J-WAVEが厳選! 「いま聴くべき」おすすめソング4選 (6月)【SONAR TRAX】

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が選ぶ今聴くべきネクストカマーの最新楽曲「J-WAVE SONAR TRAX」。2023年6月は、全4曲が選出された。

「SONAR TRAX」は、『SONAR MUSIC』(月~木 22:00~24:00)や、『PIA SONAR MUSIC FRIDAY』(金 22:30~23:00)で、毎日1曲をピックアップして詳しく紹介。そのほかの各ワイド番組でも、おすすめの楽曲を毎日オンエアしている。

【前回記事】https://news.j-wave.co.jp/2023/05/content-1738.html

ここでは、6月の「SONAR TRAX」から4曲を紹介しよう。

1. Asilo「Melody」

Asilo(アシロ)は、22歳のシンガーソングライター峰清(ホウセイ)によるソロプロジェクト。ポップやファンク、R&Bなど様々なジャンルを掛け合わせながら音楽活動を展開する。コロナ禍のギター弾き語り動画をきっかけに、2021年よりAsiloとして本格的に音楽活動を始動した。

今回選出された「Melody」は、6月7日リリースの1st EP『Boupuet』からの1曲。R&Bが香る甘くビターなボーカルの歌声と、心地よく刻まれるリズムが特徴的な楽曲に仕上がっている。メロウかつチルなサウンドに思わず体を揺らしたくなる、初夏にぴったりな一曲だ。

2. 森 大翔「たいしたもんだよ」

森 大翔(もり やまと)は、北海道・知床出身で現在19歳のシンガーソングライター。卓越したギター演奏と歌声、そして独創的な作曲センスを持ち合わせた新世代アーティストだ。今年3月に開催された「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」では、オープニングアクトとして出演した。

「たいしたもんだよ」は、5月31日にリリースされた自身初となるアルバム『69 Jewel Beetle』に収録されている楽曲。日々の中で抱く自己嫌悪や焦燥感、不安感を描きながらも、そんな自分に対して“たいしたもんだよ”と肯定し、背中を支えるような歌詞が印象的だ。世界一に輝いた圧巻のギター演奏で展開される、力強く爽快感あふれる一曲となっている。

【関連記事】森 大翔が両国国技館で弾き語りライブ! 「ギタージャンボリー2023」フォトレポート】

3. 浦小雪「潮風」

浦小雪(うらこゆき)は、長崎県出身ロック系シンガーソングライター。読書好きな影響からくる比喩が効いた独特な歌詞表現とメロディセンス、そして太く強く伸びやかな歌声で聴く人の心を引き込む。

「潮風」は、6月7日にデジタルリリースの楽曲。アコースティックなサウンドに、一つの物語を読んでいるかのような文学的な歌詞、真っ直ぐに伸びる歌声が相まって、全体として爽やかさの中にも力強いロックな印象を与える一曲に仕上がっている。

4. Lava La Rue「Renegade」

Lava La Rue(ラヴァ・ラ・ルー)は西ロンドン出身の新人アーティスト。今年のコーチェラ・フェスティバルでのパフォーマンスが話題を呼んだ、今後の音楽シーンに欠かせない新世代である。

ニューシングル「Renegade」は、サイケデリック・ロックを中核としつつもインディーなどさまざまな要素が散りばめられている楽曲。MVは彼女自身が監督を務め、そのコンセプトは日本の古い友人を訪ねた帰りの飛行機で思いついたそう。日本のSFロボットや宇宙などのイマジネーションがあふれた作品に仕上がっている。

(文=J-WAVE WACODES 9期 河村勘太郎)
タグ

内山夕実、上様推しのスタッフを発見!?「携帯ケースに見覚えのあるきらびやかな方がいて」


毎週水曜日21時から文化放送超!A&G+にて放送中の、声優・内山夕実と種田梨沙がパーソナリティを務める番組『夕実&梨沙のラフストーリーは突然に』。

9月20日の放送では、「会社でゆみりさリスナーに出会いました!」というメールを紹介。リスナーによると、社内の他部署の人が話しかけてきた際、種田のファンであることが判明し、「もしかして当番組も聞いているのでは?」と思い尋ねると、まさにそうだったとのこと。

種田 他部署ってことは、あんまり絡んでないのになんでバレたんだろうね?

内山 「話しかけてくれた方が種田さんのファンで……」ってことは、(メールを送ってきたリスナーが)何かグッズとか持っていらっしゃったのかもしれないね!ボールペンとかね。

種田 あー!私もね、仕事場でゆみりさパーカー着ている人がいて「お前、リスナーだったのか!」っていうことがあったから(笑)

2人は「職場で番組グッズを使っていたところからお互いにリスナーであることが発覚したのでは?」と分析。しかし、「でも、実際にグッズを持った人がいても話しかけられなくない?」と話す種田。一方、内山は同じ推しのグッズを持っている人を見つけると声をかけてしまうのだとか。

内山 この間、『無職転生』の特番があったの。それを一通り撮り終えた後に、スタッフさんから「媒体用に携帯で動画を撮らせてください」と言われて私とかやのん(茅野愛衣)で動画を撮ったんだけど、その女性スタッフさんが持っていた携帯ケースに見覚えのあるきらびやかな方がいて……よく見たら上様(俳優:松平健)だったの!

種田 それは言える!

内山 言えるでしょ!しかももう動画まわってるのよ。でも私は抑えきれなくて「すみません!ちょっといいですか?それ、上様ですよね?」って言っちゃった。我慢できなくて(笑)

種田 動画まわってるのに~(笑)

Facebook

ページトップへ