東大理三・現役合格! 上田彩瑛「苦手科目への対処法」「試験会場で緊張しないコツ」は?追い込み期の受験生にエール

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。
全国の受験生を全力で応援するコーナー「応援部 宣言メイト! supported by カロリーメイト」(毎週金曜 22:07頃~)では、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)こと“こもり顧問”と、水曜~金曜を担当するアンジー教頭こと“アンジー副顧問”、さらには月替わりの“特別コーチ”が、受験生を応全力で応援していきます。

12月は、現役東大生で医学部6年生の上田彩瑛(うえだ・さえ)さんが特別コーチを担当。12月6日(金)の放送では、苦手科目への対処法や、試験会場で緊張しないコツなどについて語ってくれました。

上田彩瑛さん



2000年生まれ、大阪府出身の上田さん。東京大学のなかでも最難関と言われる理科三類に現役で合格し、1年生で「東大ミスコン2019」でグランプリを受賞。その後、医学部に進学し、現在は東京大学医学部6年の現役大学生です。

――上田先生「みんなが取れる問題を絶対に落とさないことを意識して」

こもり校長:ここからは受験にまつわる宣言「宣言メイト」を送ってくれた受験生に直接話を聞いて、エールを届けていくぞ!

アンジー教頭:まずは宣言を聞かせてください!

リスナー:高校見学でビビッときた大阪の名門・四天王寺高校に親友と受かって、最高の高校生活を送ってみせます!

上田先生:私の母校ですね。

こもり校長: 今のところ、高校は受験でいけそうな感じなの?

リスナー:ちょっと厳しいって言われました。親友は、自分よりは成績いいのですが「厳しいかもな」と言われたそうです。

こもり校長:今頑張っていることとか、ちょっと苦戦しているは何なんだろう?

リスナー:数学の図形の問題とか、二次関数の問題があんまり得意じゃなくて。時間もあまり使えていないので頑張っています。

こもり校長:受験まであと3ヵ月のなかで、数学がけっこう苦手っていうのはどうなんですかね?

上田先生:3ヵ月のなかで数学ってなると、「みんなが取れる問題を絶対に落とさないこと」に意識を割いていくのがいいのかな、と思ったりしますね。難しい問題だと解けるかどうかわかりませんし、その問題に特化して勉強しても、それが出なかったらもったいないじゃないですか。

こもり校長:ちょっと博打(ばくち)っぽい感じになっちゃいますよね。

上田先生:はい。限られた時間内で勉強するなら、問題集の例題とかちょっとした応用問題、よく出る問題などを完璧にするのが一番手っ取り早いのかなと思います。

こもり校長:今、特に不安に感じていることは何?

リスナー:入試当日に緊張しないかな、という心配があります。

こもり校長:上田先生は試験当日ってどうでした?

上田先生:私はけっこうリラックスしていたほうかなと思います。私が中学受験のとき、何回か学校見学とかで行ったことがあったんですよね。受験会場が学校だと、行ったことある場所に試験を受けに行く感じになると思うんですよ。それってけっこう安心材料になるというか。

道もわからないしトイレの場所もわからないとなると、いちいち不安になっちゃうと思うんですね。たとえば四天王寺だったら、隣にお寺があるのでちょっと足を踏み入れたりね。お線香の香りがほのかにしたり、鐘の音が鳴ったりとか、そういうのも馴染みある感じになると、少しは安心できるようになるのかなと思いました。

こもり校長:試験当日は、緊張はするだろうけど、高校見学で知った学校の雰囲気は鮮明に焼きつけといたらいいかもね。

リスナー:はい。

こもり校長:上田先生。残り3ヵ月ですけども、どういう風に過ごせばいいでしょうか?

上田先生:3ヵ月だから焦る気持ちもあると思うんですけど、生活習慣を乱したり夜ふかしして無理をしたりすると、逆に体調を崩してだんだんペースが崩れていったりするかもしれません。なので、ペースを崩さないのがまず前提です。

やることが的確に決まっていたら、それをこなすだけで1日が終わっていくと思います。ですから、やることを明確に、細かく決めましょう。「明日は絶対にこれをやる」というのを前日のうちに決めちゃうと、次の日起きてからぼーっとする時間もなくなると思います。起きた瞬間からトップスピードで勉強できる工夫、みたいな感じですね。

こもり校長:いい意味で“こなしていい”ってことですよね。

上田先生:そうですね。いい意味でシステマティックにしていくと、余計な不安とか緊張とかもどんどんなくなっていくかなと思います。

(左から)こもり校長、上田彩瑛さん、アンジー教頭



----------------------------------------------------
12月6日(金)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年12月14日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
SCHOOL OF LOCK! FRIDAY 学校運営戦略会議
放送局:TOKYO FM
放送日時:2024年12月6日 金曜日 22時00分~22時30分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

乃木坂46井上和「ジブリがすごく好きなので…」最近飼い始めた“猫の名前の由来”を語る

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。1月9日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、生徒と電話をつないで“猫トーク”で盛り上がりました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「にゃん先生が“実は猫ちゃんを飼っていた”という話にとてもびっくりしました! うちでも猫を飼っているので、にゃん先生の“にゃんこトーク”に大共感でした」(東京都 22歳)

◆かわいすぎて共有したい!

井上:先月の「乃木坂LOCKS!」のなかで、私が“猫ちゃんと暮らし始めた”ということを皆さんに報告させていただきました。私のブログにも猫ちゃんの写真をアップしたので、見てくれた方もいるんじゃないかなと思うんですけど、どうですかうちの猫ちゃん! むっちゃかわいくないですか? もうめっちゃかわいくて(笑)。

猫の名前が「テト」って言うんですけど、今日の朝もテトさんに起こしてもらいまして。ずっとふみふみしてきたり、携帯の充電コードを持ってきて顔にベシベシ当ててきて! “痛い痛い”ってなりながら今朝も起きたりして(笑)。仲良く過ごさせていただいています。

そして、このメッセージをくれたリスナーさんも猫ちゃんの話に共感してくれるみたいなので、一緒に猫トークをしていきたいと思います! もしもーし!

リスナー:もしもし!

2人:初めましてー。

井上:猫ちゃんのお話をたくさんしたいなって思うんですけど、どんな猫ちゃんを飼っているんですか?

リスナー:スコティッシュフォールドのオスの猫ちゃんを飼っています。

井上:スコティッシュも(飼うか)悩みました! いいな~、かわいいですよね!(猫ちゃんの)お名前を聞いてもいいですか?

リスナー:実は……うちも「テト」なんです。

井上:えー!? 同じ名前だぁ!

リスナー:ビックリしました!

井上:私もびっくりした! なんでテトにしたんですか?

リスナー:名付け親は弟なんですけど、2文字の“ト”で終わる名前が良かったらしくて、“ア”から“ト”まで全部合わせてみて、一番音が良かった「テト」になりました。

井上:アから全部並べていったんですか!?

リスナー:はい(笑)!

井上:かわいい~! テトがしっくりきたんですね。うちのテトさん(の名前の由来)は、ジブリ映画の「風の谷のナウシカ」ってわかりますか?

リスナー:はい!

井上:「風の谷のナウシカ」に出てくるキツネリスの名前がテトなんですよ。私はジブリがすごく好きなので、そこから取らせていただきました。でもたしかに呼びやすいですよね!

リスナー:すごくしっくりきているし、呼びやすいです!


乃木坂46の井上和



井上:私も早く猫ちゃんに会いに家に帰りたい♡

リスナー:本当にかわいいですよね!

井上:今朝、同期の五百城茉央ちゃんに、うちのテトちゃんの写真を3、4枚くらい送ったら「テトちゃんだ~」って返ってきて(笑)。

リスナー:それわかります(笑)!

井上:めっちゃ共感してくれてうれしい(笑)! もう、かわいすぎて(みんなにも)共有したくて、同期に結構(テトちゃんの写真を)送っちゃっているんですけど。

リスナー:よくやります(笑)。

井上:やっぱり“猫好きあるある”なんだ!

リスナー:そうだと思います!

井上:いろいろお話を聞かせてくれてありがとうございました! 最後に、何か言い残したことはありますか?

リスナー:猫ちゃんって成長が早くて、すぐ大きくなっちゃうので……1年ならもっと大きくなるかなって思うので、写真とかもたくさん撮ってあげてください!

井上:ありがとうございます! 先輩からのアドバイスを受けて、私も家に帰ってパシャパシャ撮りたいなと思いました(笑)。またお話しましょう! ありがとうございました~!

リスナー:ありがとうございました!

----------------------------------------------------
1月9日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年1月17日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ