ベイエリア夏の恒例イベントが3年ぶりの復活!期間中【土・日・祝】ベイエリアの注目スポットにbayfmキャラバンが登場

©bayfm

千葉県のFMラジオ局bayfmでは2019年以来3年ぶりとなる、bayfm恒例の夏のイベント『bayfm SUMMER CAMPAIGN 2022』を7月18日(月・祝)~8月14日(日)まで開催します。

期間中【土・日・祝】ベイエリアの注目スポットにbayfmキャラバンが登場!会場では番組連動イベントやオリジナルグッズを手に入れるチャンスも!

各会場の情報はこちら

7月23日(土)bayfm午後ワイドから、春原佑紀&千葉宗幸(チバハラ)が登場!

◆SPOT:なごみの米屋 總本店
千葉県成田市上町500

時間
グッズ配布&抽選:11:00〜15:00
番組イベント:13:30頃〜予定

登場番組:『bayfm it!!』(春原佑紀)

・・・あなたの毎日に、「そう、ソレ!ソレ!」の喜びを!・・・月〜水13:00からお届けしているbayfm午後ワイドから、春原佑紀が登場!

ふとした共感、本音全開!!「ヒトの温度」が織りなす究極のフリースタイル型本音共感ラジオ!メッセージの内容は常にフリーダム!あなたの「ふとした・・・今」が、番組の鍵になる!

番組サイトはこちら
番組公式Twitterはこちら
番組公式インスタグラムはこちら
最新の放送を聴く(月曜日)

7月24日(日)お笑いコンビ・ジグザグジギーの池田 勝とYouTuber・めがねが登場!

SPOT:KITE MITE MATSUDO (キテミテマツド)
千葉県松戸市松戸1307-1

時間
グッズ配布&抽選:11:00〜15:00
番組イベント:13:30頃〜予定

登場番組:『MOZAIKU NIGHT』火曜日(池田勝(ジグザグジギー)&めがね)

火曜の夜は寝かさないぞ♡火曜深夜1時からお届けしている「モザチュー」から、お笑いコンビ・ジグザグジギーの池田 勝とYouTuber・めがねが登場!

番組サイトはこちら
番組公式Twitterはこちら
番組公式Facebookはこちら
最新の放送を聴く

7月30日(土)キラキラの音楽とおしゃべりをお届けする『miracle!!』からDJのANNAが登場!

©bayfm

SPOT:そごう千葉店
千葉県千葉市中央区新町1000

時間
グッズ配布&抽選:11:00〜15:00
番組イベント:13:30頃〜予定

登場番組:『miracle!!』(ANNA)

月~木朝9時から!毎日にシゲキとイロドリを!キラキラの音楽とおしゃべりをお届けする『miracle!!』からDJのANNAが登場!

番組サイトはこちら
番組公式Twitterはこちら
最新の放送を聴く

7月31日(日)関根勤/井川修司(イワイガワ)&山田ルイ53世(髭男爵)が登場!フリーダム&ケーンな展開間違いなし!

©bayfm

SPOT:ユアエルム八千代台店
八千代市八千代台東1-1-10
※場所詳細は後日特設サイトにて公開します。

時間
グッズ配布&抽選:11:00〜15:00
番組イベント:13:30頃〜予定
※番組イベント整理券配布予定。後日こちらのページにて配布方法など発表していきます。

登場番組:『シン・ラジオ-ヒューマニスタは、かく語りき-』水&木曜日(関根勤/井川修司(イワイガワ)&山田ルイ53世(髭男爵))

2022年4月、bayfmから発進!人間特化型・情豊ワイド番組「シン・ラジオ-ヒューマニスタは、かく語りき -」から、水曜日&木曜日”ヒューマニスタ(一部オレミタイナモンガー)”の関根勤/井川修司(イワイガワ)&山田ルイ53世(髭男爵)が登場!フリーダム&ケーンな展開間違いなし!

番組サイトはこちら
番組公式Twitterはこちら
番組公式LINEはこちら
最新の放送を聴く(水曜日)
最新の放送を聴く(木曜日)

bayfm SUMMER CAMPAIGN 2022 基本感染防止策
※特設サイト掲載の企画・イベントは感染症拡大防止の観点から、またイベント当日の気候状況など、今後の状況により、中止あるいは延期の可能性があります。ご了承ください。
なお、延期あるいは中止が決まりましたら、bayfmホームページや特設サイトへの掲載・bayfm(78MHz)放送にてお知らせさせて頂きます。

・お客様・スタッフのマスクの原則常時着用及び、手指の消毒や手洗いの徹底・励行
・会場利用前・利用後の消毒徹底
・会場で大声を出さないことの奨励、咳エチケットや感染症対策を呼びかけ
・換気の励行(屋内イベントの場合)
・感染防止策を行ったエリア以外での飲食の制限
・スタッフ・出演者健康管理の徹底

【グッズ配布について】
・スタッフは事前に体温等体調確認、石鹸による手洗い、手指のアルコール消毒を徹底致します。
・スタッフ及び、抽選にご参加されるお客様はマスク着用必須と致します。 ※酷暑など一部例外を除く
※会場の状況に応じて、整理券の発行・抽選イベント参加への制限等を設ける場合がございます。ご了承ください。

【番組イベントに参加される皆様へ】
・イベント会場の状況や天候等に応じて変更の可能性がございます。
・新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。
・お客様・出演者とお客様同士の社会的距離の確保のため、現場スタッフの指示に従い整列などご協力をお願い致します。
・イベント会場で、歓声をあげる等の行為は禁止とさせていただきます。
・イベント開催中、出演者とお客様・お客様同士の直接接触・会話等は禁止とさせていただきます。
※会場の状況に応じて、整理券の発行・観覧の制限等を設ける場合がございます。ご了承ください。

都議会自民党でも裏金事件!

都議会自民党でも裏金事件が発覚。1月21日「長野智子アップデート(文化放送)」では、日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるがなぜ都議会自民党でも国政の自民党でも全く同じ問題が起こるのか語った。

小塚「都議会自民党の政治団体の会計担当職員が略式起訴されたってことで事件になっているんですけど、裏金のスキームがどこかで聞いたことある話と全く一緒なんです。要するに政治資金パーティーのパーティー券の販売のノルマを越えた分を自分のものにしていいっていう形で都議会の場合は中抜き、国政の場合は中抜き・キックバック両方ありましたが、同じようなやり方をしていたっていうことで事件になりました。都議会議員の起訴は見送られたんですけど、不記載ってことなので収支報告書を今後修正することになるんです。早ければ1月23日くらいに一斉に政治団体側と議員側が修正するので、誰が不記載だったかわかって『あの都議会議員!』みたいな感じになり、これから夏に都議会議員選挙があるんだけれども、公認するのかどうか、1年前とか半年前に衆議院議員、参議院議員を巡ってあったような話と同じような状態になってきています」

長野「時期も一緒だし、本当に同じスキームだし、これは自民党の文化ですかって言いたい」

小塚「遡ると派閥のパーティーもそうだし、都議会のパーティーもそうだし、10年前とか20年前くらいからずっと続いてきていて、みんな阿吽の呼吸でそういうもんだと思ってやってきたっていうふうに都議会議員とか都議会議員OBの人は話しているんですよね。ですから東京都議会と国政の派閥の話が出てますけど、全国の地方組織も含めてやってたんじゃないのって見えるじゃないですか。石破さんがNHKの番組に出た時『全国の組織の調査も指示しました』って言ってましたので、調査結果がどういうものが出てくるかわかりませんが、自民党全体で地方も国政も派閥もみんなやってたんじゃないのって見えるし、多分そうじゃないかなって思いますけどね」

Facebook

ページトップへ