お金の管理方法、同棲期限を決める…「同棲前にやっておいたほうがいいこと」は? “人生の先輩”がアドバイス

住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送している「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。

1月27日(金)の放送は、「同棲前にやって良かったこと」に関する相談を紹介しました。

※写真はイメージです



<リスナーの相談>
「同棲が始まるときにやって良かったこと」はありますか?

周囲に聞くのがいいと思うのですが、私の周りは国際恋愛や国際結婚している人が多いため、同じような状況の友人がいません。ネットにさまざまな情報がありますが、リスナーのみなさまのご意見も伺えればと思います。ちなみに同棲はあと数ヵ月で始まります(神奈川県20代後半 女性 会社員)

ーー今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆お金の管理
家賃や光熱費、食費はどうやって出し合うか、家具などの大きな買い物をしたときの支払いはどうするかなど、お金のことはしっかり決めておいたほうが揉めずに済みます。私の場合、共有口座と、その口座から引き落としになるクレジットカードを作って、必要な額を毎月口座へ入れる形をとっていました。

このやり方で8年間同棲して一度も揉めたことはありませんでした。家事の分担もしっかり分けたほうがいいです。分担を曖昧にして、ケンカになったことが多々あります……(東京都 20代後半 女性 会社員)

◆ルール変更は臨機応変に、話し合いが重要
今までの関係性から同棲が始まると一変、けっこう現実的な所が見えてきます。お互いが嫌な部分はしっかりと把握した上で、家庭内のルールは決めておいたほうがいいかと思います。例えば、「お金はどうするのか?」「友人との飲み会はどの頻度がOKか?」「家事の分担はどうするか?」など。

あと重要なことは、1回決めたルールで進めて「なんか窮屈だな」とか「このルールはちょっと……」っていうところが出てきたら、ルールの見直しを何度もしていくと、ますます生活しやすくなっていくと思います。やっぱり話し合いが重要ですね(東京都 30代後半 男性 会社員)

◆同棲前の両親への挨拶、お金の管理方法
現在、同棲して1年半が経ちました。同棲前にして良かったことは、両親への挨拶とお金の管理方法について決めることです。彼は「同棲だし、別に挨拶とか必要なくない?」という感じでしたが、妹が結婚するときに(妹の旦那さんが)ちゃんと挨拶しなかったが故に、母が妹の旦那さんをあまりよく思わない感じがあり、その後の関係性を考えると、先に挨拶しておくに越したことはないと思い、半分無理やり(笑)私の両親とのごはん会を企画しました。

結果、いまでも母は「いい青年だよね! 彼氏くんにこれを食べさせてあげて!!」などと言ってくれて、彼のことを気に入っている様子なので良かったなと思います。あと、お金は先に管理方法をきちんと決めておいたので、モヤモヤしたり揉めたりすることもなく、よかったなと思っています(埼玉県 20代後半 女性 会社員)

◆同棲の“期限”を決めておく
というのも私自身、28歳から同棲を始め、ズルズルと同棲を6年間続け、現在まで結婚に至っていません。賃貸で同棲するなら、例えば契約更新までには結婚 or別れるかを決めることを条件にするとか。しっかりやっておけば良かったと後悔しています(東京都 30代 女性 会社員)

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年2月4日(土)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/
Blue Ocean
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時00分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

番組公認ヘビーリスナー代表・aiko、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に1年3カ月ぶりの登場!

ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで毎週木曜日の25時~27時に生放送中の『ナインティナインのオールナイトニッポン』。 23日(木)の番組で、次回3月30日(木)にスペシャルゲストとしてaikoが生出演することが発表された。

『ナインティナインのオールナイトニッポン』3月30日(木)25時~27時 生放送

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。

その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。

現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

今回はどのような息の合ったトークが展開されるのか。それぞれのプライベートに迫る形で今回も「aikoスポーツ」や「ナイナイスポーツ」は登場するのか。久しぶりの掛け合いに注目だ。

aikoが生出演する「ナインティナインのオールナイトニッポン」は3月30日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送される。

 

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2023年3月30日(木)25時~27時生放送 (31日(金) 午前1時〜3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:aiko
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組Twitter:@NinetyNineANN
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230331010000

 

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ