「初期の頃から“五百城のいとこ”っていうだけで勝手に…」乃木坂46井上和の告白に日向坂46正源司陽子「うれしくなっちゃいました、すみません(笑)」

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。11月5日(火)の放送では、ゲストに日向坂46の正源司陽子さんが登場! ここでは和先生が、この「乃木坂LOCKS!」収録日の朝に起きた出来事を話していました。


(左から)井上和、正源司陽子さん


◆正源司「すみません早朝から!」

井上:今日(収録日)のことを話したくて。ようちゃんが「乃木坂LOCKS!」に来てくれるっていうことで、今日の朝に連絡してくれたじゃん?

正源司:あっ、はい! しました。

井上:ちなみに、この仕事の前にも何かお仕事してた?

正源司:お仕事していました!

井上:なるほどね! 私、今日は朝の8時ぐらいに起きたの。スマホを見て“ようちゃんから連絡が来てる!”と思って見たら、(受信時間に)表示されていたのが“2時間前”って書かれてたの。

正源司:はい(笑)。

井上:私8時に起きているのよ!? それで、よく見たら“6時17分”って。

2人:ハハハ(笑)。

正源司:すみません早朝から!

井上:全然! 私も連絡が届いただけじゃ起きないからいいんだけど、“はやっ!”ってすごくビックリしました(笑)。


正源司陽子さん



井上:「今日は、ラジオよろしくお願いします!」っていう連絡をわざわざくれて、ありがとうございます。

正源司:いえいえ……私が定期的に和さんに絡みに行っちゃっているから、逆に申し訳ないなって思っているんですけど。

井上:全然だよ、めっちゃうれしい! ようちゃんは本当にかわいいから~。

正源司:え~!? いやぁもうやめてください……!

井上:生徒(リスナー)のみんなは、多分ようちゃんのことを知っているとは思うんだけど、詳しくないよっていう方もなかにはいらっしゃると思うので。ようちゃんは、私と同期の五百城茉央ちゃんのいとこだったりして。

正源司:はい! そうです。

井上:だから結構、(ようちゃんが日向坂46に加入した)初期の頃からなんか……私は“五百城のいとこ”っていうだけで勝手に心を許しているというか(笑)。

正源司:本当ですか!? うれしいです~!

井上:何だかすごく話やすくて。

正源司:おぉ……へへ♡

2人:ハハハ(笑)。

正源司:うれしくなっちゃいました、すみません(笑)。

----------------------------------------------------
11月5日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年11月13日(水)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:2024年11月5日 火曜日 22時00分~23時00分
公式X

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

10年後のメディアを考える

目まぐるしいスピードで変化しているメディアの在り方。12月10日「長野智子アップデート(文化放送)」では、元日刊スポーツ編集局長の久保勇人が10年後のメディアはどうなっていくのか問題提起した。

久保「1つは接触媒体によって分断が起きている状況があると思います。若者はテレビも見ないし、ラジオも聴かない。SNSと動画の視聴に時間を費やしています。一方、我々のような中高年はSNSにも接しているけれども新聞が発信した情報であるとか、テレビのニュースを信用している。そこで接触媒体によって情報の分断が起きているのではないでしょうか。それと数年前から言われていることですけれども【アテンションエコノミー】っていうのが全盛期になっている。日本語に直すと【関心経済】。つまり情報の価値とか内容よりも、いかに人々の注目を集めるか、それ自体が価値を持つようになっている」
長野「要するにユーチューバーですよね」
久保「つまり再生回数であったり、クリック数などを稼ぐことによって、それがお金になっていくっていう経済圏ができてるので、それによって本来の情報の質っていうのが置き去りにされていくっていう傾向が高まっているのかなと思っています」

番組では久保勇人が10年後、メディアがどうなっていくのか問題提起をしています。

ページトップへ