水曜DJ・山本まさみ卒業回も! 『YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO』

毎週月曜日から木曜日お昼12時から放送中『YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO』。
聞くだけじゃなく参加して楽しむランチタイムプログラム!
番組の最後にかける曲を投票で決める「サラドレ」!
ひとことメッセージとラジオネームをどんどん紹介していく「ひとことメッセージタイム」も!
※受付は該当放送終了前に締め切ります。
3月27日(月):能登有沙
1. ケツメイシ / さくら
2. AKINO from bless4 / 創聖のアクエリオン
3. COMPLEX / BE MY BABY
4. あいみょん / ハルノヒ
5. BEGIN / 島人ぬ宝
投票はこちら
3月28日(火)DJ:宇佐美友紀
1. レミオロメン / Sakura
2. 西野カナ / Best Friend
3. SEAMO / マタアイマショウ
4. イルカ / なごり雪
5. 加山雄三 / 谷村新司 / サライ
投票はこちら
3月29日(水)DJ:山本まさみ
1. Superfly / 愛をこめて花束を
2. BoA / LISTEN TO MY HEART
3. ウルフルズ / ガッツだぜ!!
4. Mr.Children / Tomorrow never knows
5. EPO / う、ふ、ふ、ふ、
投票はこちら
3月30日(木):上野優華
1. Aqua Timez / 虹
2. やまだかつてないWINK / さよならだけどさよならじゃない
3. YOASOBI / ハルカ
4. 松田聖子 / 制服
5. 森山直太朗 / さくら(独唱)
投票はこちら
「ワクチン接種拒否者」として隔離され退職へ……大竹まこと「接種は義務ではない。共存しましょうってルール」

6月1日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)では、滋賀県の甲賀広域行政組合消防本部で、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けなかった職員が、他の全職員との接触を制限されていた件について取り上げた。
当該の職員は、2021年に健康上の理由から新型コロナウィルスのワクチン接種を受けなかった。
すると「ワクチン接種拒否者」として、他の職員との接触を制限されたり、離れた廊下脇で業務をさせられたりといった扱いを受けるようになったという。
大竹まこと「ワクチン接種は、国民の義務ですか?」
砂山アナ「義務ではないですね」
大竹「ね。そりゃ体に疾患があったり、アレルギー反応があったり色々な人がいるから、義務ではない。理由があって打たない人もいます、共存しましょうっていうルールなんですが……」
この職員はその後退職を余儀なくされ、「ワクチン接種をしない職員に対する見せしめで、差別ではないか」と毎日新聞の取材で語っている。
大竹「元気な人は、人にうつしたりうつされたりしないように(ワクチンを)打った方がいいですよ〜ってことで。でもそれは義務じゃありませんから。自分の体に合ったものを選ぶ。共存する。それがどんな職場でも当たり前に認められるべき世の中だと思いますけど」