一足早い春の彩りを…心と身体をリセットする“春待ち野菜のボタニカルレシピ”

春待ちボタニカルレシピ
◆目でも楽しめる春感覚の野菜レシピ
日差しのなかに春の気配を感じるこの時期の野菜は、みずみずしくて香りが豊かです。ビタミンなどの栄養素も豊富で、身体を内側から元気にしてくれます。また、フクノトウなどの冬のあいだに落ちた代謝を促進してくれる春野菜もあります。食べ方を工夫して“目”でも一足早い春の彩りを味わってはいかがでしょう。
<春待ち野菜のホットサラダ>
肌寒い日もある春先は、ドレッシングにしょうがを使って身体を温めながらいただくホットサラダがおすすめです。緑と白が“春らしさ”を届けてくれるブロッコリーとカリフラワーは柔らかくてジューシー。豊かな甘さの新にんじんには、カロチンも多く含まれています。

春待ち野菜のホットサラダ
■材料(3人分)
ブロッコリー……1/2株
カリフラワー……1/2株
新にんじん(2種)……それぞれ1/2本分
オリーブオイル……大さじ1/2
塩……適量
A(ドレッシング)
オリーブオイル……大さじ3
レモン汁……大さじ3
しょうがすりおろし……小さじ1
はちみつ……大さじ1と1/2
塩……小さじ1/2
粗挽き胡椒……小さじ1/4
■作り方
1. 新にんじんは皮をきれいに洗い、斜め薄切りに切る。ブロッコリーとカリフラワーは食べやすい大きさに房取りをし、さっと水にくぐらせて厚手の鍋に入れ、少量の塩とオリーブオイル大さじ1/2を回しかける。

食材を厚手の鍋に入れます
2. 火をつけ蓋をして、湯気が出てきたら弱めの中火で5分間加熱し、そのまま2分置く。
3. 鍋ごとテーブルに出し、器にとりわけ、Aを混ぜ合わせたドレッシングをかけていただきます。

Aを混ぜ合わせたドレッシング
<春待ち野菜のディップスタイルサラダ>
フキノトウをメインにしたディップで食べるサラダです。デトックス効果の高いフキノトウ、みずみずしいアスパラガス、ビタミンCが豊富なスナップエンドウなど、いろいろな野菜をいただくことで身体をリセットできる一品です。

春待ち野菜のディップスタイルサラダ
■材料(3人分)
フキノトウ……3個
味噌……大さじ1/2
クリームチーズ……100g
オリーブオイル……大さじ1/2
粗挽き胡椒……適量
野菜数種(新にんじん、カブ、グリーンアスパラ、スナップエンドウなど)
バケット……スライス適量
■作り方
1.フキノトウは粗みじん切りにし、オリーブオイルを熱したフライパンでじっくり炒めます。

フキノトウを炒めます
2. 火を止めてフライパンが熱いうちに味噌、クリームチーズを混ぜます。

味噌、クリームチーズを混ぜます
3. 2を冷蔵庫で冷まし、お好みで粗挽き胡椒をふります。
4. バケットを添え、盛り合わせた春野菜につけていただきます。
季節の変わり目は疲れが出やすいとき。旬の野菜で、元気の源となる栄養をしっかり摂って、春に備えましょう。
TOKYO FM「ONE MORNING」では、毎週金曜日、8時38分から、隔週テーマでボタニカルな暮らしを紹介する「NOEVIR BOTANICAL LIFE」をオンエアしています。
また、TOKYO FMで毎週土曜日、9時から放送しているノエビア「Color of Life」。3月6日(土)は、女優の鈴木保奈美さんを迎えてお届けします。どうぞ、お聴き逃しなく。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年3月13日(土)AM 4:59 まで
スマートフォンでは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員に登録の上ご利用ください。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:NOEVIR BOTANICAL LIFE
放送日時 :毎週金曜8:38~8:43
出演:鈴村健一(月~木曜)、山崎樹範(金曜)、ハードキャッスル エリザベス
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/botanical/