Adoの一生懸命なトークが光るラジオ「Adoのオールナイトニッポン」

2020年にリリースした「うっせぇわ」で一世を風靡し、ついに今年「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たす歌手のAdoさん。素顔も本名も謎に包まれたAdoさんですが、パーソナリティを担当するニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』では、赤裸々トークを繰り広げています。

そんなファンなら必聴の『Adoのオールナイトニッポン』の魅力をご紹介!

『Adoのオールナイトニッポン』を聴くにはこちら

Adoプロフィール

狂言の言葉で主役の“シテ”、その主役を支える脇役の“アド”が由来となっているAdoさん。2020年、自身の誕生日前日である10月21日に「うっせぇわ」でメジャーデビューすると力強い歌声とインパクトのある歌詞が10代、20代の若者にヒットしただけでなく、情報番組などで取り上げられたちまち社会現象を巻き起こしました。

その後もヒット曲を飛ばし続け、2022年の大ヒット映画『ONE PIECE FILM RED』で歌唱を担当し、「新世界」を含む7曲を歌いあげました。さらに2023年は9月にリリースした「唱」はストリーミング再生回数が自己最速で1億回を突破。同楽曲は日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞したほか、年末に行われる「第74回NHK紅白歌合戦」へも出場もすることが発表されています。

本名はおろかその素顔も隠しているAdoさんですが、これまでにいくつものライブを開催。2022年8月にさいたまスーパーアリーナで開催した2ndライブは、チケット即完売という盛況ぶり。また来年2024年4月には女性ソロアーティストとして初となる国立競技場でのライブ開催を予定しています。

またAdoさんは、これまでに複数のラジオ番組にゲストとして出演しており、2022年1月に放送されたニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』でラジオ初となるパーソナリティを担当しています。

『Adoのオールナイトニッポン』はどこで聴ける?

Adoさんがパーソナリティを務める『Adoのオールナイトニッポン』は、ニッポン放送を含む多数の放送局で聴くことができます。しかしお住いの地域によっては放送されていないということも。

そんな時は、お手持ちのスマートフォンやPCからラジオが聴けるradikoのプレミアム会員をお試しください。プレミアム会員に登録することでエリアフリー機能が利用可能となり、どこにいても全国各地のラジオ番組を楽しむことができます。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

『Adoのオールナイトニッポン』の魅力

毎週月曜深夜に放送されている『Adoのオールナイトニッポン』の魅力は、何と言ってもAdoさんの素顔を垣間見ることができるということ。

前述の通り、その容姿もベールに包まれているAdoさん。しかし同番組では、YouTubeのショート動画などAdoさんがハマっている趣味の話、そして他アーティストのライブに参戦したことや、休日の過ごし方など素のAdoさんを知ることができます。

Adoのオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜 25時00分~27時00分
出演者:Ado
番組ホームページ
公式X

Xハッシュタグは「#AdoANN」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Adoらしさ全開の番組コーナー

『Adoのオールナイトニッポン』にはAdoさんの好きなものなど、Adoさんにちなんだコーナーが用意されています。

・「Adoレナリン」
リスナーのAdoレナリンが爆発した瞬間、つまりテンションが爆上がりした出来事を紹介するコーナーです。「『えっ、17時までいけんの!?』Adoレナリン……ランチ!!」のように“Adoレナリン”の前後に入るセリフを募集しています。

・「プリ陰セス」
リスナーが体験した陰キャな出来事を、高貴な雰囲気にして紹介するコーナー。「まぁ!みんな聞こえたかしら?春休み中に誰ともしゃべってなかったから、新学期の自己紹介での第一声が小鳥さんの鳴き声みたいだったわ!」というように、陰キャなプリンセスのセリフを募集しています。

・「あたしゃぁ~」
ちびまる子ちゃんが好きなAdoさん。それは放送中も「あたしゃぁ~」と無意識で口にしてしまうほど。
そんなAdoさんの好きなちびまる子ちゃんにちなんで、「あたしゃぁ~」に続く達観したセリフを募集しているコーナーです。

過去の放送エピソード紹介

Ado、椎名林檎のライブではしゃげなかったワケ(2023年5月22日放送)

Adoさんの日常が垣間見える『Adoのオールナイトニッポン』。2023年5月22日の放送では、「朝は弱いけど、その分夜は元気で、外出することもあります」と、椎名林檎さんのライブに一般席で参加したことを明かしました。

東京国際フォーラムに到着し、Adoさんはお客さんの様子を眺めていました。「座っていたら、なんか左隣の人が目の前を通り過ぎて、その人のリュックから一瞬、何か見えたんです」と、隣の席の人が気になったようです。

Adoさんが気になったのは、目立つ恰好ではなく、ライブTシャツにタオルを身に着け、まるでライブにぴったりの装いをしていた人のリュックにぶら下がっていたアクリルキーホルダーでした。そのアクリルキーホルダーにはAdoさんのイラストが描かれており、しかも、Adoさん自身も「よりによってそこ?ヤバイ、ガチだ」と感じるほどマニアックなグッズの一つでした。

通常ならはしゃぎながらライブを楽しむはずが、この日は異例の無言状態を貫いたAdoさん。椎名林檎さんの一番好きな楽曲「人生は夢だらけ」でも声を抑えていたそうです。

「私もフォーって言いたかった!でもそのフォーでバレちゃうから。わかんないけど。それでバレちゃうと思ったから言えなかった」とAdoさんは涙ながらに語り、「もしかしたら、この客、Adoの熱が冷めてるのかもしれません。でもそれは、もしかしたらAdoだったかもしれません。許してください」とコメントしていました。

Ado、浜辺美波にニックネームをつける(2023年6月12日放送)

 

2023年6月12日の放送では、俳優・浜辺美波さんがゲスト出演。Adoさんは、2021年に放送された浜辺さん主演のドラマ『ホワイトドクター』で主題歌を担当し、その際に行われた対談で、浜辺さんから“ドンちゃん”というニックネームをもらっていました。

「ドンちゃん呼び、結構気に入ってますよ」と浜辺さんにつけられたニックネームに愛着を感じるAdoさん。しかし、一方で浜辺さんの呼び方はまだ定まっておらず、「(対談の時は)みーちゃんとかに決まったんですけど、自分もドンちゃんが面白いからドンちゃんみたいなノリでいきたいのに、ずっと『浜辺さん』とか『みーちゃん』とか」と、もっとインパクトのあるニックネームを望んでいるようです。そこで、放送中に浜辺さんの新しいニックネームを考えることになりました。

Adoさんは「ドンちゃんって言われた時に『太鼓の達人』だと思って」と、人気ゲームを思い浮かべながら「『太鼓の達人』はどんちゃんのほかに“かっちゃん”がいるんですよ。どうしても“かっちゃん”にいってしまう」と提案。浜辺さんは「全然いい!一生かっちゃんなんて呼ばれることないと思っていたもん」と受け入れ、楽しいやりとりが繰り広げられました。

福原遥、Adoとドライブするならどこに行く?(2023年8月28日放送)

 

2023年8月28日の放送では、俳優・福原遥さんがゲスト出演し、初対面のAdoさんとの、出かけたい場所についての熱いトークが繰り広げられました。

福原さんは、「緊張が続いている時とか、1回リフレッシュしたいなって時はドライブで遠くに行ったり」と、自分で運転して気分転換を図ることがあると明かしました。Adoさんが「一緒にドライブに行くとしたらここがいいよとかってありますか?」と質問すると、福原さんは「Adoぴょんとですか?本当、湘南の方にドライブに行ったりですとか、あとはアウトレットとか」といくつかの候補を挙げ、Adoさんも「アウトレット!」と興奮気味に応じました。

そして、静岡県にしかない人気ハンバーグチェーン店「さわやか」を旅の目的にすると、「御殿場のアウトレットに行ったらまず、『さわやか』の整理券をダッシュで取りにいくんですよ。めっちゃダッシュで。それで取ったらちょうどお昼なんですよ。その間はショッピングを楽しんで、お腹空いたなという時に『さわやか』が呼んでくれて」と、待ち時間を上手に活用するプランを提案しました。

さらに、「(駐車場は)P4が近いんですよ。P4は洗車できる場所もあって、ネットで洗車の予約ができるんですよ。だから『さわやか』でお腹いっぱいになって戻ったら車もピカピカ」と、アウトレットを存分に楽しむ福原さんの計画にAdoさんも「最高」と大いに笑い合っていました。

過去の放送回はradikoで振り返ろう

Adoさんの面白トークが聴ける『Adoのオールナイトニッポン』ですが、深夜帯の放送ということもあって「そこまで起きていられない」という方も多いでしょう。

そんな時は、radikoのタイムフリー機能がおすすめ。タイムフリー機能は放送終了後1週間までなら無料でラジオ番組を聴くことができるので、朝の通勤時間や家事の合間、寝る前などお好きな時間で『Adoのオールナイトニッポン』をお楽しみいただけます。
 

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

『Adoのオールナイトニッポン』を聴くにはこちら

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

出演番組をラジコで聴く

bayfm78『9の音粋』 売野雅勇さん生登場や紅白・妄想ベストテンなど盛りだくさんの邦楽選

器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。 音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

12月11日(月):「第3回 音粋紅白~1984年の歌謡曲 vs. 1994年のJ-POP~」開催!

12月11日(月)の放送を聴く

スージー鈴木が選曲する「1984年の歌謡曲」とミラッキ大村が選曲する「1994年のJ-POP」の対抗戦!
どちらが勝つのか、勝敗の行方を握るのはラジオの前のあなた。
メール・FAX・Xのポストで投票してください。

2022年12月に行われた「第1回 音粋紅白~2022年発売曲」はミラッキ大村の勝利、2023年4月に行われた「第2回 音粋紅白~1983年vs.1993年」はスージー鈴木の勝利でした。

1984年(昭和59年)と1994年(平成6年)
この10年の間にサウンドやボーカルスタイル、アレンジや歌詞の世界にどんな変化があったのかがわかる2時間。
生放送ですので、あなたの声、リアクションも拾います。
ぜひご家族、友人もお誘いあわせのうえお楽しみください。

12月12日(火):KAN - The Great Singer Song Writer & Entertainer 2時間まるごとKAN特集

12月12日(火)の放送を聴く

12月12日(火)は、先日61歳という若さで亡くなった、KANを2時間まるごと特集。

今年3月に自身の公式サイトにてメッケル憩室がんを患っていることを公表したKANさん。
4月から予定されていたライブツアーを中止して療養に専念していたが、所属するアップフロントクリエイトの発表によると10月には留学経験のあるフランス・パリを訪れており、最後まで復帰への意欲を見せていたという。
11月3日には2006年から2020年にかけて発表した作品のサブスク配信を解禁し、話題を呼んでいた。

シンガーソングライター、ピアノマン、ファンはもちろんアーティストにリスペクトされる職人であるKANさん。
彼が紡いできた数々の名曲をDJトムセン陽子が渾身のセレクトで辿っていきます。

12月13日(水):2時間まるごと「作詞活動40周年!売野雅勇の世界」

12月13日(水)の放送を聴く

イントロマエズトロ、DJ藤田太郎がスペシャルウイークに、音楽シーンのベテラン、巨匠をお招きしてお届けするクロニクルシリーズ。

「涙のリクエスト」、「少女A」、「2億4千万の瞳」、「め組のひと」、「SOMEBODY'S NIGHT」…日本国民なら誰もが一度は耳にしたことのある数々の大ヒット曲を世に送り出した作詞家、売野雅勇を迎え、歴史、数多くのワークスを2時間まるごと辿っていきます。

12月14日(木):クリス松村 渾身の責任キャスティング!第22回妄想ザ・ベストテン開催!

12月14日(木)の放送を聴く

12月14日(木)は、クリス松村でなければ出来ない、最高のキャスティングと貴重音源で編成される恒例スペシャル企画、「第22回妄想ザ・ベストテン」を開催。
今回でなんと22回というロングラン開催。今回も貴重なライブテイクが飛び出すこと間違いない!ここでしか味わえない最高のステージングを堪能ください。

毎日タワーレコードギフトカード3000円分を抽選で5名にプレゼント!

  • 9の音枠
  • 器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。


  • 毎週月〜木曜日21:00~22:54
  • 月DJ:スージー鈴木/ミラッキ大村 火DJ:トムセン陽子 水DJ:藤田太郎 木DJ:クリス松村
  • mail:cue@bayfm.co.jp
  • Twitter:@radio78MHz#キュウオン

Facebook

ページトップへ