タロット占い×数秘術2024年12月の運勢★生年月日のバースデイ・ナンバーから導くあなたの運気は?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「タロット占い×数秘術」12月の運勢。
TOKYO FM+では、2024年の運勢、今日の運勢、今週の運勢、今月の運勢、血液型占い、心理テストなどを配信中! この記事では、生年月日から導き出される「バースデイ・ナンバー」から、あなたの運勢を見ていきます。
(監修:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師・石川白藍(いしかわ・はくらん)
さん)


◆バースデイ・ナンバーとは?

数秘術でのバースデイ・ナンバーは、厳密には「誕生日の日にちだけ」をさしますが、この占いでは便宜上、月日を足したものをバースデイ・ナンバーと呼びます。

<バースデイ・ナンバーの出し方>

誕生日の月と日を足して、1桁になるまで足し続けてください。

(例)8月16日
8+1+6=15
1+5=6 

よって、8月16日生まれの人のバースデイ・ナンバーは「6」です。

それでは、バースデイ・ナンバーごとの運勢を見ていきましょう。

◆バースデイ・ナンバー「1」
吊るされた男(正位置)

現状を見直し、立ち止まって考えるべき時期です。自分の価値観や視点を変えることで、新たな気づきが得られるでしょう。忍耐が求められますが、これは成長のプロセスの一部です。焦らず、変化を受け入れましょう。

◆バースデイ・ナンバー「2」
ワンドの5(逆位置)

対立や競争が落ち着き、和解の兆しが見えてきます。これまでの争いや意見の食い違いが解消され、協力的なムードが生まれるでしょう。共通の目標に向けて力を合わせることで、より良い結果が得られます。

◆バースデイ・ナンバー「3」
剣のキング(逆位置)

過度な理性や批判的な態度が、人間関係に影響を与える可能性があります。冷たく見られないよう、柔軟な姿勢を心がけ、他者への共感を忘れずに。過剰な判断を避け、公平な対応が求められます。

◆バースデイ・ナンバー「4」
カップの6(逆位置)

過去に対する執着が強く、新しい道への前進が妨げられているかもしれません。懐かしい気持ちにとらわれず、未来に向かって歩むことが大切です。過去を手放し、今あるものに集中しましょう。

◆バースデイ・ナンバー「5」
ペンタクルスの7(正位置)

努力の結果が現れるまで少し時間がかかる時期です。今は忍耐と集中力が必要であり、短期的な成果よりも、長期的な視野を持って進むことで実を結ぶでしょう。結果を焦らず、コツコツと取り組んでください。

◆バースデイ・ナンバー「6」
カップのキング(逆位置)

感情が不安定になりやすく、他者への対応に過剰な感情が出やすい時期です。冷静さを取り戻し、感情のコントロールを意識することが求められます。自分を整えることで、周囲との関係もスムーズにいくでしょう。

◆バースデイ・ナンバー「7」
ワンドの8(逆位置)

計画や行動に遅れが生じやすく、思うように物事が進まない可能性があります。焦らず、ペースを整えることが大切です。無理にスピードを上げるのではなく、今は慎重に進むことで成功への道が開かれます。

◆バースデイ・ナンバー「8」
ペンタクルスの2(正位置)

複数のタスクや責任をバランスよくこなすことが求められる時期です。柔軟に対応し、適応力を持つことで、状況がスムーズに流れるでしょう。優先順位を明確にしながら、リズムを保つことが鍵となります。

◆バースデイ・ナンバー「9」
月(正位置)

直感や感受性が鋭くなる時期です。物事が曖昧で混乱しやすい状況ですが、心の声を信じることで道が見えてくるでしょう。表面的な情報よりも、深層に隠れた真実を探ることが大切です。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

タグ

乃木坂46井上和「ジブリがすごく好きなので…」最近飼い始めた“猫の名前の由来”を語る

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。1月9日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、生徒と電話をつないで“猫トーク”で盛り上がりました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「にゃん先生が“実は猫ちゃんを飼っていた”という話にとてもびっくりしました! うちでも猫を飼っているので、にゃん先生の“にゃんこトーク”に大共感でした」(東京都 22歳)

◆かわいすぎて共有したい!

井上:先月の「乃木坂LOCKS!」のなかで、私が“猫ちゃんと暮らし始めた”ということを皆さんに報告させていただきました。私のブログにも猫ちゃんの写真をアップしたので、見てくれた方もいるんじゃないかなと思うんですけど、どうですかうちの猫ちゃん! むっちゃかわいくないですか? もうめっちゃかわいくて(笑)。

猫の名前が「テト」って言うんですけど、今日の朝もテトさんに起こしてもらいまして。ずっとふみふみしてきたり、携帯の充電コードを持ってきて顔にベシベシ当ててきて! “痛い痛い”ってなりながら今朝も起きたりして(笑)。仲良く過ごさせていただいています。

そして、このメッセージをくれたリスナーさんも猫ちゃんの話に共感してくれるみたいなので、一緒に猫トークをしていきたいと思います! もしもーし!

リスナー:もしもし!

2人:初めましてー。

井上:猫ちゃんのお話をたくさんしたいなって思うんですけど、どんな猫ちゃんを飼っているんですか?

リスナー:スコティッシュフォールドのオスの猫ちゃんを飼っています。

井上:スコティッシュも(飼うか)悩みました! いいな~、かわいいですよね!(猫ちゃんの)お名前を聞いてもいいですか?

リスナー:実は……うちも「テト」なんです。

井上:えー!? 同じ名前だぁ!

リスナー:ビックリしました!

井上:私もびっくりした! なんでテトにしたんですか?

リスナー:名付け親は弟なんですけど、2文字の“ト”で終わる名前が良かったらしくて、“ア”から“ト”まで全部合わせてみて、一番音が良かった「テト」になりました。

井上:アから全部並べていったんですか!?

リスナー:はい(笑)!

井上:かわいい~! テトがしっくりきたんですね。うちのテトさん(の名前の由来)は、ジブリ映画の「風の谷のナウシカ」ってわかりますか?

リスナー:はい!

井上:「風の谷のナウシカ」に出てくるキツネリスの名前がテトなんですよ。私はジブリがすごく好きなので、そこから取らせていただきました。でもたしかに呼びやすいですよね!

リスナー:すごくしっくりきているし、呼びやすいです!


乃木坂46の井上和



井上:私も早く猫ちゃんに会いに家に帰りたい♡

リスナー:本当にかわいいですよね!

井上:今朝、同期の五百城茉央ちゃんに、うちのテトちゃんの写真を3、4枚くらい送ったら「テトちゃんだ~」って返ってきて(笑)。

リスナー:それわかります(笑)!

井上:めっちゃ共感してくれてうれしい(笑)! もう、かわいすぎて(みんなにも)共有したくて、同期に結構(テトちゃんの写真を)送っちゃっているんですけど。

リスナー:よくやります(笑)。

井上:やっぱり“猫好きあるある”なんだ!

リスナー:そうだと思います!

井上:いろいろお話を聞かせてくれてありがとうございました! 最後に、何か言い残したことはありますか?

リスナー:猫ちゃんって成長が早くて、すぐ大きくなっちゃうので……1年ならもっと大きくなるかなって思うので、写真とかもたくさん撮ってあげてください!

井上:ありがとうございます! 先輩からのアドバイスを受けて、私も家に帰ってパシャパシャ撮りたいなと思いました(笑)。またお話しましょう! ありがとうございました~!

リスナー:ありがとうございました!

----------------------------------------------------
1月9日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年1月17日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ