6月20日は世界難民の日...ヨルダン難民キャンプを実際に見て感じたことは

FM FUJI『Bumpy』のコーナー「CLOSE UP TODAY」(木曜17:35~)の6月9日のオンエアに国連UNHCR協会 国連難民サポーターの武村貴世子さんが出演。ヨルダンにあるシリア難民の難民キャンプを訪れて感じたことや6月20日の「世界難民の日」について語りました。

麻耶:武村さんは以前、ヨルダンの難民キャンプに実際に行かれたんですね。 

武村:はい。2016年の3月から4月にかけてシリアの人達が避難しているヨルダンにあるザータリ難民キャンプと、アズラック難民キャンプを訪問しました。実はこれ、難民キャンプに行くというのが最初の目的ではなかったんです。たまたまヨルダンに知り合いがいまして、そのご家族がぜひヨルダンに来てくださいと言ってくれて、そのことを国連UNHCR協会に報告した時に、この機会に難民キャンプの訪問の許可を取りましょう、ということになって行けることになりました。 

麻耶:なかなか現地に行くのも難しいんじゃないかなと思っていたのですが、そういうきっかけがあったんですね。キャンプに行く前はどんな苦労や、どんな心配事がありましたか? 

武村:難民キャンプってもともと避難してきたかたが生活している場ですよね。そこで職員やスタッフの方は毎日忙しくされています。その中に受け入れていただくっていうことは、スタッフの日々の業務のお時間をいただいて、いろいろ教えていただけると言うことですので、本当に貴重な機会をいただきました。ですので、私自身の苦労や心配事というよりも、調整していただいた方々への感謝の気持ちの方が大きいです。 

麻耶:お知り合いの方は実際に会うことができたんですか? 

武村:知り合いはいわゆる「都市難民」と言われているヨルダンの中でアパートを借りたりして避難をされている方々の支援をしていたんですね。その方と一緒にヨルダンではシリア難民の家庭訪問などもしました。 

難民という言葉を使いたくないって思った

麻耶:実際に行ってみて、印象的なことはどういったことがありましたか? 

武村:実際に行ってみて、一番大きな変化は、「難民という言葉を使いたくない」って思ったんですね。一緒にご飯食べたり遊んだり、家庭訪問ではお宅に泊めていただいて一緒に寝たり、女の子と恋愛の話をしたりとか、本当色んなことを経験したんですよ。それと、私がヨルダンに行くなら一緒に行きたいってことで、LUNA SEA・X JAPANのギターのSUGIZOさんも一緒に来てくれたんですね。SUGIZOさんの演奏で一緒に歌ったり、踊ったりする時間もたくさんあって、そういう時間を過ごすと、本当に私たちと何も変わらない人たちだなと言うことをすごく実感したんですね。その現実を見て、この人達って、たまたま自分が生まれた国から自分の意思と関係なく避難せざるを得ない状況になってしまっているっていうことを本当に実感したんですね。なので、帰国してから私は「難民という状況に置かれている人」というような表現でお話する事が圧倒的に増えました。分かりやすく言うと、例えば「浪人生」って言葉があるじゃないですか。でも「浪人生」はその人の名前じゃなくて、たまたま今そういう状況に置かれてしまっているっていうことですよね?これと変わらないっていうことなんです。難民という状況にたまたま置かれている。でも、この人たちはわたしたちと全然変わらない人なんだなって言うことが実際に接してみて私が感じたことでした。 

麻耶:そうですね。やっぱりお話を聞いてると、みんな同じ、心がつながるときも一緒。たまたま環境が難民として生活しなくてはいけなくなってしまったっていう。本人の意思ではないですもんね。だからこそ、私たちも手を取り合う支援が必要なんですね。 

6月20日は「世界難民の日」

麻耶:今月20日、「世界難民の日」ということで、今年はどんな事が行われるんでしょうか? 

武村:毎年、「世界難民の日」にはテーマがあります。今年のテーマは「安全を求める権利」です。その人が誰でも・出身がどこでも、避難を強いられたら、全ての人は安全を求める権利があります。現在、ウクライナから避難している人たちのことって、本当に皆さんニュースでもよく見ていると思うんですが、シリアやミャンマーなど世界中で多くの人が避難を強いられています。そんな全ての人が安全に暮らせることを、今年はぜひさらにじっくりと考えていただきたいです。イベントも色々あるんですけれども。まず、日本から難民支援の連帯として、全国およそ40カ所のランドマークがUNHCRブルーにライトアップされます。是非お近くで見られる場所があればご覧いただきたいなと思っています。ぜひ写真や感想、SNSなどで発信していただきたいですし、ライトアップが見れないけども参加したいという方は身の回りのブルーを撮影して参加する事も出来ます。 

もう一つは音楽をお好きなかたに6月19日(日)には音楽を通じて難民の人々の生き抜く意思を伝える「UNHCR WILL2LIVE Music 2022」が国連UNHCR協会公式YouTubeチャンネルで無料でご覧いただけます。こちら、豪華ラインナップですので、ぜひ注目してください。 

麻耶:イベントとか、ブルーのライトアップとか、色んなところで気持ちがこの「世界難民の日」に繋がるといいですよね。 

世界難民の日(2022年) – UNHCR Japan

麻耶:では今回のまとめとして、リスナーのみなさんにメッセージをお願いできますか? 

武村:前回出演した一ヶ月前に世界で家を追われた人たちの数を、およそ8240万人、第二次世界大戦後、最も多い数字という話をしました。実は、この数字がもうすでに大きく変わっていまして、ウクライナ、世界各地の紛争により強制労働の数が史上初の1億人を超えました。この発表も含めて世界難民の日にはいろんなニュースが出てくると思います。UNHCRはもちろん、世界中さまざまなNGOや民間の方々なども、世界難民の日に合わせてアクションを起こします。今日初めて6月20日が「世界難民の日」って知ったかたも多いと思うんですね。この機会にほんのひと言でもいいので、SNSで発信したり、身近な人と話したり、寄付をしたりと、一人でも多くの人が行動することで、確実に変わる未来はあります。ぜひ、ラジオ聴いているあなたも、一緒に、「世界難民の日」にアクションを起こしたり思いを馳せていただけたら嬉しいです。一緒に未来を変えていきましょう、と伝えたいです。 

麻耶:武村さんが実際に現場に行かれて、(難民の方たちが)何も私たちと変わらないっていうことが、すごく響きました。その思いをみんなにも理解してもらって、「世界難民の日」6月20日、自分ができることから取り組むということを実践していただきたいですね。 

武村:そうですね。 

Bumpy
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~18時50分
出演者:渡辺麻耶
番組ホームページ
公式Twitter

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

12星座別恋愛★恋の悪い癖「蠍座(さそり座)」のあなたは「束縛してしまう」!?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「12星座別×恋愛コラム」。TOKYO FM+では、2024年の運勢、今日の運勢、今週の運勢、今月の運勢、心理テストなどを配信中です。この記事では12星座別の恋愛傾向などを解説しています。

恋人のことは大好きなのに、なんだかうまくいかない、しっくりこない。そんなふうに悩んだことはありませんか? その原因は、あなたの悪い癖が出ているのかもしれません。12星座別に恋の悪い癖をみていきましょう。
(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属 小林みなみさん)





■蠍座(さそり座)……束縛してしまう
蠍座の恋の悪い癖は、好きすぎるあまり、相手を束縛してしまうことでしょう。誰かと食事に行くなら、自分とデートしてほしい。会えないときは予定を教えてほしい。恋人を独り占めしたい気持ちから、一から十まですべてを把握しないと気がすまないのです。しかし、それでは恋人の愛情は減る一方。ほどほどにしましょう。

■監修者プロフィール:小林みなみ(こばやし・みなみ)
編集・ライター。出版社、大手占いコンテンツ会社勤務を経て、フリーランスに。会社員時代に占いに初めてふれ、その世界にはまる。現在は、雑誌・Webで占い記事をメインに執筆している。

■協力:東京・池袋占い館セレーネ
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ