TBSラジオ、深夜0時台が変わる!秋の新番組情報まとめ!

TBSラジオ秋の新番組が、9月26日(月)より続々とスタートします。本日は、その中でも特に注目の番組をピックアップ!

アルコ&ピース、うしろシティ、ハライチがTBSラジオの深夜に

d3392-212-809477-1

深夜の入り口をバッと盛り上げる、お笑い芸人による「60分のトークバラエティ」がスタート。アルコ&ピース、うしろシティ、ハライチら実力派お笑い芸人が、TBSラジオの深夜を盛り上げます。

「東京ポッド許可局」が月曜深夜に登場!

d3392-212-466614-2

「屁理屈をエンタテインメントに!」をモットーに放送している「東京ポッド許可局」が土曜深夜から月曜深夜へお引っ越し。

サンキュータツオさん、マキタスポーツさん、プチ鹿島さんの3人が、人気の時事放談シリーズをはじめ、政治・スポーツ・音楽・文学・食・お笑いなど、幅広いジャンルでトークを繰り広げます。

金曜日は引き続き、菊地成孔さんの「粋な夜電波」。ゆるゆるなトークとAMではめったにかからないビューティフルな音楽をお届けします。

TBSラジオ秋からの新番組をどうぞお楽しみに。

番組詳細はこちら

■『東京ポッド許可局』※9月26日(月)スタート
放送時間:毎週月曜 深夜0時~1時
パーソナリティー:東京ポッド許可局 (サンキュータツオ、マキタスポーツ、プチ鹿島)

■『アルコ&ピースD.C.GARAGE』※9月27日(火)スタート
放送時間:毎週火曜 深夜0時~1時
パーソナリティー:アルコ&ピース(平子祐希、酒井健太)

■『うしろシティ星のギガボディ』※9月28日(水)スタート
放送時間:毎週水曜 深夜0時~1時
パーソナリティー:うしろシティ(金子学、阿諏訪泰義)

■『ハライチのターン!』 ※9月29日(木)スタート
放送時間:毎週木曜 深夜0時~1時
パーソナリティー:ハライチ(岩井勇気、澤部佑)

■『菊地成孔の粋な夜電波』
放送時間:毎週金曜 深夜0時~1時
パーソナリティー:菊地成孔

▼その他のTBSラジオ新番組の情報はこちらから
http://www.tbsradio.jp/tag/2016off/

▼TBSラジオ を聴くにはこちらから
http://radiko.jp/index/TBS/

▼radiko.jp ホームページ
http://radiko.jp/

『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、今まで聴けなかったラジオ局の番組も聴くことができます。

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

森永康平「ちょっとズレている気がしますよね」都庁プロジェクションマッピング 必要?不要?

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)6月16日の放送では大竹と経済アナリストの森永康平氏が、都庁のプロジェクションマッピングやお台場の巨大噴水など東京都が行っている観光施策に関する東京新聞の記事を取り上げた。

大竹まこと「こういうのって『噴水作りますけどどうでしょう?』みたいな意見の場とかないのかしらね」

森永康平「そういうのがあって然るべきだと思いますし、そもそも噴水をお台場に作ったり、都庁をプロジェクションマッピングして人々が観光に来るのかという疑問はありますよね。新宿なんて放っておいても人がたくさん来る場所じゃないですか。なんだかちょっとズレている気がしますよね」

大竹「新たになにかが生まれるわけではないからね。しかも海水にするといったら近くの木などに塩害が出るから水道水にしましょうって話になったけど、水道水は高いでしょうって。水道料金を都が払うってことになるわけだよね。建物作るだけなら良いけど、そのあとの維持費がかかってくるわけだからそれが賄えるくらいの利用者がいれば良いけど、そうでなければ赤字になるよね」

森永「噴水は利用者もなにもないですけどね」

Facebook

ページトップへ