bayfm『The BAY☆LINE』朝の人気ワイドショー2番組のお天気キャスターが夢のマッチアップ!【ゲスト:小林正寿】

10月19日(火)ゲストは小林正寿さん ©bayfm

毎週月曜日から金曜日夕方4時から、各曜日のDJがバラエティたっぷりにお届けしている『The BAY☆LINE』。

10月19日(火)は 日本テレビ『ZIP!』で気象予報士として活躍する小林正寿さんが登場!

番組DJで、同じく気象予報士の片岡信和が、気象予報士の目線で気象についてお聞きします!

毎週5時台のコーナー「今日の気になる!」の特別版『超!気になる』をお届けする『The BAY☆LINE』をどうぞお楽しみください。

「The BAY☆LINE」 火曜日DJ: 岡田ロビン翔子、片岡信和

「The BAY☆LINE」
火曜日DJ: 岡田ロビン翔子、片岡信和
放送日時:毎週月曜日から金曜日 16:00~
番組HP:https://www.bayfm.co.jp/program/baylinetue/
Twitter:https://twitter.com/the_bayline
Facebook:https://www.facebook.com/The.BAYLINE

スペシャルな企画が盛りだくさん!「bayfm秋の大感謝祭」開催中!

「bayfm秋の大感謝祭」 ©bayfm
「The BAY☆LINE」
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週月曜~金曜 16時00分~19時00分
出演者:岡田ロビン翔子、片岡信和、小林正寿
番組ホームページ
公式X
公式Facebook

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

ウクライナ人は直前までまさか戦争が始まるとは思ってもみなかった

2022年2月から始まったロシアによるウクライナ侵攻。1月21日の「大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)」では、ウクライナ人ジャーナリストのボグダン・パルホメンコに戦争が始まった時の首都・キーウの状況を伝えてもらった。

ボグダン「我々はまさか戦争なんか始まるとは思ってなかったんですが、欧米のメディアが1か月前くらいから凄く煽りだしたんです。ただ我々の感覚では全く平和だし、戦争なんか絶対起こるとは思ってなかった。日本大使館からも『今のタイミングで逃げて下さい』と電話が何度かありました。でもウクライナ国民の多分7~8割くらいは戦争が起きるなんて信じてないんですよ。ですが急に1晩で戦争が始まったんです。もう生活がひっくり返りました。僕は1度日本に移る時、大変なことがあったんです。だから違うところに移るっていう考え方はありませんでした。来るなら来い!と待ち構えるしかない。戦争が始まったら近くのスーパーであったりとか、ATMでお金引き出したりとか、車にガソリン入れたりだとか、それで何とか耐え忍びました。でも一時期は僕のパスポートもロシアのパスポートになるであろうと覚悟はしたんです。ただ1つ気になったのは日本の報道とか聞いてると、ロシア寄りの意見が多かったんです。僕はウクライナ人で僕みたいなことを話せる人って出てこないだろうと思ったから情報発信だけはしたいなと思って皆様にお伝えしてきました」

大竹「ウクライナのどこにいらしたんですか?」

ボグダン「キーウにいました。首都で大統領官邸の近くだったので、ここが壊滅的な被害を受けることはないだろう。政権を取られた時に、このエリアからウクライナ全土をコントロールしなくてはいけないから、ある程度ダメージは受けるかもしれないけど、死ぬことはないかなと自分の中に安心みたいなものはありました」

Facebook

ページトップへ