Chilli Beans.「気づいたら深夜4時」3人が真夜中にしていること

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。2月1日(水)の放送は、3ピースバンドのChilli Beans.がゲスト出演。この日リリースのサードEP『mixtape』にちなみ、「今の自分にmixさせたい力」を」テーマにお届けしました。

パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)とともに語ったそれぞれの“mixさせたい力”と睡眠についてのエピソードを紹介します。



こもり校長:今夜は、生徒のキミ(リスナー)が“今の自分にmixさせたい力”、“手に入れたい力”を教えてほしい! キミが目指す“自分”はどんな人なのか、どんなことをmixしから“理想の自分”になれるのか、キミがmixさせたい力を教えてください。Chilli Beans.先生は、“今の自分にmixさせたい力”ってありますか?

Moto(Vo):睡眠の質を自由に操れる力……(笑)。

こもり校長:あんまり寝れてないんですか?

Moto:違うんです。寝たいときに寝て、起きたいときに起きて……頭がスッキリしている状態がいいな、みたいな。

こもり校長:睡魔というものに邪魔されたくない、みたいな?

Moto:そうなんですよね。

こもり校長:睡魔には勝てないタイプですか?

Moto:全然勝てないです。

こもり校長:そこをコントロールできるようになりたいんですね?

Moto:そうですね、なりたいです。

こもり校長:Lily先生は?

Lily(Gt&Vo):私はコミュニケーション能力があったら、もっと自由なのかな……とか(笑)。

こもり校長:自由……?

Lily:初対面の人となかなか話せないから、もうちょっと踏み込めたら楽しそう……と、思ったりします。

こもり校長:たしかに、コミュニケーションが弾むほうが楽しいですもんね。Maika先生はありますか?

Maika(Ba&Vo):私は、1日を充実させるための早起きできる力が欲しいです。

こもり校長:俺もそれ欲しいです。寝ちゃうタイプですか?

Maika:寝ちゃいます。気づいたらお昼まわっている、みたいなことが結構多くて。「あ~、休みを1日無駄にしたな~」みたいな(笑)。

こもり校長:なんで午前中を逃したら、1日を無駄にした感覚になるんでしょうね。

Maika:いや、本当に! 日が落ちてしまうと「あ~無駄にしたか……」「今日、光合成できなかったな」みたいな気持ちになるので(笑)。その力が欲しいですね。



こもり校長:Chilli Beans.先生は“夜派”ですか?

Maika:はい! 圧倒的なね?

Moto・Lily:(笑)。

こもり校長:普段は何時くらいまで起きているんですか?

Lily:4時とか(笑)。

こもり校長:何してるんですか?

Lily:イラストとか描いちゃったりしていて、気づいたら4時……とか。

こもり校長:へぇ~。Maika先生は何をやっているんですか?

Maika:私は、めっちゃ動画を見てますね。

こもり校長:時間を溶かすタイプの人だ!

全員:(笑)。

Maika:そうなんです~、溶かしてますよ……!

こもり校長:(笑)。Moto先生は?

Moto:え~……曲をやったりとか?(笑)。

Maika:作業は夜がはかどるんだよね。

Moto:そうそうそう。

こもり校長:朝に作業を進められる人もいますよね。

Lily:すごい……!

Maika:朝に勉強がはかどるタイプとかもいましたね。

こもり校長:いた! 俺は絶対無理でした。

Chilli Beans.:私も……!

こもり校長:よかった、全員が同じタイプでした(笑)。



Chilli Beans.は8月から9月にかけて、広島、石川、宮城、福岡、大阪、北海道、愛知、東京をまわる全国ツアー『Chilli Beans. TOUR 2023』を開催。詳細はオフィシャルサイトまで。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年2月9日(木)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~木曜 22時00分~23時55分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

バービー「私は“お花見番長”です」

 

ウェザーマップによると東京都の桜の満開予想日は3月22日 水曜日ということで、その前日、3月21日「西川あやの おいでよ!クリエイティ部(文化放送)」では、最高のお花見とは何か議論した。

西川「桜の見ごろ、今年は3月28日頃まで続くと予想されています。都立公園も飲食を伴う宴会を4年ぶりに認めている状況で、せっかくなら久々ですので最高のお花見にしたいと思っている方もたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか」

バービー「いいテーマですね~」

西川「例年、お花見はどうされているんですか?」

バービー「私はクリスマスよりお花見を大事にしていて毎回“お花見番長”をやらせていただいています」

西川「“お花見番長”?どうやってやってるんですか?」

バービー「私が場所取りしまして…」

西川「え!?バービーさんが場所取りするんですか???」

バービー「ケータリング関係は、最近はコストコとかで凄く安くて大量のものをデリバリーしてくれるサービスを始めたんで、そういう業者の方に運んでもらうっていうのをやってます。あと電源がないっていうのがネックなんですよ」

西川「凄い!もうプロの話みたい」

バービー「はい、“プロハナマー”です」

西川「(笑)“ハナマー”」

バービー「電源をとるために1人じゃ運べないくらいのでっかいバッテリーを買って、何とかそこで加熱式のものをやりたいと思うんですけど、公園で火を焚いちゃダメじゃないですか。あとバッテリーだとホットプレートまでは電圧的に無理なんですよね。だからみんなの充電器とスピーカーを置くっていうだけに留まっていますけど…。今後どんどんと進化させていきたいなと思います」

西川「そこまで考えてるのは素晴らしいです」

バービー「コロナ前だったら、20人から隣りのシマまで増えて30人になったりしてました」

青木理「それは芸人さんたちが集まってやるんですか?」

バービー「いやいや、隣りの知らない人ですよ」

青木「(笑)」

番組では、この他にも最高のお花見について話し合っています。もっと聴いて参考にしてみたいという方はradikoのタイムフリー機能でお聴き下さい。

番組の「きょうのクリエイティ部」のコーナーでお伝えしています。

Facebook

ページトップへ