岡村隆史さんが御意見番を引退!? 10月19日(木)の注目番組

スぺシャルウィーク4日目の10月19日(木)に放送される番組の中から注目番組をピックアップ!

ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン!』では、岡村さんが御意見番を引退し、後輩芸人・ロッチが新・御意見番に就任?

文化放送『ユニゾン!』 では、リスナーがパーソナリティを罵る逆電企画「ユニゾン!トリックアンドトリート!」を開催するほか、放送開始12年目を迎えたTOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』には、世界中で大人気のガールズグループ・TWICEがメンバー9人全員で初登場! TWICEは日本のラジオ出演も初となります。どうぞお楽しみに!

TBSラジオ『JUNKおぎやはぎのメガネびいき』25時~27時


番組の常連・アンタッチャブル山崎さん主催の「ザキヤマ歌謡祭」を開催します。

歌謡祭の参加アーティストは、ザキヤマさんがアポなしで電話するかも? また"アーティスト同士のコラボ"も聴けるかもしれません。“迷惑すぎる歌の祭典“をどうそご期待ください!

文化放送『ユニゾン!』 25時~26時


「ユニゾン!トリックアンドトリート!」と題し、スペシャルウィーク期間中は毎日リスナーと電話を繋いでパーソナリティに"いたずら"をする企画を実施しています。

"いたずら"の内容は、リスナーがパーソナリティを思いっきり罵るというもの! 見事、罵ってくれたリスナーには5000円分のiTunesカードかGoogle Playギフトカードをプレゼントします。

木曜日に罵られるパーソナリティは鈴村健一さんですよ!

ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン!』25時~27時


岡村隆史さん一大決心の企画「岡村隆史、引退宣言!ボク… 御意見番、やめます!!」をお届けします。番組での発言を御意見番扱いされていた岡村さんは御意見番を引退し、後輩芸人・ロッチのコカドさんと中岡さんが、新・御意見番に就任!

スタジオにロッチの2人を招いて、「御意見番の伝達式」を行います。新・御意見番のロッチに、ありとあらゆることをバンバンぶった斬ってもらうので、お楽しみに!

InterFM897『Third Stone From The Sun』 21時~22時


音楽ユニット・LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIさんとKUMIさんがパーソナリティを務める番組。

2人の馴染み深いアーティストの楽曲や日常のエピソード紹介しながら、リスナーからのメッセージに飾らない言葉で答えていくのが魅力的です。レコーディングスタジオからお送りすることもありますよ。

TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』


番組放送開始12周年を迎えたラジオの中の学校『SCHOOL OF LOCK!』は、"12周年大感謝祭WEEK"として特別授業をお届けします!

19日(木)は日本のラジオに初登場! 世界中で大人気のガールズグループ・TWICEがメンバー9人全員で初来校。TWICEにリスナーと直接電話で話をして相談に乗ってもらう"One More Time逆電"を行いますよ。

J-WAVE『GOOD NEIGHBORS』13時~16時30分


「豪華NEIGHBORSがスタジオに!」というテーマで、さまざまなゲストを迎えます!

19日は小説「キッチン」でデビューし今年で作家生活30周年となる吉本ばななさん、音楽プロデューサー・小林武史さんが担当した新曲「いいわけ」を10月11日(水)にリリースしたJUJUさん、そして絶賛公開中の映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」などに出演中の俳優・村上虹郎さんが登場します。

ラジオ日本『Hello!I,Radio』9時~11時30分


「秋の楽しみ」というテーマでお届けする『Hello!I,Radio』。19日は"アート体験"ということで、ゲストに映画月刊誌「スクリーン」の米崎明宏編集局長をお招きします。

また、TOHOシネマズギフトカード3千円分を5名様にプレゼント!

bayfm78『モーモータウンレディオ』24時~24時30分

モータウン・サウンド(アメリカのモータウンレコード社がヒットさせたソウルミュージック)と牛がとにかく大好きなシンガーソングライター・藤原さくらさんの番組。

番組を聴いて、藤原さんのトークに癒しと笑顔をもらってみては?

NACK5『週刊ハッカドロップス』9時~12時40分

『ラジオのアナ〜ラジアナ』内で放送中のハッカ飴と歌謡曲をこよなく愛する歌手・マイさんによるソロプロジェクト"ハッカドロップス"の番組。

リスナーから誰でもあるダメなエピソードを募集して歌にしたり、リクエストに応えて昭和の名曲を生演奏したり、ユニークなテーマでお送りします。

FM ヨコハマ『K-style』25時~25時30分

シンガーソングライター・Kさんがパーソナリティを務める番組。

多彩なゲストを迎えたり、キーボードでの弾き語りを披露したり音楽&トークでお送りする30分間です。

この他の番組は、各局の特設ページからチェックしていただけます。タイムフリーやエリアフリーを活用すれば、今まで聴けなかった番組も楽しめますよ!

▼各局のスペシャルウィーク特設ページまとめ
https://news.radiko.jp/article/edit/9023/intro/

▼radiko.jp
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

※各局の放送エリアでは、今まで通り「radiko.jp」(無料)でお楽しみ頂けます。

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ