UNISON SQUARE GARDEN斎藤宏介「できるだけ身体のそばに置いておく」“ギターが上手になりたい”10代にアドバイス

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。松田部長(東京ダイナマイト・松田大輔)が担当する「松田LOCKS!」(毎週水曜放送)のコーナーでは、毎月1組のアーティストが毎週登場し、リスナーの相談にアドバイスと1曲を届けています。

9月のマンスリーアーティストは、3ピース・ロックバンドのUNISON SQUARE GARDENです。9月13日(水)の放送では、ギター、ボーカルの斎藤宏介さんが「ギターが上手になりたい」という12歳からの相談に回答しました。



――リスナー(12歳)のお悩み

私は今年からギターを始めました!

本を見ながら練習をしているのですが、意味がわからないところがあったり、YouTubeもたくさんありすぎてどこからすればいいかわからなくて悩んでます。

お母さんと5月に大阪のライブに行かせてもらって「生なのに凄く上手だな」と驚きました! なにから練習すればそんなに上手になれますか!? もし上手になれたら、高校生になったら軽音部に入ってユニゾンのいろんな曲を弾けるようになりたいです!!

ぜひ、アドバイスをください! お願いします!

――UNISON SQUARE GARDENは、このリスナーのために「きみのもとへ」を選曲

上手くなるコツってっていうのは、人それぞれだから一概には言えないなと思うんですけど……僕が思うのはですね、できるだけ身体のそばに常にギターを置いておくっていうのは大事だと思うんですよ。

例えば、ソファーに座りながらテレビを観る習慣があるんだったら、ソファーから1歩2歩3歩くらいのところにギタースタンドを置いておいて、パッと思い立った時にその熱が冷める前にすぐにギターを持てる、そういう位置にギターを置いておく。で、もう練習とも思わずに、とにかく弾かなくていいからギターを持っとくみたいな……。そういう常に身体の近くにギターがあるっていう環境の延長線上に、上達っていうものがあるんじゃないかなって思うんですね。

練習マシーンみたいな人って、素晴らしいしかっこいいとも思うんだけど、人の心を動かすものっていうのはやっぱり人となりだと思うんで。日常的にギターを触っているってことが大事なんじゃないかなと思います。ぜひ身近なところに、ギターを置いてみてはいかがでしょうか?

「きみのもとへ」という曲なんですけど、ちょっとギター目線であなたのもとに行きたがってる、そんな風に聴いてみてください!



今回選曲された「きみのもとへ」は2011年リリースのアルバム『Populus Populus』に収録されています。また9月27日(水)には、ニューシングル「いけないfool logic」を発売します。詳細はオフィシャルサイトまで。

「松田LOCKS!」の詳細は、番組の特設サイトをご確認ください。

----------------------------------------------------
9月13日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年9月21日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/


SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:2023年9月13日 水曜日 22時00分~23時55分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

内山夕実、上様推しのスタッフを発見!?「携帯ケースに見覚えのあるきらびやかな方がいて」


毎週水曜日21時から文化放送超!A&G+にて放送中の、声優・内山夕実と種田梨沙がパーソナリティを務める番組『夕実&梨沙のラフストーリーは突然に』。

9月20日の放送では、「会社でゆみりさリスナーに出会いました!」というメールを紹介。リスナーによると、社内の他部署の人が話しかけてきた際、種田のファンであることが判明し、「もしかして当番組も聞いているのでは?」と思い尋ねると、まさにそうだったとのこと。

種田 他部署ってことは、あんまり絡んでないのになんでバレたんだろうね?

内山 「話しかけてくれた方が種田さんのファンで……」ってことは、(メールを送ってきたリスナーが)何かグッズとか持っていらっしゃったのかもしれないね!ボールペンとかね。

種田 あー!私もね、仕事場でゆみりさパーカー着ている人がいて「お前、リスナーだったのか!」っていうことがあったから(笑)

2人は「職場で番組グッズを使っていたところからお互いにリスナーであることが発覚したのでは?」と分析。しかし、「でも、実際にグッズを持った人がいても話しかけられなくない?」と話す種田。一方、内山は同じ推しのグッズを持っている人を見つけると声をかけてしまうのだとか。

内山 この間、『無職転生』の特番があったの。それを一通り撮り終えた後に、スタッフさんから「媒体用に携帯で動画を撮らせてください」と言われて私とかやのん(茅野愛衣)で動画を撮ったんだけど、その女性スタッフさんが持っていた携帯ケースに見覚えのあるきらびやかな方がいて……よく見たら上様(俳優:松平健)だったの!

種田 それは言える!

内山 言えるでしょ!しかももう動画まわってるのよ。でも私は抑えきれなくて「すみません!ちょっといいですか?それ、上様ですよね?」って言っちゃった。我慢できなくて(笑)

種田 動画まわってるのに~(笑)

Facebook

ページトップへ