久保田利伸『Missing』に衝撃。Asiloが楽曲からの影響を明かす

シンガーソングライターのAsiloが、自身の音楽のルーツや、新曲『Swim』に込めた想いを明かした。

Asiloが登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』内のコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」。6月20日(月)、21日(火)のオンエア。同コーナーでは、アーティストたちの自身の楽曲に込めた想いと、彼らのアーティスト人生に大きく影響を与えた楽曲との出会いの話を通じて、音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けする。

失恋したときのリアルな風景を、楽曲に昇華した

ポップ・FUNK・R&B・ソウルをルーツに楽曲制作を行っているシンガーソングライターのAsilo。自身の楽曲はまだ3曲しか発表されていないが、1作目の『Beautiful Rain』、2作目の『Talk』、そして新曲『Swim』は全て、J-WAVE「SONAR TRAX」に選出されている。

5月18日にリリースされたAsiloのニューシングル『Swim』。果たして彼はこの楽曲にどんな自分らしさを詰め込んだのか。

Asilo:『Swim』は僕が失恋したときに、地元の近くの堤防に行って書いた失恋ソングです。本当は最初、バラード調にしようと思ったんですけど、一歩前に踏み出せるような曲にしようと思って、ポップな作品に仕上げました。

僕は“失恋ソングなんだけど、明るい曲調”という作品が大好きで、そういうのをたくさん聴いています。なので、同じような作品を作りたいと思いました。LAGHEADS(ラグヘッズ)さんにアレンジャーとして参加してもらって、レトロポップで踊りたくなるような楽曲を目指しました。

今までの曲では、自分の経験と友人だったりの体験談を混ぜて歌詞を作ることも多かったのですが、今回の『Swim』は僕だけの体験を曲に落とし込みました。正直すごく恥ずかしいんですけど(笑)、これがアーティストかなと思って書き上げました。

いつも行っている橋の上で歌詞を書いていたんですけど、そこには夕空が広がっていて、鳥もたくさん飛んでいて。失恋していろんなことを考えて、涙で視界がぼやけていたときに、鳥を見たら“飛んでる”というより“泳いでいる”ように見えたので『Swim』という題名にしました。

僕が思うAsiloらしさですけど、Asiloというアーティスト名には“ハウス(=家)”って意味が込められているんです。僕が曲を作るときは、家にいてリラックスしながら聴けるような曲を制作したいと思っていて、そこはAsiloらしさなんじゃないかなと思います。

今回の『Swim』は、すごくポップに曲調は仕上がっているんですけど、ところどころ切なくて落ち着いた雰囲気を感じさせるところもあります。そこも、Asiloらしさなんじゃないかなと思っています。ラストにかけて、気持ちが変化していくところも描かれているので、ぜひそこにも注目して聴いてください。

今、失恋して心を痛めている人がこの曲に出会い、前を向けるようになってもらえれば良いと思いますし、もちろん失恋していない方でも、歌って踊りたくなるような曲になっているので、ぜひたくさん聴いてください。

久保田利伸の楽曲に出会い、受けた衝撃

そんなAsiloに自身の音楽活動の根底となっている楽曲について聞いた。カラオケで出会い、原曲を聴き込むうちに、楽曲の魅力にハマり込んでいったそうだ。

Asilo:僕のルーツの1曲として選んだ楽曲は久保田利伸さんの『Missing』です。この曲は、小学生くらいのときに兄がカラオケで歌っていたことで出会いました。『Missing』を聴いたときは「コレだ……!」という感覚がありましたね。年齢を重ねるにつれ、僕も恋愛をしていったんですけど、最近ちゃんと歌詞の意味を考えながら聴くようになり、さらにこの曲が好きになりました。

小学生の頃からカラオケに行くたびに歌っていたので、僕が曲を作るとき、けっこう『Missing』の雰囲気に近いメロディだったり、曲の雰囲気だったりが自然と出てくることがあります。そういう意味でも、とてもルーツになっている楽曲なんじゃないかなと思っています。

小学生の頃からずっと聴き続けている曲は『Missing』くらいですね。僕はすっごく飽き性なので、同じ曲を長期間聴くことってあんまりないんですよ。言い換えるとそれくらい『Missing』は大好きな曲。そしてこの『Missing』は、新曲『Swim』のカップリング曲としてカバーさせてもらっています。ぜひたくさんの人に聴いてほしいですね。

叶わない恋を歌う、久保田利伸『Missing』。しっとりとした歌詞と曲調でありながらも、聴いていても気持ちが重くならない軽やかさがある。Asilo『Swim』もそんなバランスが感じられる楽曲で、「ルーツになっている」というのも納得だ。



アーティストの話を通じて音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けするコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」は、J-WAVE『SONAR MUSIC』内で月曜~木曜の22時41分ごろからオンエア。Podcastでも配信しており、過去のオンエアがアーカイブされている。

【Asilo 出演回のトークを聞く】

・Apple Podcastで聞く
前編後編

・Spotifyで聞く
前編後編

・公式ページ
https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/opportunity/

(構成=中山洋平)
タグ

今日の運勢占い1月16日(木)12星座占いランキング第1位は牡羊座(おひつじ座)!今日のあなたの運勢は何位…!?

2025年1月16日(木)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)1月16日(木)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の石川白藍(いしかわ・はくらん)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は牡羊座(おひつじ座)! あなたの星座は何位……?


【1位】牡羊座(おひつじ座)
普段何気なく見過ごしていた風景の中に、新たなきっかけが潜んでいそうです。いつもより少し大胆な行動が、思わぬ評価と結果をもたらすでしょう。周囲に向ける笑顔は好印象を築き、協力を得る大切な鍵になりそうです。視点を変えてみるだけで、昨日まで見えなかった可能性が広がるでしょう。

【2位】獅子座(しし座)
長く温めていた計画が、そろそろ形になり始める予感があります。些細な進捗でも周囲に共有すれば、新たなアイデアや協力が集まりそうです。過去の失敗を振り返ることで改善点が明確になり、徐々に成功への道筋が整うでしょう。

【3位】射手座(いて座)
変化に対する不安を感じながらも、一歩踏み出す勇気が大切になりそうです。古い習慣を見直すと、新たな趣味や学びに出会う機会が増えるでしょう。柔軟に行動するほど周囲からの応援や助言が得られ、意欲がさらに高まるはずです。

【4位】水瓶座(みずがめ座)
言葉にしづらかった思いを丁寧に伝えると、理解者が増えやすいでしょう。大きな声や強い主張でなくても、誠意ある意見は支持を得やすくなります。穏やかな姿勢が生む安心感が、円滑なやり取りと前向きな結果へ導いてくれそうです。

【5位】双子座(ふたご座)
得意分野を活かせる場面が増え、あなたの存在感が際立つでしょう。実績を上手にアピールすれば、人の目に留まりやすくなります。成果を独占せず感謝を示すことで、チームワークや人間関係がより充実し、次なる成長の糸口が見えてきそうです。

【6位】天秤座(てんびん座)
人との関わりの中で、小さな気配りが大きな効果を生むでしょう。細部まで目を配る姿勢が周囲の信頼を呼び込み、円滑な連携につながりそうです。自分の弱みをオープンに認めることで、新たな協力者を得て潜在能力を伸ばすチャンスも巡ってくるでしょう。

【7位】牡牛座(おうし座)
深呼吸やペース配分を意識すると、抱えがちな不安が軽くなりそうです。慌ただしいときでも一呼吸置けば、落ち着いた視点を持てるでしょう。思わぬアイデアが浮かびやすくなり、周囲に好影響をもたらすきっかけとなるはずです。

【8位】蠍座(さそり座)
素直なリアクションが周りを明るくし、良い連鎖を生み出すでしょう。褒められれば率直に喜びを表し、分からないことは素直に質問するとよさそうです。無理をしない姿勢が、自分に合った学びや新鮮な刺激をスムーズに取り入れる土台になるでしょう。

【9位】蟹座(かに座)
美しい物や魅力的なアイテムに触れると、感性が研ぎ澄まされそうです。アートや音楽、読書などに没頭すれば、新たなインスピレーションが得られるでしょう。アウトプットを心がけるほど共感が広がり、思いがけない繋がりが生まれそうです。

【10位】乙女座(おとめ座)
環境を整えるほど生産性が向上し、飛躍的な前進が見込めるでしょう。不要なものを見極め整理する過程で、思わぬアイデアも湧き上がりそうです。落ち着いた空気の中で作業を進めると、集中力が高まり満足度も上がるはずです。

【11位】魚座(うお座)
物事を俯瞰する視点を持つと、見落としていた要素に気づく機会が増えるでしょう。感情的な場面でも一歩下がって考えることで、柔軟な対応が可能になります。思慮深い判断は周囲を安心させ、しなやかな協力関係を築く土台となりそうです。

【12位】山羊座(やぎ座)
本当に大切にしたいことを洗い出すと、意外な道が開けそうです。優先順位を見直すことで心にゆとりが生まれ、新しい可能性を模索しやすくなるでしょう。周囲の反応を気にしすぎず、自分の軸を信じて行動すれば、満足度の高い成果へとつながるはずです。

【今日の一言メッセージ】
自分自身を愛していくことで、自然と人から愛されたいという思いは消滅します。面白いことに、そういった境地でいたほうがかえって人から愛されてしまうのです。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ