今日の運勢占い1月12日(日)12星座占いランキング第1位は魚座(うお座)! あなたの星座は何位…!?

2025年1月12日(日)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)1月12日(日)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の莉瑠(リル)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は魚座(うお座)! あなたの星座は何位……?


【1位】魚座(うお座)
今日はリラックスする気持ちを心掛けられると、気付きがあったりハッピーな出来事が出てきたりしそうです。ストレッチをして、肩の力を抜くことを心掛けて過ごしてみましょう。

【2位】蟹座(かに座)
調子の良さが出てきてエネルギッシュに過ごすことができそうです。いろいろなことに対してポジティブな気持ちで取り組めると良い結果を出すことができそうです。

【3位】蠍座(さそり座)
今日は学びが深まりやすく勉強などには最適な日です。読書をするのも良いので、書店に出かけてみると、感性が刺激されるような本に出会えるかもしれません。海外に関するものに触れてみるのも良さそうです。

【4位】山羊座(やぎ座)
今日は恋愛運が好調です。特に出会いを求めている人にとってはチャンスのタイミングとなりそうなので、積極的に行動してみましょう。恋人やパートナーがいる人は2人の時間を大切にできると良さそうです。

【5位】牡牛座(おうし座)
趣味が充実しやすい日です。今日は好きなことにとことん時間を注いでみられると良さそうです。好きなものを食べるなど、自分自身の心を満たすとやる気が湧いて調子の良さが出てきそうです。

【6位】乙女座(おとめ座)
今日は気分転換にいつもと違う選択をしてみられると良さそうです。人付き合いも広がりやすい日なので、自分自身の価値観とは異なる人との交流も大切にできると良いでしょう。

【7位】牡羊座(おひつじ座)
今日は自分自身の心の求めているものを素直に選択ができると良さそうです。好きなものを食べて、のんびりとお家時間を満喫しましょう。

【8位】天秤座(てんびん座)
今日は仕事運が好調です。集中力も高まりやすいので何か集中できることに時間を注げると充実した1日を過ごすことができそうです。夜はのんびりと緩める時間を過ごすようにしましょう。

【9位】双子座(ふたご座)
金運が好調です。今日は今後の自分自身のために役に立ちそうなものがあれば購入を検討してみられると良さそうです。資格の勉強を始めてみるのも良いかもしれません。

【10位】獅子座(しし座)
今日は心が落ち着く時間を過ごすようにしましょう。部屋の片付けをするのも良さそうです。不要に感じるものがあればこのタイミングで手放してしまいましょう。

【11位】水瓶座(みずがめ座)
身体を動かす時間を持てると良い日です。軽い運動で良いので、ストレッチやウォーキングなどをしてみましょう。運動をすると運を動かすので、何かラッキーなことがありそうです。

【12位】射手座(いて座)
今日はストレスを感じやすいかもしれません。つい暴飲暴食をしてしまいたくなりそうなので注意をしましょう。好きな映画を観るなど、気分転換する時間を大切に過ごせると良さそうです。

【今日の一言メッセージ】
年末年始から日常へと戻ってきましたが、お正月疲れなどは大丈夫でしょうか。今日は気分転換に外に出かけることがおすすめです。カフェで息抜きをしたり、少し遠出をしたりするのも良さそうです。

■監修者プロフィール:莉瑠(リル)
占い館セレーネ所属。10代に占いに出会い、勉強、コミュニケーションなど苦手な部分を克服。成績も最下位からトップに。OL、芸能活動を経て、悩みやコンプレックスを持つ方に寄り添いたいと本格的に占いの世界に進出。SATORI電話占い月間ランキング連続1位。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/


タグ

都議会自民党でも裏金事件!

都議会自民党でも裏金事件が発覚。1月21日「長野智子アップデート(文化放送)」では、日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるがなぜ都議会自民党でも国政の自民党でも全く同じ問題が起こるのか語った。

小塚「都議会自民党の政治団体の会計担当職員が略式起訴されたってことで事件になっているんですけど、裏金のスキームがどこかで聞いたことある話と全く一緒なんです。要するに政治資金パーティーのパーティー券の販売のノルマを越えた分を自分のものにしていいっていう形で都議会の場合は中抜き、国政の場合は中抜き・キックバック両方ありましたが、同じようなやり方をしていたっていうことで事件になりました。都議会議員の起訴は見送られたんですけど、不記載ってことなので収支報告書を今後修正することになるんです。早ければ1月23日くらいに一斉に政治団体側と議員側が修正するので、誰が不記載だったかわかって『あの都議会議員!』みたいな感じになり、これから夏に都議会議員選挙があるんだけれども、公認するのかどうか、1年前とか半年前に衆議院議員、参議院議員を巡ってあったような話と同じような状態になってきています」

長野「時期も一緒だし、本当に同じスキームだし、これは自民党の文化ですかって言いたい」

小塚「遡ると派閥のパーティーもそうだし、都議会のパーティーもそうだし、10年前とか20年前くらいからずっと続いてきていて、みんな阿吽の呼吸でそういうもんだと思ってやってきたっていうふうに都議会議員とか都議会議員OBの人は話しているんですよね。ですから東京都議会と国政の派閥の話が出てますけど、全国の地方組織も含めてやってたんじゃないのって見えるじゃないですか。石破さんがNHKの番組に出た時『全国の組織の調査も指示しました』って言ってましたので、調査結果がどういうものが出てくるかわかりませんが、自民党全体で地方も国政も派閥もみんなやってたんじゃないのって見えるし、多分そうじゃないかなって思いますけどね」

Facebook

ページトップへ