ライバル心が強い双子の兄弟…どのように見守ればいい? 悩む母親に“人生の先輩”がアドバイス!

住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送している「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。

1月27日(金)の放送は、「ライバル心が強い双子への接し方」に関する相談を紹介しました。

※写真はイメージです



<リスナーの相談>
うちには来春、中学生になる双子(男の子)がいます。最近、2人のライバル意識に少し恐怖を感じます。受けるテストや習い事も一緒なので、どうしても相手の点数や級の進み具合が気になり、いつも闘争心を燃やしているのです。最近は、算数の問題を片方が先に解き終わると、もう1人が焦ってしまい、間違った答えを導き出してしまうこともありました。

とても仲はいいのですが、一番のライバルがすぐ隣にいるので、自分のできないことを相手が簡単にやってのけると不機嫌に。声をかけるほうも気を遣います。どのように見守ればいいのでしょうか?(東京都 30代半ば女性 会社員)

この悩みにパーソナリティの住吉は「双子さんって、いつも比べられちゃったりして大変なんじゃないかなと。ライバル意識があったり、競争心に押しつぶされて自分のベストを出せなくなってしまったり」と慮ります。

続けて「それは(双子さんだけでなく)大人になって社会に出てからも同じで、人と比較してしまうこともある。そういうときは、自分が好きなことや得意なことなど、1つ“別の世界”を持つことで心が安定したり、自信や余裕ができて自分の力が出せるようになることもあると思います。なので、違う習い事をしたり、それぞれが別のことを始めるのはどうでしょうか?」とアドバイスを送りました。

住吉美紀



ーー今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆「人はそれぞれ違う」ということをしっかり伝える
うちには、今年小学4年生になる男の子の双子がいます。小学校に上がってから競争心が顕著に現れてきて、一時期はテストや身体測定の結果すらお互いに分からないようにしなくてはならないぐらいでした。

でも、このままではギクシャクしてしまうと思い、「人はそれぞれ違う」「双子はお互いを助け合うために、得意なことと苦手なことが違う」ということを話すようになりました。

始めは馬の耳に念仏でしたが、続けた結果、最近は競争しながらも相手を褒めることも多くなりました。相談者さんのお子さんも時間がかかるかもしれませんが、少しずつピリピリが少なくなっていきますように(東京都40代 女性 専業主婦)

◆とにかく平等に!
双子女児の父親です。双子の子育ては、なんといっても「平等に!」でした。洋服から食べ物、遊んであげる回数まで、とにかく均等にするしかない。我が家の場合は、競争心はなかったようですが、例えば焼き肉をしているときに、焼けた肉を配っていると、1人が半べそで「私のお肉が少ないよ~」と訴えてきたことがあります。

その後、長女は大阪の大学に進学→海外留学して、次女は都内の大学に通っていたのですが「一人暮らし&留学いいな~」と何度も言われ、「何とかせねば……」と思い、バンドをやっていたのでギターを買ってあげたら、何となく納得しました。とにかく平等です!(東京都 60代 男性 自営業)

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年2月4日(土)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/
Blue Ocean
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時00分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

番組公認ヘビーリスナー代表・aiko、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に1年3カ月ぶりの登場!

ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで毎週木曜日の25時~27時に生放送中の『ナインティナインのオールナイトニッポン』。 23日(木)の番組で、次回3月30日(木)にスペシャルゲストとしてaikoが生出演することが発表された。

『ナインティナインのオールナイトニッポン』3月30日(木)25時~27時 生放送

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。

その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。

現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

今回はどのような息の合ったトークが展開されるのか。それぞれのプライベートに迫る形で今回も「aikoスポーツ」や「ナイナイスポーツ」は登場するのか。久しぶりの掛け合いに注目だ。

aikoが生出演する「ナインティナインのオールナイトニッポン」は3月30日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送される。

 

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2023年3月30日(木)25時~27時生放送 (31日(金) 午前1時〜3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:aiko
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組Twitter:@NinetyNineANN
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230331010000

 

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ