「FM802 35th Anniversary “Be FUNKY!!” MINAMI WHEEL 2024」第一弾出演アーティスト84組発表!

テキサス州オースティンで行われている音楽を中心としたフェスティバル・SXSW(south by southwest)をモデルに大阪ならではのアイデアを盛り込みながら、毎年秋に大阪ミナミエリア一帯にて開催してきたショーケース・ライヴ・フェスティバル 『FM802 MINAMI WHEEL』。

今年も、10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)の3日間にわたり、ミナミエリア一帯のライブハウス20会場に 400組以上のアーティストが集結して開催いたします!第一弾出演アーティスト84組を一挙発表!さらにただいまより、全券種、オフィシャル一次先行抽選受付を実施します!

ミナミの街全体が一大MUSIC PARKと化す『MINAMI WHEEL』は今年で26回目の開催!

今年は「MINAMI WHEEL-New Age-」と題し、学生枠も募集。
8月20日(火)に心斎橋BIGCATにてファイナルオーディションを開催!続報をお楽しみに。
まだ見ぬアーティストとの新しい出会い、大好きなアーティストのライブをハシゴして回る楽しみ、今年のミナホも一味違います。お楽しみに!

【イベント詳細】
『FM802 35th Anniversary “Be FUNKY!!” MINAMI WHEEL 2024』
●開催日時:2024年10月12日(土)・10月13日(日)・10月14日(月・祝)
●出演アーティスト:
明るい赤ちゃん / Atomic Skipper / A夏目 / idom / Wez Atlas / Apes / SG / 大橋ちっぽけ / おとなりにぎんが計画 / オレンジスパイニクラブ / カメレオン・ライム・ウーピーパイ / からあげ弁当 / ガラクタ / きのぽっぽ / グソクムズ / CLAN QUEEN / Klang Ruler / クレナズム / goethe / ここで生きてるず / kohamo / コレサワ / Conton Candy / 崎山蒼志 / sanetii / the paddles / Subway Daydream / Summer Whales / Chevon / jo0ji / シンガーズハイ / スーパー登山部 / すりぃ / ぜったくん / Czecho No Republic / 超能力戦士ドリアン / chilldspot / 帝国喫茶 / TAIL  / 鉄風東京 / Tele / 十明 / tonun / 友成空 / TRACK15 / トンボコープ / なきごと / ニイナ / Niiiya / NIKO NIKO TAN TAN / ネクライトーキー / 猫背のネイビーセゾン / Bye-Bye-Handの方程式 / バウンダリー / ハク。 / Hakubi / ハシリコミーズ / halogen / Billyrrom / ブランデー戦記 / Furui Riho / Blue Mash / Helsinki Lambda Club / bokula. / hockrockb / ポップしなないで / ポンツクピーヤ / Maki / Mlle. / Myuk / muk / 紫 今 / meiyo / 名誉伝説 / 森 大翔 / 808 / ヤユヨ / 由薫 / yutori / Re:name / LET ME KNOW / レトロリロン / Laura day romance / LONGMAN
●会場:
club vijon / hillsパン工場 / SUNHALL / FANJ twice / DROP / VARON / BEYOND / AtlantiQs / ANIMA/Pangea/ BRONZE / CLAPPER / BIGCAT / CONPASS / OSAKA MUSE / FootRock&BEERS / OSAKA RUIDO / JANUS / soma / なんばHatch(12日のみ)
●チケット:
3DAYS PASS(全会場共通3日間通し券) ¥11,000
SATURDAY PASS(全会場共通・土曜限定1日券) ¥4,900
SUNDAY/MONDAY PASS(全会場共通・日曜月曜限定1日券) ¥4,500
なんばHatch限定PASS(なんばHatch・土曜限定1日券) ¥2,500(1Fスタンディング)
●イベントHP:こちら

タグ

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ