広瀬すず×奥山由之、板野友美×柏木由紀、きゃりーぱみゅぱみゅ×王林、富栄ドラム、関口メンディ―…… TOKYO FM 11月13日(月)~19日(日)に放送されたおすすめラジオ番組

タイムフリーでまだ聴ける! TOKYO FMで11月13日(月)~19日(日)に放送されたラジオ番組から、おすすめプログラムをご紹介します。radiko(ラジコ)やAuDee(オーディー)でも聴けます!(エリア外の方はプレミアムで聴取可能)

TOKYO FMのおすすめ番組(11月13日(月)~19日(日)放送)



▼富栄ドラム、関口メンディーがゲストに登場! 鈴木おさむ&陣の「JUMP UP MELODIES」
11月17日(金)放送「JUMP UP MELODIES」
11月17日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
(※11月25日(土)4:59まで聴取可能)

鈴木おさむと陣(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)がお届けする「JUMP UP MELODIES」。11月17日(金)の放送の前半では、今年テレビドラマ「VIVANT」で注目を集めた俳優の富栄ドラムさんをゲストにお迎えしました。

「VIVANT」の中では、声を出さない役どころでしたが、ラジオ出演では、声だけで好青年ぶりを発揮! 力士から俳優に転身した異例のキャリアや、「VIVANT」のドラム役をオーディションで勝ち取った経緯、撮影の苦労話などを伺いました。

番組後半には、GENERATIONS from EXILE TRIBEの関口メンディ―さんがゲストに登場。放送中のテレビドラマ「パリピ孔明」で憧れの森山未來さんと共演した話、メンディー流「運を良くする方法」などの話で、こちらも盛り上がりました。タイムフリーでお楽しみください。


▼板野友美×柏木由紀! 卒業発表した今だからこそ聞けるトークをたっぷりと
11月17日(金)放送「太田胃散 presents Friday Night Party」 
11月17日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
(※11月25日(土)4:59まで聴取可能)

月替わりのパーソナリティがお送りする「太田胃散 presents Friday Night Party」。2023年11月は「板野友美 友ラジ」と題してお届け中です。11月17日(金)の放送では、先日、AKB48からの卒業を発表した柏木由紀さんをゲストにお迎えしました。

ゆきりんが卒業したらしたいことは○○!? AKB48の最新シングルにちなんで「アイドルなんかじゃなかったら」やりたかったこと、さらには、ともちんがゆきりんの「好きな男性のタイプ」をズバリ質問! その答えは……? ほかにも、“今だからこそ話せる”ぶっちゃけトーク満載の2人の対談。この続きは、次回11月24日(金)の放送でもお送りします。


▼広瀬すずの「よはくじかん」番組初ゲストに写真家・映像監督の奥山由之
11月18日(土)放送「広瀬すずの『よはくじかん』」
11月18日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
(※11月26日(日)4:59まで聴取可能)

10月から毎週土曜15:30~放送している「広瀬すずの『よはくじかん』」。11月18日(土)の放送では、番組初のゲストとして、写真家・映像監督の奥山由之さんをお迎えしました。

広瀬すずが10代の頃から一緒に仕事をしていて、絶大な信頼を寄せているという奥山さん。お互いを「おっくん」「すっちゃん」と呼び合い、撮影現場では擬音語だけで会話が成立する間柄だそう。今回は、奥山さんが写真家を志したきっかけや、共作の広瀬すず 10周年記念写真集『レジャー・トレジャー』の撮影の思い出などについてお聞きしました。奥山さんとの話の続きは、次回11月25日(土)の放送でもお届けします。


▼きゃりーぱみゅぱみゅ×王林 念願の初対談!「Chapter#0」
11月19日(日)放送「CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~」
11月19日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
(※11月27日(月)4:59まで聴取可能)

きゃりーぱみゅぱみゅが、個性豊かなゲストをお迎えして日曜12:30からお送りする「Chapter#0」。11月19日(日)の放送では、きゃりーがずっと話したかったという王林さんをゲストにお迎えし、初対談が実現しました。

様々なメディアで活躍する今も地元・青森に住み続ける理由、東京へ移動する新幹線の中での過ごし方、いつも持ち歩いているという意外なモノなど……王林さんのユニークな側面が垣間見えるトークが続々! いつも輝いている、その秘訣も伺いました。

さらに、音楽活動もスタートした王林さんのファーストシングル「Play The Game / ハイテンション」からも楽曲をオンエア!「恥ずかしすぎて歌えない……」と最初は断ってしまったというラブソング。こちらもぜひタイムフリーでお聴きください。きゃりーと王林さんの対談の続きは、次回11月26日(日)の放送でもお届けします。


その他、最新情報は「TOKYO FM公式サイト」で更新中です!
TOKYO FM公式サイト:https://www.tfm.co.jp/
タグ

有野晋哉に聞く!ラジオの話。狙うは帯!?

12月1日の「おとなりさん」(文化放送)、午前9時台『教えて!全国☆ラジオスター』のコーナーに有野晋哉さん(よゐこ)が出演した。有野さんのラジオキャリアは長く、現在はMBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」などのパーソナリティを務めている。

山根良顕「有野さん、もうMBS(ラジオのレギュラー)は長いでしょう?」

有野晋哉「19歳か20歳からじゃないかな。いまは51歳です。1回終わって2、3年ぐらいは抜けました」

山根「やりたいな、という気持ちがあるんですか? それともオファーが来るからやっている、という感じ?」

有野「『ゴチャ・まぜっ!』の前ぐらいからか。プロデューサーがずっと一緒(神津梓さん)で。神津さんがやろうって言ってくれるから、ずっとつながっている感じ。『(ゴチャ・まぜっ!)夜中の生放送だけどやってくれる?』『アイドルを育てるんだけど』と言われて、いいですよ、って。最終的に大阪で帯(番組)をとろうと思っていたけど……40歳を超えたころかな。たまたま大阪のラジオの仕事で会った、もともとディレクターで、偉くなった編成の人と話していて。『最終的に帯ほしいんですよ』と言ったら、『神津じゃ無理やで!』と(笑)『ウソ、マジすか!?』って(笑)」

山根「その人の作る番組が帯の時間帯に適するか、というのもありますからね(笑)」

「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」は2009年に始まった。現在は有野さん(唯一初回から出演)、スピードワゴンの井戸田潤さん、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、フルーツポンチの村上健志さん、元SKE48の須田亜香里さんという顔ぶれと、ヤンヤンガールズと呼ばれる女性陣が出演している。

坂口愛美「番組名物のヤンヤンガールズとは、アイドル、モデル、女優、タレントの卵など 10 数人が毎週、雛壇のようにスタジオに勢ぞろい。……でしたが、いまはコロナの影響でリモート組もいる、ということです。原則1年で卒業します」

山根「ほう、入れ替わり」

坂口「OGの顔ぶれがすごくて。中村アンさん、手島優さん、文化放送『レコメン!FRIDAY』の内田理央さん、TBSラジオ『こねくと』の石山蓮華さん、フジテレビアナウンサーの内田嶺衣奈さん、渡邊渚さんを輩出していると」

有野「だーりお(内田理央さん)、レギュラー持ってんねや。アニメとかも詳しい。オタクでしたね。本番中、泣いたこともあった。うまく参加できない、って」

坂口「これだけ人数多いと、ガンガン自分で行かないと話せもしないですもんね」

有野「でも順番はあるんですよ。1週間何があった、ってひとりずつ話す。順番に話していくけど、うまく話せなくてシクシク泣く、みたいな。『どうした!?』と聞くこともあるけど、『この子の泣いている感じは無理そうだな』と思ったらほうっておく(振らない)とか」

山根「バランス見ながらになりますもんね」

大人数のヤンヤンガールズを相手にするのは大変だが「おもしろいですよ」とも言う。「気をつけていること」という話題については、こう語った。

有野「『これ』って言わさない。『これぐらい』とか。ラジオやから。『この辺』と言って膝のあたりを指すことあるけど、『この辺ってどの辺ですか?』って」

山根「有野さんっぽいわ。ちゃんと聞くっていう(笑)」

有野「『これぐらいって、手にのっかるぐらいですか?』『何キロぐらいですか?』って。わからない人にわかるようにしている感じです」

Facebook

ページトップへ