年5月1日放送)
- ニッポン放送『藤井 風のオールナイトニッポン』(2022年3月30日放送)
- FM802『ROCK KIDS 802 「藤井 風がALL」-Goes ON!!-』(2022年3月23日放送)
藤井 風の曲をリクエストするには?
- TOKYO FM『ALL-TIME BEST~LUNCH TIME POWER MUSIC~ supported by Ginza Sony Park』
- TOKYO FM『JA全農 COUNTDOWN JAPAN』
- J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
藤井 風プロフィール
藤井 風さんは、1997年6月14日に4人兄弟の末っ子として岡山県の南西部に位置する人口1万人程の小さな町「里庄町」に生まれました。幼少期よりジャズやクラシックだけでなく、ポップス、歌謡曲、演歌など、年代・ジャンルを問わずありとあらゆる音楽を聴いて育ちました。
2020年5月に1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』をリリースすると、デビュー作にも関わらずオリコンデイリーランキング1位、Billboard JAPAN総合アルバムチャート”HOT ALBUMS”1位を受賞し、高い評価を得ました。さらに同月にYouTubeが話題のアーティストを紹介するキャンペーン「Artist On The Rise」の国内第1弾に選出され、プロモーション施策に参加。1stアルバムリリースから5ヶ月後の10月に自身初となる日本武道館ワンマンライブを成功させました。
2021年8月にはYouTubeチャンネル登録者が100万人を超え、9月に日産スタジアムで無観客生中継配信ライブ「Fujii Kaze “Free” Live 2021 at NISSAN stadium」を開催。10月と11月には、5都市11公演の全国アリーナツアー「HELP EVER ARENA TOUR」を敢行し、年末の 『第72回NHK紅白歌合戦』へ初出場を果たしました。2023年6月には自身初の海外公演「Fujii Kaze and the piano Asia Tour 2023」を7都市全11公演で敢行しました。
2024年は、8月24日と25日に日産スタジアムで自身最大規模のワンマンライブ「Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"」を開催。2日間で計14万人を動員し、8月24日の公演はYouTubeでも生中継され同時視聴者数28万人を記録し、大きな話題になりました。10月からは昨年の初アジアツアーからスケールアップしたアジアアリーナツアー「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」を実施。また、年末には今回が3回目となる『第75回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)への出演も決定しています。
映像作家でミュージシャンとして活躍する山田健人さんがナビゲートするJ-WAVE『THE PLAYBACK』では、「藤井風inアジアツアー/Voice日記」を放送。「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」でライブ演出を手がけた山田さんが、現地の空気感やツアーの舞台裏を現地で収録した「Voice日記」を交えて語り、11月29日に「Bangkok編」、12月6日に「台北・成都・上海編」、12月13日に「香港・マニラ編」がオンエアされました。
藤井 風過去の出演ラジオ番組
藤井 風さんが過去に出演した番組の一部をご紹介します。
FM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』(2024年3月22日放送)
毎週月曜~木曜に放送中のFM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』。3月21日はゲストに藤井 風さんが登場。映画『四月になれば彼女は』の主題歌「満ちてゆく」のお話はもちろん、最新情報も含むインタビューをお届けしました。
J-WAVE『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』(2024年3月18日放送)
毎週月曜~木曜に放送中のJ-WAVE『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』。8時35分頃からの「MORNING INSIGHT」に、藤井 風さんがゲストで登場しました。藤井さんを愛してやまない番組ナビゲーター・別所哲也さんが、藤井さんと一緒に新曲「満ちてゆく」を試聴するほか、リスナーから届いた感想やメッセージを紹介しました。また、「満ちてゆく」の制作時の想いやエピソードはもちろん、藤井さんの近況も語られました。
J-WAVE『THE PLAYBACK』(2024年3月1日放送)
藤井 風さんは、2024年3月1日放送のJ-WAVE『THE PLAYBACK』の番組初ゲストとして登場。同番組は、映像作家・山田健人さんがナビゲーターを務めています。山田さんは、これまで藤井さんのライブツアーや短編映像の総合演出を手掛けてきたこともあり、番組ではライブ演出にまつわるエピソードで盛り上がったほか、2022年12月から2023年2月にかけて開催された「LOVE ALL ARENA TOUR」で流れたサングラス姿の謎が明かされました。
J-WAVE『J-WAVE SELECTION BEHIND ALL THE MUSIC ~藤井 風×Yaffle~』(2022年5月1日放送)
2022年5月1日に、藤井 風さんと藤井さんのサウンドプロデューサーを務めるYaffleさんが、2nd Album『LOVE ALL SERVE ALL』収録の全11曲を解説する『J-WAVE SELECTION BEHIND ALL THE MUSIC ~藤井 風×Yaffle~』がJ-WAVEで放送されました。
この番組は、2020年10月4日に放送された2人が1st Album『HELP EVER HURT NEVER』を紐解いた特別番組『J-WAVE SELECTION BEHIND THE MUSIC ~藤井風×Yaffle~』の第2弾。前作が思ったよりシリアスな伝わり方をしたため、新作タイトルは前作からの「対」になるようにつけたことを明かし、藤井さんは「陽キャなアルバム」に仕上げたと語りました。
2曲目の「まつり」はアルバム制作の終盤にできた曲で、「アルバムが完成するからお祝いの曲を作りたい」との想いから製作したとのことで、藤井さんは「『LOVE ALL SERVE ALL』の精神みたいなのもこの曲にあますことなく込めたろ」みたいな感じです」と仕上がりについて語りました。
【関連記事】藤井 風×サウンドプロデューサー・Yaffleが『LOVE ALL SERVE ALL』全楽曲を紐解く特別番組をオンエア!「どんな話になるかドキドキや!」
藤井 風×Yaffle、10/4(日)J-WAVE特番をお届け。自身の作品や未来を語る
ニッポン放送『藤井 風のオールナイトニッポン』(2022年3月30日放送)
2022年3月30日に、藤井さんはニッポン放送の深夜番組『オールナイトニッポン』のパーソナリティを務めました。藤井さんは、オリジナル音源リリース前に『藤井 風のオールナイトニッポン0(ZERO)』でパーソナリティを担当(2019年7月27日放送)。ラジオ初出演にして初の冠番組となった生放送で、リスナーからの生演奏のリクエストに応えたり、オールナイトニッポンにまつわる曲を集めたSPメドレーを披露したりして注目を集め、その後もこれまでに3回『オールナイトニッポン0(ZERO)』の特番を務めました。
2022年3月23日にアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』をリリースした今回は、『藤井 風ANN恒例』となった「オールナイトニッポンメドレー」のほか、アルバムにちなみ、リスナーに代わって藤井さんがありがとうを伝える「風のありがとう」のコーナーを実施しました。
【関連記事】藤井 風、オールナイトニッポンに4度目の登場「ちょっとエモめな放送出来たらいいなって思ってます」
【関連記事】「三度目の正直。仏の顔も三度まで。」藤井 風が帰って来る。3度目のオールナイトニッポン0(ZERO)。
FM802『ROCK KIDS 802 「藤井 風がALL」-Goes ON!!-』(2022年3月23日放送)
FM802で落合健太郎さんがDJを務める『ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!!』(月曜~木曜日 21時~23時48分)。3月23日に、当日ニューアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』をリリースした藤井さんが生出演しました。
『ROCK KIDS 802 「藤井 風がALL」-Goes ON!!-』と題して、発売されたばかりのアルバムについて藤井さん自らが語るスペシャルな1時間を放送します。昨年、日産スタジアムでのフリーライブの生中継以来のDJ・落合さんと藤井さんのガチンコトークをお届けし、放送開始から終了までの間、アルバムの収録曲をたっぷりオンエアしました。
【関連記事】藤井 風がニューアルバムを初めてメディアで語る!3月23日 22時台にFM802 生出演!
藤井 風の曲をリクエストするには?
楽曲のリクエストができる番組をご紹介します。楽曲のリクエストは、番組HPや公式Xで方法を確認し、放送局or番組サイトのフォームから送信するというのが一般的です。また、放送中にパーソナリティがメールアドレスを読み上げたり、各コーナーへの募集を呼びかけたりしています。
TOKYO FM『ALL-TIME BEST~LUNCH TIME POWER MUSIC~ supported by Ginza Sony Park』
月曜〜水曜のランチタイムに放送されている音楽番組。最新楽曲から懐かしいあのメロディまで、時代を超えた名曲を厳選してオンエアします。12時45分〜「Hellosmile Request」では、今日聴きたい曲のリクエストを受け付けています。
- ALL-TIME BEST~LUNCH TIME POWER MUSIC~ supported by Ginza Sony Park
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週月曜~水曜 11時30分~13時00分
- 出演者:LOVE
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
TOKYO FM『JA全農 COUNTDOWN JAPAN』
毎週土曜のお昼に最新邦楽ランキングトップ10を発表している番組。TOKYO FMをキーステーションにJFN38局で放送されています。旬なアーティストを迎えてのゲストコーナーもあります。
※放送情報は変更となる場合があります。
J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』
毎週日曜の昼に4時間の生放送でお送りしていくカウントダウン番組。世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選したヒット100曲を発表します。クリス・ペプラーさんがナビゲーターを務め、J-WAVE開局当初から放送されています。
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。
「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】
ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。