ゲッターズ飯田「『正しく生きる』と『まじめに生きる』は似ているが違う」

“芸能界最強占い師”といわれ、テレビ・ラジオ・雑誌など、さまざまなメディアで活躍中のゲッターズ飯田が贈る、今週しあわせになる、ちょっといい言葉。

ゲッターズ飯田



[今週のしあわせ言葉]
「正しく生きる」と「まじめに生きる」は似ているが違う


「日本人はまじめだ」とか「まじめな人がいい」とかいう言葉を、よく耳にします。

だからなのか、占いをしたときに「あなたは、まじめじゃないですね」という診断を出すと、不愉快な顔をする人がいます。

「まじめ」は「融通が利かなくなること」でもあるので。「まじめに仕事をする」ぐらいならいいんです。

だから、まじめになるよりも、「どうしたら正しく生きられているのかな」とか、間違った行動をしないためにも正しく、そして楽しく生きることを考えたほうがいい。

「楽しい」もポイントです。

「正しい」と「まじめ」を混同している人が多い。

やたらめったらまじめがいいわけでもなくて、まじめすぎて面倒くさくなってしまう人や、失敗してしまう人もいます。

人として、「これぐらいが正しいかな」という程度を、心に留めて生きるとうまくいきます。
忘れないように。

◆紹介者のいない人は占わないゲッターズ飯田が、直接あなたのお悩みに答える個人鑑定も実施中!
公式占いサイト「ゲッターズ飯田流 五星三心占い」

◆このコラムは AuDee(オーディー)「ゲッターズ飯田のちょっといい話」公式占いサイト「ゲッターズ飯田流 五星三心占い」でも配信中です。

<ゲッターズ飯田 プロフィール>
これまで6万人を超える人を無償で占い続け、20年以上占ってきた実績をもとに「五星三心占い」を編み出し、芸能界最強の占い師としてテレビなど各メディアに数多く登場する。『ゲッターズ飯田の五星三心占い』は、シリーズ累計800万部を超えている(2022年9月現在)。5年連続100万部を出版し、2021年は年間BOOKランキング作家別1位(オリコン調べ)と、いま日本で一番売れている作家。
タグ

内山夕実、上様推しのスタッフを発見!?「携帯ケースに見覚えのあるきらびやかな方がいて」


毎週水曜日21時から文化放送超!A&G+にて放送中の、声優・内山夕実と種田梨沙がパーソナリティを務める番組『夕実&梨沙のラフストーリーは突然に』。

9月20日の放送では、「会社でゆみりさリスナーに出会いました!」というメールを紹介。リスナーによると、社内の他部署の人が話しかけてきた際、種田のファンであることが判明し、「もしかして当番組も聞いているのでは?」と思い尋ねると、まさにそうだったとのこと。

種田 他部署ってことは、あんまり絡んでないのになんでバレたんだろうね?

内山 「話しかけてくれた方が種田さんのファンで……」ってことは、(メールを送ってきたリスナーが)何かグッズとか持っていらっしゃったのかもしれないね!ボールペンとかね。

種田 あー!私もね、仕事場でゆみりさパーカー着ている人がいて「お前、リスナーだったのか!」っていうことがあったから(笑)

2人は「職場で番組グッズを使っていたところからお互いにリスナーであることが発覚したのでは?」と分析。しかし、「でも、実際にグッズを持った人がいても話しかけられなくない?」と話す種田。一方、内山は同じ推しのグッズを持っている人を見つけると声をかけてしまうのだとか。

内山 この間、『無職転生』の特番があったの。それを一通り撮り終えた後に、スタッフさんから「媒体用に携帯で動画を撮らせてください」と言われて私とかやのん(茅野愛衣)で動画を撮ったんだけど、その女性スタッフさんが持っていた携帯ケースに見覚えのあるきらびやかな方がいて……よく見たら上様(俳優:松平健)だったの!

種田 それは言える!

内山 言えるでしょ!しかももう動画まわってるのよ。でも私は抑えきれなくて「すみません!ちょっといいですか?それ、上様ですよね?」って言っちゃった。我慢できなくて(笑)

種田 動画まわってるのに~(笑)

Facebook

ページトップへ