【オセロ必勝法】勝つために「絶対に置いてはいけない場所」とは?

J-WAVEで放送中の番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ・増井なぎさ)のワンコーナー「BEHIND THE SCENE」。7月29日(月)のオンエアでは、オセロ世界ランキング12位で、『現代オセロの最新理論』の著者である佐谷 哲さんが出演。オセロの攻略法を伝授しました。


■オセロの理論は変化が激しい

昨年行われた世界オセロ選手権で、当時小学5年生の福地啓介さんが史上最年少で世界チャンピオンに輝きました。佐谷さんは福地さんについて「感覚で打っていると思っていましたが、我々が常識と思っていた枠から外れた新しい手を次々に繰り出していた」と感心。それほどオセロの理論の変化は激しいそうです。

佐谷:オセロの攻略法は今までもあったものの、公開されていたのは部分的な局面に対する手筋をある程度詰め込んでいるものが多く、筋の通った理論体系にはなっていませんでした。この10年、20年の間にも、手筋はどんどん向上しているけど、理論の全体像が見えていなかったという課題がありました。


■“奇数空き”から打とう

オセロの攻略法で既におなじみのものといえば「角をとる」方法がありますが、佐谷さんによると「偶数理論」も有名だそうです。

佐谷:終盤になると、空いているところが2ヶ所出てきます。このとき、相手に先に打たせてから自分が打つと、自分の石が若干多くなるという理論があります。これを応用して、例えば2マス(偶数空き)残っているところと、3マス(奇数空き)が残っているところがある場合は、奇数空きから打ちましょう。そうすると残りが2ヶ所とも偶数になるので、残りの偶数空きに対して、「相手が打って自分が打つ」という状況をつくりだすことができるんです。それが続くと、全ての空きマスで自分が最後に打てることになります。

ただし、この理論は後手番でしか使えません。ちなみに、オセロは後手のほうが有利に思えますが、実際は互角で、正しく打つと32対32の引き分けになるそうです。佐谷さんの著書『現代オセロの最新理論』では、先手番の終盤をどのようにして戦うか、という点に半分近く割いて紹介しています。
 

『現代オセロの最新理論』

 

 


■「隅のひとつ斜め内側」に打ってはいけない

後半は、初心者でも勝てる方法を伝授しました。

佐谷:初級同士の場合は、先に隅(角)をとったほうがほぼ勝ちます。まずは自分が隅をとって、相手に隅をとらせないテクニックを知っておくこと。そのためには自分が隅の隣に置かなければいいんです。
増井:なるほど。
佐谷:さらにやってはいけないのは、盤面の隅のひとつ斜め内側に置くこと。4ヶ所あって、そこを我々は「X(エックス)と呼んでいます。Xに打つことは「その隅は明け渡しますよ」と宣言しているのと同じです。なので初心者は、「Xに打たない」ことを心がけるだけで、ずいぶんと勝率が違ってくると思います。
増井:選択肢がなくなってしまった場合は?
佐谷:その時点で我々は「詰み」といいます。負けの確定に近いです(笑)。

オセロは打てる場所の数で差がつくと佐谷さん。将棋や囲碁と違い、オセロは打てる場所に限りがあります。

佐谷:それに打てる場所はだんだん減っていきます。打てる場所が有限であるからには、自分か相手かのどちらかがいつかXしか打てない状況が必ずやってきます。つまりオセロは、Xに打たされるまでにあと何手残っているかを競うレースなんです。それをいかに遅く走るかを競うレースなんです。
サッシャ:そうなんですね!
佐谷:X打ちまでを遅くするために重要なことは、「少なくとる」ことです。

例えば、Aに置くと1つひっくり返すことができて、Bに置くと3つひっくり返せるとしたら、Aに置くほうがいいそうです。

佐谷:相手の石が3つひっくり返せるとすると、1枚ずつひっくり返すと3手打てます。3つ一度に打てるからといって一度にとってしまうと、一度しか打てません。すると、さきほどのX打ちまでのレースを2手分、自分で早く走ってしまったことになります。つまり「寿命が縮んだ」という表現もできます。
増井:先にたくさんとったから勝てるわけではないんですね!
佐谷:それは勝利に近づいているというよりは、X打ちに近づいてるんです。自分が少なくとることを守っていると、相手のほうが一歩早くXに打たなきゃいけない状況になって、自分が勝ちやすくなります。
増井:お互いにこの理論が分かっている人同士だったら、どう決着がつきますか?
佐谷:強い人は、相手がどこに打っても、たくさんひっくり返さざるをえないような形を作ってくるんです。これを知ったとき、「オセロって深いな」って思いました。

興味をもった方は、ぜひ、佐谷さんの著書も手にとってみてください。

この番組をラジコで聴く
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『STEP ONE』
放送日時:月・火・水・木曜 9時−13時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/stepone

 

 

タグ

勝俣州和、初登場!! 『ナインティナインのオールナイトニッポン』 ゴールデンウィークは勝俣州和が、いーんじゃない?

『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット/毎週木曜25時~27時 生放送)の次回5月2日(木)の放送に、勝俣州和が生出演することが決定した。

ナインティナイン・矢部浩之、岡村隆史  勝俣州和

この1年トークに登場する頻度が高かった勝俣州和が番組初登場! 『ナインティナインのオールナイトニッポン』5月2日(木)25時~27時 生放送

連休に伴う郵便事情でコーナーへのハガキが届かないこともあり、ゴールデンウィークは毎年ゲストを迎えてスペシャル企画を実施している『ナインティナインのオールナイトニッポン』。

今年のGWのスペシャルゲストは、ある時は大阪の飲食店で、ある時は豊洲市場で偶然岡村が遭遇したというエピソードから、ことあるごとにこの1年話題に登場し、ハガキ職人のネタにも登場している勝俣。

かつて『めちゃ×2 イケてるッ!』(フジテレビ系)や『笑っていいとも!』 (フジテレビ系)で共演。そこでの勝俣の立ち振る舞いやリアクションの作法に「勉強させてもらったこと多かった」と番組で振り返ったこともあった。今回、そんな番組にいてくれると安心感がある勝俣なので、「ゴールデンウィークは勝俣州和がいーんじゃない」とゲストにオファー。快諾して出演してくれることになった。

お互いに長くバラエティの世界で活躍しながらも、近年あまり深い交流がなかったというナインティナインと勝俣州和が今回の生放送でどのような絡みを見せるのか必聴だ。

番組では現在、勝俣州和への質問や、情報をメール nn@allnightnippon.com で募っている。

勝俣州和がゲストに登場する『ナインティナインのオールナイトニッポン』は、5月2日(木)25時から生放送。

ナインティナインのオールナイトニッポン

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2024年5月2日(木) 25時~27時生放送 ※3日(金・祝)午前1時〜3時
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:勝俣州和
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送 ナインティナインのオールナイトニッポン
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組X:@NinetyNineANN
■番組Instagram:@99ann_official
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20240503010000

Facebook

ページトップへ