DREAMS COME TRUEの 新曲『YES AND NO』をFM802&FM COCOLOで独占オンエア!

DREAMS COME TRUE ©FM802

大阪のラジオ局FM802とFM COCOLO。
そんな2局でDREAMS COME TRUEの新曲「YES AND NO」を独占オンエアすることが決定!
6月25日(木)8:00からFM802『TACTY IN THE MORNING』、FM COCOLO『CIAO 765』を皮切りにオンエアがスタートし、各番組で6月27日(土)まで独占オンエアされる。

「YES AND NO」は7月1日(水)にリリースされる両A 面シングルに、ソウルフルでスペイシーなトラックが魅力の楽曲「G」とともに収録されている。今作はDREAMS COME TRUEとしては約1年半ぶりにリリースされる作品となっている。
そんなデビュー31周年を迎え新たなスタートをきったドリカムが、いまの時代を生き抜く全ての人の心に「自分が何を信じて行動していくのか」を問いかけ、その選択ひとつひとつがやがて自分なりの「YES OR NO」を手にすることにつながると教えてくれる注目の新曲「YES AND NO」をお聞き逃しなく!

【オンエア情報】
●番組=FM802「TACTY IN THE MORNING」
●オンエア日時=6月25日(木)6:00~11:00
●DJ=大抜卓人
●radiko URL=http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20200625060000
●番組HP=https://funky802.com/tacty/

on-air with TACTY IN THE MORNING
放送局:FM802
放送日時:毎週月曜~木曜 6時00分~11時00分
出演者:DREAMS COME TRUE、中村正人、大抜卓人
番組ホームページ
公式X

※該当回の聴取期間は終了しました。

大竹まこと「規制委が自治体の訴えをちゃんと受け止めているかどうか」

3月27日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)では、能登半島地震で被災した石川県などの6の自治体が、原発事故時における「複合災害」を前提にした避難について、規制委に訴えていたことが明らかになった。

番組では毎日新聞の記事を中心に紹介。
「複合災害」とは、原発事故と自然災害が同時に起こることを指す。
この複合災害が起きると、原発事故時に5~30キロ圏の住民が建物内に留まる「屋内退避」が難しくなる懸念がある。

大竹まこと「複合災害が起きたとき、国は屋内退避するようにって言ってるんだね」
砂山アナ「すぐに逃げずに退避した方が、放射線から逃げられるという方針を出しています。ただ、じゃあ家が崩れていたらどうなるんだと」
大久保佳代子「確かに。地震の結果(の退避)ってこともありますもんね」

石川県ら6自治体は、屋内退避のあり方を見直す規制委(原子力規制委員会)の検討チームに、複合災害を前提にするよう訴えた。
しかし検討チームがまとめた報告書案には、自治体の意見は反映されていなかったのだ。

大竹「避難路も全部確保されたわけじゃないってニュースはよく見るよね。規制委が自治体の訴えをちゃんと受け止めているかどうかって話だよね。屋内退避って言っても、これだけ倒壊してる家があるときに、今のやり方には無理があるんじゃないか」
砂山「自治体が訴えていたのに、いわゆる報告書には反映されていなかったという話ですからね」
大竹「ここは強引な感じがするよね……」

Facebook

ページトップへ