仕事に集中できない時の対処法&息抜きにおすすめのラジオ番組
効率よく仕事に集中するためにはいくつかのポイントがあります。適度な休憩をはさみながらメリハリをつけて働くためのコツと、仕事中の息抜きにおすすめのラジオ番組を紹介します。
人間の集中力のサイクル
仕事中、集中力が切れた時どうしてる?
集中して仕事に取り組むための対処法
- 作業スケジュールを立てる
- 集中する時間と休憩する時間を設け、メリハリをつける
- 周囲の雑音が気になる場合は、適度な音量でBGMを流す
- 使いやすい机と椅子、適切な室内温度・湿度…環境を整える
- 仕事をする場所と休憩する場所を分ける…場所にもメリハリを
仕事中の気分転換におすすめのラジオ番組
人間の集中力のサイクル
集中できるのは長くても90分
できることならいつまでも続いてほしい集中力ですが、そもそも人と集中力は相性が悪いのだそう。人間の脳は同じ作業を続けていると新しい刺激を求めるようにできており、そもそも集中できない仕組みになっています。そのため人が頑張って集中できる時間は90分で、それ以上の作業は脳の活動を低下させると言われています。
集中力の周期は15分サイクル
人間が集中できる時間は長くても90分ですが、その間にも集中力増減の波が15分ごとに来るとされています。小学校の授業の時間がひとコマあたり45分や50分と半端な時間で不思議に思ったことはありませんか? この数字も文部科学省が『集中して取り組みやすい時間』として採用していて、集中力の15分サイクルは私たちの生活に深く根付いています。
仕事中、集中力が切れた時どうしてる?
集中力が切れても、仕事や勉強をしている以上は再度集中しなければいけません。では、集中力が切れた時どのような方法で再度集中している人が多いのでしょうか。
株式会社ビズヒッツが2021年に公表した『仕事に集中できない理由ランキング』によれば大半の人は「休憩をする」と回答しています。そのほか「集中力が回復するまで、重要な仕事を後回しにしてミスを防ぐ」といった優先順位を変更する方法や、仕事ではなく楽しいことを考えて気分転換を図っている人も多いようです。
ラジコユーザーへのアンケートでも同様な回答が見られました。
仕事に集中できない理由と対処法ランキング【男女500人アンケート調査】
仕事で集中力が切れる原因
仕事内容や仕事の進め方
やるべきことが多すぎて、優先順位が整理できていない
集中力が切れてしまう原因に仕事の量や取り掛かり方が関与している可能性もあります。例えば作業量が膨大だと精神的に不安になってしまい、仕事量が把握できずどこから取り掛かればいいのかパニックに陥ってしまいます。また、作業量は少なくても複雑でなかなか捗らない、いわゆる『重たい仕事』も同じです。
複数の作業を同時進行で進めている
複数の作業を同時進行していることも集中力を途切れさせる原因です。例えば見積書や稟議書などの書類作成をしている時に取引先からメールが届き、作業を一度中断してメール返信に移るといったことがあるでしょう。この作業方法は一見すると効率的だと思えますが、作業の中断は集中力が切れる原因に。ひとつの仕事に区切りをつけていないことでメリハリが生まれず、意識が散漫してしまいます。
長時間ダラダラ作業している
長い時間をかけて、ゆっくりと取り組むのも集中力を切らします。メリハリがないのはもちろん、「仕事をやり遂げなければ」という緊張感が皆無だと集中力を作り出す土台がそもそも整っていないでしょう。
適度な休憩がとれていない
「集中力がある程度続いているなら何時間も続けてもいい」と、思うかもしれませんが、休憩せずに作業を続けるのは逆効果です。前述の通り、人間の集中力は90分で、それ以上は脳の活動が低下していってしまいます。休憩せずに作業を続けると作業量としては捗っているかもしれませんが、一方で本来のパフォーマンスが発揮されていない可能性もあります。
職場環境/在宅環境
仕事に集中できない原因は周辺環境にある場合も。普段作業をしている部屋とデスク周りを思い出してください。仕事をしているパソコン以外に、仕事と全く関係ない物がある、もしくは物が煩雑に置かれていませんか?
人は五感で捉えた物に意識を向けてしまうと言われており、仕事道具以外の物が散らばっていると、物へと意識を分散してしまい集中できなくなります。また、物だけでなく音や座っている椅子の感覚も同じです。家族の話し声や近所で工事から出る騒音、スマートフォンの通知もあなたの集中を遮っており、あまり座り心地が良くない椅子の感覚も脳が気になると意識を向け、集中力を切らす原因となっている場合もあります。
心身のコンディション
前述の『仕事に集中できない理由ランキング』でトップになったのが『体調が優れない』という理由でした。
体が疲れていたり、寝不足で意識が朦朧としていたりすると、本来のパフォーマンスが発揮されず、集中力も発揮されません。しかし、睡眠不足を補うためにたくさん寝るというのもおすすめできません。人には生活リズムがあり、寝過ぎてしまうとこのリズムが崩れ、体調を崩しやすくなってしまいます。
また、体調が優れないという理由には、体の問題だけではなく心の問題ということもあります。「職場の上司から嫌がらせを受けている」、「やりたい仕事ではない」など、不安や悩みを抱えていると精神的に不安定に。職場だけではなく恋人や友人との関係が上手くいっていない等、プライベートな理由でも不安定になり、集中力に大きな影響を及ぼします。
集中して仕事に取り組むための対処法
ここまで集中力が切れる原因を見てきましたが、どのようにすれば集中力を持続させることができるのか? その対処法についてご紹介します。
作業スケジュールを立てる
「仕事の量が多くて何から手をつければいいのかパニックになる」、「複数の作業を同時にこなすと集中力が切れやすい」という場合は、紙やタブレットにその日のスケジュールを書き出しましょう。スケジュールを書き出し可視化できれば、「どの時間までにどの仕事を終わらせるべきなのか」を把握でき、集中しやすくなります。
ただ、スケジュールを書き出した上でいくつか工夫を加えてみましょう。例えばメール返信など、短時間で済む簡単な作業を最初に持ってくることで、その日の仕事の準備体操、つまりウォーミングアップができて集中力が持続しやすくなります。「時間のかかる仕事は集中しやすい時間に持ってくる」、「大きな仕事は細かく分けてみる」など、工夫していくと一層集中して作業効率が上がるでしょう。
集中する時間と休憩する時間を設け、メリハリをつける
集中力が続かない原因には「ダラダラと仕事をする」、逆に「ノンストップで仕事をする」ということも。ここまでは仕事の時間、ここまでは休憩時間ときちんとメリハリをつけましょう。ダラダラとしてしまうのであれば集中力の波がくる最少時間15分でも構わないので、その中で「ここまでは仕事を終わらせる」と目標を決めて取り組んでください。
休憩する際は「自分へのご褒美を用意する」というのも有効です。ご褒美は「お菓子を食べる」、「コーヒーを飲む」、あるいは「好きな音楽を聴く」など。ちなみに10分、15分という短い時間でも聴けるラジオ番組も気分転換になっておすすめです。
周囲の雑音が気になる場合は、適度な音量でBGMを流す
人の話し声や外からの騒音など周囲の音が集中力をかき消すと紹介しましたが、音の中には例外もあります。それは『自分の好きな音楽』、『気分を高めてくれる音楽』です。その2つを聴くと人間の脳からは『ドーパミン』という物質が分泌され、ドーパミンが人のモチベーションを上げる働きをして作業効率が高まります。
音楽の中でもクラシック、ジャズ、インストゥルメンタルが効果的だと言われており、それらを適度な音量で流しながら仕事をするのもおすすめです。クラシックやジャズなどの音楽を放送しているラジオ番組もあるので、ご自身にあった番組を見つけて作業のお供にしてみてください。
ラジオでクラシック音楽を楽しむ!美しく壮大なメロディーに心躍るおすすめ番組
名曲をトークとともに楽しめる!ジャズの魅力を堪能できるおすすめラジオ番組
使いやすい机と椅子、適切な室内温度・湿度…環境を整える
集中力を持続させるためには使用する道具や環境を整えるというのも大切です。例えばデスクや椅子を買い替えるだけでも効果的でしょう。特に椅子は座り心地だけでなく、姿勢を矯正してくれるものもあり、肩こりなど体調不良の解消にも役立ちます。
環境を整えるには、除湿や冷暖房を適切に設定するのも重要です。人が快適だと感じる温度や湿度は季節によって異なります。夏場だと気温は25度〜28度、湿度は40〜60パーセント。冬場であれば気温は18度〜22度、湿度は55〜65パーセントが快適だと言われています。季節に合わせてその適温になるよう除湿や冷暖房を活用しましょう。
仕事をする場所と休憩する場所を分ける…場所にもメリハリを
仕事は作業と休憩のメリハリが大事ですが、それは作業場の環境も同じです。在宅で仕事している場合は、作業場、休憩の場、就寝などの生活の場も同じということもあると思います。しかし、環境が同じだとせっかく休憩を取ったところで気持ちにメリハリがついていない可能性が。そのためにも休憩する場所はバルコニーにするなど作業場と休憩場所の区別をつけましょう。
また、在宅だと作業しやすいという理由からパジャマやスウェットなど気軽な服装で仕事をしているかもしれません。どうしても集中力が続かないのであればジャケットを羽織るなど、服装にメリハリをつけてみるのもおすすめです。
仕事中の気分転換におすすめのラジオ番組
仕事中に集中力を高めてくれる、または気分転換におすすめなラジオ番組を5つご紹介します。
まるでビックリ箱のような番組!? 文化放送『宮下草薙の15分』
草薙航基さんのネガティブなボケに宮下兼史鷹さんがツッコミを入れるスタイルが人気を博している宮下草薙が、自然体なトークを繰り広げます。そのまったりとした雰囲気がお笑いファンからもラジオファンからも支持を得ています。
しかし、時には何の脈絡もなくびっくりするような展開も。2021年11月19日の放送回では、リスナーから届いたメールを元にハロウィーンについて話していたところ、突如宮下さんが「僕、プロポーズしました」と生報告。草薙さんも相方のプロポーズに関して全く聞いていなかったようで「えー!」と非常に驚いていました。
まったりしたトークだけでなく突然のサプライズ報告もある、聴いてみなければわからないビックリ箱のような番組です。
Twitterハッシュタグ「#宮下草薙の15分」
※放送情報は変更となる場合があります。
人生相談から男性ゲストによるデートプランまで…J-WAVE『ALL GOOD FRIDAY』
LiLiCoさんと稲葉友さんが毎週金曜のお昼にお送りしているJ-WAVEの『ALL GOOD FRIDAY』。およそ5時間と長時間の生放送ですが、バラエティ豊かなコーナーが複数用意され、休憩時間のお供にもピッタリです。
『FOLLOW ME!!』では、LiLiCoさんがリスナーの悩みを解決。熱く、優しいLiLiCoさんのアドバイスに元気をもらえます。また『HAPPY DATE』では、さまざまなジャンルの男性ゲストが妄想デートプランをLiLiCoさんへプレゼン。俳優・眞島秀和さんが登場した回では、茨城県の海の見える牧場で乗馬体験、そこから海鮮料理に高級シャンパンという大人なデートプランにLiLiCoさんも「ありがたい」と大満足している様子でした。
Twitterハッシュタグ「#allgood813」
※放送情報は変更となる場合があります。
映画ファンにおすすめ!FM香川『勝手にシネマニア』
1995年に放送がスタートし、今年で27年目に突入したFM香川『勝手にシネマニア』は、映画ファンにぜひ聴いてほしい番組のひとつ。
永遠の映画少女という中井今日子さんと、これまで観た映画は5000本以上で大学の卒業論文も映画産業にまつわるテーマで書いた帰来雅基さんの映画ファン2人が熱弁を奮います。「この映画はここがいいんだよな」という共感はもちろん、「こんな映画あったんだ」という新しい映画を知る発見にもなるでしょう。
- 勝手にシネマニア
- 放送局:エフエム香川
- 放送日時:毎週土曜 18時00分~18時15分
- 出演者:帰来雅基/中井今日子
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
話題の最新作から往年の名作まで!映画情報が楽しめるおすすめラジオ番組
15分間ノンストップで音楽が聴ける…ラジオNIKKEI第1『J-Music Time』
ラジオNIKKEI第1『J-Music Time』は、パーソナリティー不在、15分間ノンストップで音楽を放送する番組です。毎週西野カナさんやYOASOBIなど一人のアーティスト、また女性アイドルといったテーマから選曲されており、1回の放送で3、4曲が紹介されます。「ただひたすら何でもいいから音楽が聴きたい」と集中力を高めたい時におすすめです。
Twitterハッシュタグ「#rn_asmn」
※放送情報は変更となる場合があります。
作業用BGMにピッタリ!ラジオNIKKEI第2『RaNi Music♪』
ラジオNIKKEI第2で放送されている『RaNi Music♪』は「ずっと音楽、ほぼトークなし、仕事がはかどるBGMラジオ」というBGMにうってつけの番組。
選曲は洋楽・邦楽のいずれもあり、X JAPANやFIELD OF VIEWなど90年代を代表するアーティストからKing Gnu、マカロニえんぴつ、サカナクションなど最近話題のアーティスト。さらにはSnow Manといったアイドルのヒット曲も流れます。
Twitterハッシュタグ「#RaNiMusic」
※放送情報は変更となる場合があります。
そのほか勉強や仕事中、BGMにおすすめの番組を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
作業用BGMにもおすすめのラジオ番組!仕事や家事がはかどる番組特集
テレワーク(在宅勤務)におすすめ!仕事中に聴きたいラジオ番組