母親を好きになれない…リスナーの相談に若新雄純「笑いに変えることで関係を良好に」

市川美絵がパーソナリティをつとめるJFN系列で放送されているラジオ生放送番組「Seasoning~season your life with music~」。1月19日(木)放送のコーナー「若新雄純の『無責任相談所』」では、木曜レギュラーパートナーの若新雄純(慶應大学特任准教授などをつとめるプロデューサー)が、リスナーの相談に答えました。


木曜レギュラーパートナーの若新雄純



若新がリスナーからのお悩みに答えるものの、その回答には一切責任を取らないという斬新(!?)なコーナー。この日紹介したメッセージは、母親のことが好きになれないというリスナーからの相談です。

<リスナーからの相談>
番組を聴いていていつも思うのですが、若新さんの家族のお話がとても興味深いです。なんだかんだ言っても、家族に対する愛が“すごく深いなぁ”と感じます。そんな若新さんに、質問があります。

私はなぜか母親のことが好きになれません。すごくお世話になっているし、ありがたい存在だと思っているのですが、会うと言いたくないことばかり言ってしまい、後味が悪くなるので正直会いたくありません。かと言って、ほったらかしにすることもできません。どうしたら、母親と仲良くできるのでしょうか?

◆年老いていく親との関係を良好に築くコツは?

この相談に若新は「同性の親子って(関係が)難しいようだ」とコメント。当番組でも、たびたび話題に上がる自身の父親については「一定のリスペクトはあるけど、一緒にいたらイライラしてくる」と言いつつも、「ほったらかしにはできない。(父親と)会うたびに白髪は増えているし、運転もおぼつかなくなってくるし、体もちょっとずつ小さくなってきていて、そこはすごく複雑」と胸中を明かします。

自分が大人になり、年老いていく親との関係を良好に築いていくことについては、「“ネタの宝庫”にして、笑いに変えていくしかない」と提案。また、“会うと言いたくないことを言ってしまう”という点については、「それを真顔でやっちゃうから後味が悪くなるのだと思う」とし、漫才のボケとツッコミの関係性を引き合いに出し、「(年老いていく)親がボケ担当なわけで、親子という関係を超えて子どもがツッコミを入れる側に回れるかどうかが、年老いた親子関係、特に同性の(親子の)関係をおもしろいものにできるコツだと思う」と持論を展開。

親の言動を真に受けて返すのではなく、“笑いに変える”ことを心がけることで「心の隙を作れば後味の悪さのようなものは生まれにくくなるし、言いたいことがあっても黙って言わなかったことでストレスになることもない」とも。

漫才ではボケに対してツッコミを入れ、それを見てお客さんが笑うのと同じように、「(親子で会話をしているときの)空間に笑いが起きればいい。ボケている側(親)は『そんなに言わなくても……』となりながらも、それを見ている(周りの)人がクスッと笑えるような家族団らんのようなものを作っていくしかない」とアドバイス。

ツッコミや“いじり”による笑いは、お互いの信頼関係があってこそ成り立つものであるとした上で、「親子であればそれができると思う。信頼関係をもとに、(大人になった)子どもにいじられたり、ツッコミを入れられたり、愛すべきボケ担当を(年老いていく親が)死ぬまでできることが、おじいちゃん・おばあちゃんが家族みんなに愛されて生きていける道なんじゃないかと思う」と話しました。

----------------------------------------------------
スマホアプリ「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはコチラ→ https://audee.jp/about
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Seasoning~season your life with music~
放送日時:毎週月曜~木曜 13:30~15:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国20局ネット
パーソナリティ:市川美絵、角田陽一郎(月曜)、副島淳(水曜)、若新雄純(木曜)
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/38286
タグ

番組公認ヘビーリスナー代表・aiko、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に1年3カ月ぶりの登場!

ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで毎週木曜日の25時~27時に生放送中の『ナインティナインのオールナイトニッポン』。 23日(木)の番組で、次回3月30日(木)にスペシャルゲストとしてaikoが生出演することが発表された。

『ナインティナインのオールナイトニッポン』3月30日(木)25時~27時 生放送

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。

その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。

現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

今回はどのような息の合ったトークが展開されるのか。それぞれのプライベートに迫る形で今回も「aikoスポーツ」や「ナイナイスポーツ」は登場するのか。久しぶりの掛け合いに注目だ。

aikoが生出演する「ナインティナインのオールナイトニッポン」は3月30日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送される。

 

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2023年3月30日(木)25時~27時生放送 (31日(金) 午前1時〜3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:aiko
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組Twitter:@NinetyNineANN
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230331010000

 

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ