Mrs. GREEN APPLE若井「影に徹さない」「各々がしっかり前に出よう」新曲『ダーリン』のレコーディングで特にこだわった点とは?

3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。
2月3日(月)の放送では、1月20日に配信リリースされた新曲「ダーリン」のレコーディング裏話などについて語りました。


Mrs. GREEN APPLE若井滉斗



大森:今回の新曲「ダーリン」は、「オフボーカル」とか「インストゥルメンタル」バージョンもあります。久々だよね! インストっていつぶり?『5』のインスト盤(※インストゥルメンタルアルバム『5-Instrumentals-』/2020年12月リリース)ぶりじゃない?

若井:そうか!

大森:だから、 2人(若井と藤澤)の息遣いみたいなものがじっくりと(聴ける)!


Mrs. GREEN APPLE大森元貴



若井:また違った視点で「ダーリン」を感じることができるのではと思います!

大森:我々のレコーディングって、僕がデモを作って、そこからスタジオに入って「ああでもない」「こうでもない」っていう時間があって。で、まずオケ(伴奏)のREC(録音)をするんだよね。別日にボーカルRECをすることが多いんだけど、 そのオケがどれぐらい熱量を高くレコーディングできるかって、めちゃくちゃ大事じゃないですか。特にこだわった点はありますか?

若井:スタジオで話したことは、“影に徹さない”みたいな。各々がしっかり前に出ようっていうのは話していたから、そこはすごく意識したかもね。ここはピアノが大事だから、どうこう……っていうのもそうなんだけど、そこだけじゃなくて、自分がそれぞれの「ダーリン」をちゃんと演奏とかに落とし込んだっていう感じはあったかもね。


Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架



----------------------------------------------------
2月3日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2月11日(火・祝)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:2025年2月3日 月曜日 22時00分~23時00分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

レインボー・ジャンボたかお「今どれだけサザンが大争奪戦かってこと!」ラジオ番組でサザンオールスターズへの愛が爆発!

TOKYO FMがお届けする新ワイド番組「喋るズ」(毎週月曜~木曜20:00~20:55)。毎週月曜日はお笑いコンビ・レインボー(ジャンボたかお、池田直人)がパーソナリティをつとめる「エフエムレインボー」! 2月3日(月)の放送では、ジャンボの“サザンオールスターズ愛”が爆発しました。


(左から)ジャンボたかお、池田直人



◆「サザンオールスターズ祭」開催!その理由は?

池田:今回は「サザンオールスターズ祭」をするということで……。

ジャンボ:よっしゃー!! サザンってみんな好きだから!

池田:ちなみに、今回の企画の経緯って覚えてる?

ジャンボ:覚えてない。なんで?

池田:「喋るズ」のスタッフさんと飲みに行ったときに、「ゲストに誰を呼びたいですか?」みたいな話になって、まあまあ酔っ払ったジャンボが「桑田(佳祐)さんを呼びたいな〜、しゃべりたいな〜!」って。

ジャンボ:俺がそんな恐れ多いことを言うわけがない!

池田:いやいや、だから「サザンオールスターズ祭」が開催されているのよ。しかも、前回の放送でも「(桑田さんに)直接お話を伺いたい……それが仕事だったらいいな〜」って言っていたからさ。

ジャンボ:まぁ……でも「喋るズ」をやっていくうえで目標があるというのはいいことだよね。

池田:そうやね。

◆ジャンボの“サザン愛”が爆発!

ジャンボ:「喋るズ」をどれだけ長く続けさせてもらえるかわからないけどさ、例えば、もし3年後に桑田さんが来たらどうする?

池田:(大ファンの)ジャンボは泣いちゃうんじゃない?

ジャンボ:だって俺、おとといの東京ドーム公演(『サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」』のチケット抽選)も落選しているんだよ。

池田:残念(笑)。

ジャンボ:でも、SNSを見たらみんな落ちまくり。だから、今どれだけサザン(のライブのチケット)が大争奪戦かってこと! チケットが取れない率でいったらマジで日本イチじゃない!?

池田:そうなんや。でも、一昨年のライブは行ってたやんか。

ジャンボ:茅ヶ崎の2万人のコンサート(「サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023」)ね、あれは本当に奇跡! うわさによると(チケットの)倍率が約20倍なんて言われているから。

池田:すごいな!

ジャンボ:俺はちなみに(サザンのライブに)2回行ってるのよ。

池田:そうなん!?

ジャンボ:19歳のときにも、日産スタジアムでおこなわれたライブ(「真夏の大感謝祭 LIVE」)に行っている。

池田:え〜っ!

ジャンボ:あと(最近のサザンのライブは)あなたでも知っているような、有名な歌も歌ってくれる。

池田:すごいね! 惜しみなく歌ってくれるんだ。

ジャンボ:なんか言ってみ? サザンの知っている歌。

池田:えっと……「勝手にシンドバッド」。

ジャンボ:もうね……。

池田:なんやねん(笑)。

ジャンボ:おそらくサザンオールスターズだけなのよ、デビュー曲をライブでいまだに歌い続けているのって。しかも、サザンって(「勝手にシンドバッド」を)どこで歌うかというと、アンコールの最後に歌うんだよ!

池田:最後に歌うのがずっとお決まりってこと?

ジャンボ:最近ではね。デビュー曲をアンコールの最後に歌えるアーティストなんている!?

池田:できへんかもな。

――この後も、サザンファンのリスナーと電話をつないでサザンオールスターズの魅力を語り合うジャンボでした。

----------------------------------------------------
2月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年2月11日(火・祝)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:月曜喋るズ「エフエムレインボー」
放送日時:毎週月曜 20:00~20:55
パーソナリティ:レインボー(ジャンボたかお、池田直人)

Facebook

ページトップへ