飛行機の気圧で手術の傷口が開く!? 起業家グラドル・くりえみが明かす壮絶な体験「まさか、体が裂けているとは思いませんでした」

テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」レギュラーコメンテーターの玉川徹とフリーアナウンサーの原千晶がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「ラジオのタマカワ」。「テレビではまだ出せていない玉川徹の新たな一面を発信!!」をコンセプトに、ビジネス、キャリア、マネー、カルチャー、エンタメ、音楽など、さまざまなジャンルをテレビとは違った角度から玉川が深掘りしていきます。

11月28日(木)の放送では、実業家でタレントのくりえみさんがゲストに登場。飛行機内での恐怖体験や闘病生活に関するエピソードについて語ってくれました。


(左から)パーソナリティの原千晶、くりえみさん、玉川徹



◆開いた傷をガムテープで応急処置!?

原:今回のゲストは起業家でタレントのくりえみさんです!

くりえみ:よろしくお願いします!

玉川:ご無沙汰ですね。以前、「DIME」(小学館)という雑誌のイベントで対談をさせていただいたんですけども、すごく元気でエネルギッシュな方だなと思ったんですよ。今は起業されて社長として会社を経営されているんですけど、イベントのあとで大変なことがあったんですって?

くりえみ:初めてお会いしてから1ヵ月後ぐらいに、サンフランシスコに行こうと思って飛行機に乗ったんですね。そうしたら、飛行機のなかで過去の手術の傷が気圧で開いてしまって。

玉川:そんなことってあるの!?

くりえみ:背中のしこりを取る小さい手術だったんですけど、それが機内で開いちゃったことでウイルス感染してしまって、とんでもないことになってしまいました。

玉川:手術自体は飛行機に乗る直前だったの?

くりえみ:1ヵ月半ぐらいは経っていました。お医者さんに聞いたら「よくあります」と言われましたけどね(笑)。

玉川:さすがにそれぐらい期間が空いていたら、飛行機に乗っちゃマズいって思わないよね。

くりえみ:フライトは11時間ぐらいだったんですけど、5時間ぐらい経ったときに体からブツッていう感じがしたんですよ。まさか、体が裂けているとは思いませんでした。

異常に痛いから(背中を)触ってみたら体液でびっしょりになっていたんですけど、まさか体から出てきているものとは思わなくて、始めは濡れた服を着てきたんだと思ったんですよ(笑)。サンフランシスコに着いてから「これはまずいことになった」ってようやく気付きました。

玉川:サンフランシスコに着いちゃっているわけじゃない。どうしたの?

くりえみ:病院に行こうとしたんですけど、現地の人に聞いたら入院一泊で50から200万ぐらい、手術だけでも数千万かかるかもしれないと言われて。「自分たちも死ぬギリギリまで病院は行かないよ」とか言われて、「それじゃあ自分も行かないことにしよう」って思ったんです(笑)。

玉川:そうは言っても自分ではその見極めができないじゃない?

くりえみ:そうなんですよ。結局間違った判断をしてしまって、現地でも数日仕事をしてしまいました。本当にバカなんですけど、アメリカの薬局に行ってガムテープみたいなものを買って、患部をグルグル巻きにして過ごしていたんですよ。

玉川:俺、それはできないな(笑)。

くりえみ:気合いでいけるかなって思っちゃった判断が、さらに悪化させてしまって。限界になって、日本に帰ったときには上半身に炎症がまわっていた感じでした。

◆入院生活で得た学びとは

玉川:そこから入院ですか?

くりえみ:1ヵ月寝たきりでした。実は、今日復帰して初めての仕事なんです(笑)。

原:そうなんですか!

玉川:大変ななか出ていただいてありがとうございます。

くりえみ:いえいえ、お仕事できて本当に嬉しいです! 寝たきり期間は見える世界が変わっちゃって、「私は何をしているんだろう」みたいに思っていました(笑)。

玉川:痩せたよね。もちろん、この場合はいい意味ではないんだけども。

くりえみ:1ヵ月寝たきりだと、考える力がなくなってしまって何もできないというか。今はお散歩をするぐらいで、徐々に体力を取り戻している状態です。

玉川:会社を経営しているわけですよね。対談のときもバーチャルタレントのマネジメントの会社をやっているとおっしゃっていました。入院中はそうした仕事も止まっていたんですか?

くりえみ:そうですね。もちろん会社の他のメンバーが進めてくれた部分もありますけども、私がいなくて止まっちゃうものもありました。ですので、組織体制に関しても考えるきっかけとなりました。

自分がもし死んだとき、みんなが会社を回せる仕組みを作っておかないといけないなってすごく感じたんですよね。逆に言えば、それに気付けてよかったなと思っています。

玉川:前向きだ!

<番組概要>
番組名:ラジオのタマカワ
放送エリア:TOKYO FM
放送日時:毎週木曜 11:30~13:00
パーソナリティ:玉川徹、原千晶
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/tamakawa/
タグ

乃木坂46井上和「ジブリがすごく好きなので…」最近飼い始めた“猫の名前の由来”を語る

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。1月9日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、生徒と電話をつないで“猫トーク”で盛り上がりました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「にゃん先生が“実は猫ちゃんを飼っていた”という話にとてもびっくりしました! うちでも猫を飼っているので、にゃん先生の“にゃんこトーク”に大共感でした」(東京都 22歳)

◆かわいすぎて共有したい!

井上:先月の「乃木坂LOCKS!」のなかで、私が“猫ちゃんと暮らし始めた”ということを皆さんに報告させていただきました。私のブログにも猫ちゃんの写真をアップしたので、見てくれた方もいるんじゃないかなと思うんですけど、どうですかうちの猫ちゃん! むっちゃかわいくないですか? もうめっちゃかわいくて(笑)。

猫の名前が「テト」って言うんですけど、今日の朝もテトさんに起こしてもらいまして。ずっとふみふみしてきたり、携帯の充電コードを持ってきて顔にベシベシ当ててきて! “痛い痛い”ってなりながら今朝も起きたりして(笑)。仲良く過ごさせていただいています。

そして、このメッセージをくれたリスナーさんも猫ちゃんの話に共感してくれるみたいなので、一緒に猫トークをしていきたいと思います! もしもーし!

リスナー:もしもし!

2人:初めましてー。

井上:猫ちゃんのお話をたくさんしたいなって思うんですけど、どんな猫ちゃんを飼っているんですか?

リスナー:スコティッシュフォールドのオスの猫ちゃんを飼っています。

井上:スコティッシュも(飼うか)悩みました! いいな~、かわいいですよね!(猫ちゃんの)お名前を聞いてもいいですか?

リスナー:実は……うちも「テト」なんです。

井上:えー!? 同じ名前だぁ!

リスナー:ビックリしました!

井上:私もびっくりした! なんでテトにしたんですか?

リスナー:名付け親は弟なんですけど、2文字の“ト”で終わる名前が良かったらしくて、“ア”から“ト”まで全部合わせてみて、一番音が良かった「テト」になりました。

井上:アから全部並べていったんですか!?

リスナー:はい(笑)!

井上:かわいい~! テトがしっくりきたんですね。うちのテトさん(の名前の由来)は、ジブリ映画の「風の谷のナウシカ」ってわかりますか?

リスナー:はい!

井上:「風の谷のナウシカ」に出てくるキツネリスの名前がテトなんですよ。私はジブリがすごく好きなので、そこから取らせていただきました。でもたしかに呼びやすいですよね!

リスナー:すごくしっくりきているし、呼びやすいです!


乃木坂46の井上和



井上:私も早く猫ちゃんに会いに家に帰りたい♡

リスナー:本当にかわいいですよね!

井上:今朝、同期の五百城茉央ちゃんに、うちのテトちゃんの写真を3、4枚くらい送ったら「テトちゃんだ~」って返ってきて(笑)。

リスナー:それわかります(笑)!

井上:めっちゃ共感してくれてうれしい(笑)! もう、かわいすぎて(みんなにも)共有したくて、同期に結構(テトちゃんの写真を)送っちゃっているんですけど。

リスナー:よくやります(笑)。

井上:やっぱり“猫好きあるある”なんだ!

リスナー:そうだと思います!

井上:いろいろお話を聞かせてくれてありがとうございました! 最後に、何か言い残したことはありますか?

リスナー:猫ちゃんって成長が早くて、すぐ大きくなっちゃうので……1年ならもっと大きくなるかなって思うので、写真とかもたくさん撮ってあげてください!

井上:ありがとうございます! 先輩からのアドバイスを受けて、私も家に帰ってパシャパシャ撮りたいなと思いました(笑)。またお話しましょう! ありがとうございました~!

リスナー:ありがとうございました!

----------------------------------------------------
1月9日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年1月17日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ