“渡辺正行の激怒”でダチョウ倶楽部結成に!? 肥後克広が真相を語る「新宿歌舞伎町で出会わなかったら…」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、コント赤信号・渡辺正行さんとダチョウ倶楽部・肥後克広さん。ここでは、肥後さんがダチョウ倶楽部の結成秘話を明かしました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)肥後克広さん、渡辺正行さん



◆ダチョウ倶楽部の意外な結成秘話

渡辺:ダチョウ倶楽部はどうやって組んだの?

肥後:渡辺さんが「関東にあるお笑いの劇場は吉本(興業)さんしかないから、ライブハウスで『ラ・ママ新人コント大会』(以下:ラ・ママ)をやる」って言ったんですよ。でも当時、ライブハウスでコントネタをやるなんて……。

渡辺:若い芸人が、若い子の前でやる場所がなかったよね。

肥後:それを渡辺さんが作るって言ったの。それで、「今、若い芸人を集めているから、お前も出ろよ」って言ってくれて。僕は一応(渡辺さんの)兄弟弟子だから、兄さんの言うことは何でも「はい!」って言うんですけど、ここが肥後ちゃんのかっこいいところで、「はい」って言いながら全部記憶からなくしていくんですよ(笑)。

渡辺:カッコよくないじゃん(笑)。でも当時は別に(コンビを)組んでいなかったもんね。

肥後:組んでいないし、記憶にもないです。そうしたら、本当に運命的な出会いがあって、新宿歌舞伎町で映画館がたくさんあった通りを歩いていたら、映画館から渡辺さんが出てきて、「お~! 肥後、いよいよ今週だぞ」みたいなことを言われたんですよ。

渡辺:「ラ・ママ」がね。

肥後:「ネタはできたのか?」って言われたけど、僕はそのライブの話を全部消去していたから「はい? 何の話ですか?」って返したら、歌舞伎町の路上で「無責任だ!」「今からメンバーを集めてもいいし、1人でもいいから絶対に出ろ!」って鬼のように怒られて。

渡辺:うん。

肥後:それで“ヤバい”ってなって、いろんな人に声をかけて連絡がついたのが、南部(虎弾)、上島(竜兵)、寺門(ジモン)だったんです。その3人に「1回でいいから! 渡辺さんがすごく怒ってるから!」ってお願いして、結局4人でネタをやったら、それがウケたんですよ。

それで、ラ・ママを毎月やるという話になって「(渡辺さんから)来月はどうする?」って聞かれたから「じゃあ来月も(お願いします)」と言って……そして、今日に至るという。

渡辺:へぇ~!

肥後:だから、あのとき新宿歌舞伎町で(渡辺さんと)出会わなかったら、僕はライブに行かなかったです。

渡辺:マジか……すごい運命だね。映画館の前で出会っていなかったら、ダチョウ倶楽部はなかったかもしれないってこと?

肥後:何もなかったです。

渡辺:うわぁ! もう一瞬の出会いだね。

肥後:すごいっすよね!


▶▶渡辺正行が腹が立ったダチョウ倶楽部のコントとは!? 続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/
番組公式X:@TokyoSpeakeasy
タグ

中高生向け深夜番組『Radi Palーラジパルー』が日曜日14時から特別番組として生放送

TOKAI RADIOが中高生向けに放送している『Radi Palーラジパルー』(毎週水曜日26時~27時)が、7月27日(日)14時~16時、2時間の特別番組『Radi Pal-ラジパルーSundaySP』として生放送されます。

『Radi Pal-ラジパルー』は「ラジオがつなぐ、学校でも家庭でもSNSでもない、”もう一つの居場所”」をコンセプトに、中高生向けにお送りしている番組です。

今回はレギュラー放送の倍、2時間の生放送。
どんな話しが飛び出すか、今から楽しみです。

中高生のあなたはもちろん、他の世代のあなたも今の中高生が何を考え、どんな夢を持っているのかを知るまたとないチャンス。
是非お聴きください。

また、レギュラー放送は名古屋市中区栄のドリームカプセル MainLabo 1階、スタジオ ドリームカプセルで隔週土曜日に公開収録も行っています。
公開収録の詳しい日時は、番組公式Xなどでご確認ください。

さらに『Radi Palーラジパルー』はradikoのPODCASTでも聴くことができます。
こちらも是非お聴きください。

Facebook

ページトップへ