全国初の定額制モーニングが登場! 飲食業界で定額制サービスが増えている理由とは

全国初の定額制のモーニングを導入した名古屋市の飲食店が注目を集めています。広がりをみせる飲食業界での定額制。その人気の裏側に迫りました。

【4月18日(木)『STEP ONE』の「BEHIND THE SCENE」(ナビゲーター:サッシャ、増井なぎさ)】
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20190418100855


■名古屋市ではお馴染み! モーニングを定額制に

定額制(サブスクリプション)ですぐに思い浮かぶものは動画配信や音楽配信のサービスです。最近では、洋服などが定額制で借りられるサービスも登場するなど、多様化しています。

そんななか、全国初の月額制モーニングを導入したのが、愛知県名古屋市東区にある「IZUMI-CAFE」。このカフェでは、月額料金4320円でコーヒーが飲み放題。朝7時から11時の時間帯だと、モーニングセットが無料で提供されます。

定額制モーニングをはじめた理由を、「IZUMI-CAFE」のオーナーに訊きました。

オーナー:東京都でも定額制サービスが登場していることを知り、それを名古屋市でも導入したいと考えました。近隣の方にたくさんご来店いただきたいと思い、このようなお得なシステムをはじめました。来店されるお客様は定額制モーニングについて興味を持っていただいた方がほとんどで、日に日に会員数が増えています。

「IZUMI-CAFE」のモーニング会員になり、30日間毎日通ったとすると、1日あたり144円。10回通えば月額料金のもとはとれるという料金設定になっています。


■店は定額制サービスで損をしないの?

東京都でも飲食業界の定額制サービスが増えています。その背景を、経営・マーケティングコンサルタントの新井庸志さんに訊きました。

サッシャ:実際に飲食業界の定額制サービスは増えていますか?
新井:ライフスタイルやファッション、自動車など、今まで多くの業界で定額制サービスは増えていました。ここ最近は飲食業界の定額制サービスもかなり増えてきています。
サッシャ:その理由は何でしょうか?
新井:大きく分けて3つの理由が考えられます。1つは消費者側の理由で、なるべく節約したいという人、特に若い人が増えていること。もう1つは企業側の理由で、昨今、売上を上げるのに苦労する企業が少なくないため、なるべく安定的な売上を得たいという考えからこのサービスに力を入れはじめました。最後の理由は、消費者と企業の関係の変化です。定額制サービスにすることによって、お店側と消費者側のコミュニケーションの頻度が多くなり、それによって消費者はお店のファンになったり、SNSで発信したりするなどして情報を広めてくれます。

飲食業界の定額制サービスを利用する消費者が店に毎日通っても、店側は大きな痛手にはならない、と新井さんは解説します。

新井:定額制サービスによって安定的に売り上げが得られることはもちろんですが、お店側の話によると、そのサービス以外のメニューもプラスで注文をしてくれるという効果があるそうです。

東京都では、コーヒーやアルコール、ラーメンやお肉、フレンチなど、さまざまな定額制サービスが広がっています。また、時間帯やメニューによって内容が変わる定額制サービスや、飲食店で余った食材で作った料理を提供する、地球にやさしい定額制サービスも登場するなど、多様化が進んでいます。

新井さんは、今後ますます飲食業界の定額制サービスが増えていくと予想します。

新井:これから日本の人口はどんどん減少していく一方で、消費者の趣味や嗜好は多様化している状況があります。そのため、企業が昔ほど効率よくお客さんを獲得することが難しくなっています。その状況のなか、頻度高く来店してくれるお客さんを常に確保することで、安定的な収入を得られることは非常にメリットがあり、今後も導入する企業がさらに増えていくと思います。また、消費者も常に安くて美味しいものを求める気持ちがあるので、企業側も消費者側の双方がこのスタイルをさらに求めていくと予想しています。

ますます多様化する定額制サービス、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。

この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。 


【番組情報】
番組名:『STEP ONE』
放送日時:月・火・水・木曜 9時−13時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/

青木さやか登場! 対談本に、はるな愛が癒しを感じた理由とは?

4月25日「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送)、大竹メインディッシュのコーナーに青木さやかさんが登場。現在発売中、鈴木秀子さんとの共著『話せば、うまくいく。50代からの人生を機嫌よく生きるヒント』について語った。

はるな愛「今回、この本を(紹介します)。ねえ、真面目な感じで……」

青木さやか「どういう紹介なの、真面目な感じって(笑)」

はるな「ワンちゃんのこととか。私もインスタ、フォローしていますけど」

青木「動物愛護の活動もさせていただいています」

はるな「この本を最後まで……読んでいないんですよ」

青木「ちょっと読んだ? あ、印つけてくれているじゃん」

はるな「なんかおもしろいのが、じつは私、一昨日ぐらいにドスベリのステージにひとりで出まして。青森にゲストで呼んでいただいて。こんなことってない、っていうぐらい落ち込んだんです。フルコースでやったんですけど。そんなとき落ち込むじゃないですか」

青木「わかる。『どこ見てんのよ!』ってどこへ行ってもやるけど……」

はるな「『どこ見てんのよ!』で一時代を築きました、みたいな自己紹介を書いていましたね」

青木「そんなところは読んだんだ(笑)」

はるな「でも『話せば、うまくいく』というタイトルで癒されて。開いたら、心に刺さることがいっぱいあったんです。これ、おひとりでしゃべっているんじゃないんでしょう?」

青木「聖心女子大学の92歳のシスター、鈴木秀子先生という方と(対談しています)」

砂山圭大郎「お若いですよねえ」

青木「(鈴木さんは)いろんな本を出されていて、その本を頼りにしているというか、すごくファンの多い方です。その方との対話本というのかな、主に私が質問をして。私が昨年、50歳になった。50歳というと昔は大人でなんの悩みもなくて優しくて愚痴もなくて……と思っていたけど、意外といろいろ悩みもあり。でもいまさら聞けないようなことを、ちょっと下界に来ていただいて、鈴木秀子さんにいろんなことを聞いてみた! という本」

はるな「50歳になって『そんなことも知らんのか』『そこはちゃんとやるでしょう』というプレッシャーってないですか?」

青木「あります(笑)。さすがに若い、若手とか言えなくなった」

Facebook

ページトップへ