細美武士「できること全部やった、最高でした」

写真左からウエノコウジ、細美武士、TOSHI-LOW、ジョー横溝 ©InterFM897

「FUJI ROCK FESTIVAL」OASISエリアにあるオフィシャルラジオブースからInterFM897が放送したスペシャルプログラム『KiU presents GO-OUT ANYWHERE』(DJ:ジョー横溝)。大人の外遊びを応援するブランド「KiU」が送る、フジロックでも大人の外遊びを応援しちゃおう!というコンセプトで遊び心に溢れた1時間です。番組に生登場してくれたのは、TOSHI-LOW、細美武士、ウエノコウジ。

これから起こるつらいことも、今日のフジが支えてくれる

ジョー横溝(以下、ジョー):まずは3人ともライブを終えたばかりということで、それぞれの今日のライブの感想を聞かせてください!細美さん、どうでしたステージからの景色は。

細美武士(以下、細美):とにかくすごい気合入ってて。感想とかもうないんだよね。できることを全部やろうと思っていたから、それはやれた気がするかな。 

TOSHI-LOW:気合入りすぎて元気なかったよね(笑)

ジョー:OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)のライブに細美さん飛び入りで入ったじゃないですか。あの時、袖(舞台脇)にいる時もいつもの細美さんとはちょっと違うなと。 

細美:久しぶりにお酒飲まないでやったからね。OAUの時は。エルレ(ELLEGARDEN)の時は飲んでたけど(笑)

ジョー:昨日はよく寝られました?

細美:昨日はすごく寝た!10時間くらい寝られた。この辺り7kmくらい走って、体疲れさせて寝た感じですね。感想はどうですか?ってよく聞かれるけど、感想は基本的に俺が持つものじゃない。全部をやりましたって感覚が残ってる。俺は全部できることをやれたと思っているから、最高!そう思えなかったらこんなところには来れないです。布団にくるまって寝てる(笑)今日は朝まで飲みたいですね。来てくれてありがとう。

ジョー:僕もGREEN STAGEの後ろの方で見てたんですけど、後ろの方まで全員、みんな手を挙げてみんな肩組んで歌ってて。

ウエノコウジ’(以下、ウエノ):僕も後ろから見てた。

TOSHI-LOW:あなた前の方いったら(背が高くて)後ろの人見えないから。群馬くらいから見えるもん。ウエノが立ったところは、農作物ができないから(笑)

細美:ウエノさんが立ち上がると東京23区みんなわかるもんね。あ、ウエノが起きたんだなって。

ウエノ:そんなこと言ったら布袋(寅泰)さんはどうなるんだよ(笑)

ジョー:とにかく、細美さん的にはやりきったと。

細美:そうですね、頑張りました。あれ以上やれと言われても無理かも。

ジョー:終わった後メンバーと何か話しましたか?

細美:この後ホスピタリティエリアで飲もうぜって言ったんだけど、ウブ(ギターの生形真一)は疲れたからもう寝ますって(笑)

TOSHI-LOW:やっぱりウブは細美の隣にいるのが似合うね。しっくりくるというか。

細美:結局ELLEGARDENって地元の先輩後輩で組んだバンドだから、ここまで来てすごいなって思うね。去年の再起動から段々ライブハウスの方に戻っていけると思うんだけど、今のうちはレアキャラ感を楽しんで(笑)、これからまた嫌なこといっぱい始まる前にすげえいい思い出たくさん作りたいなと思ってたから。これから先のつらい時に今日のフジロックは支えてくれる思い出になったと思うので、みんな見てくれて本当にありがとうございました。

ジョー:ウエノさんも今日は、ライブが武藤昭平 with ウエノコウジでありました。

ウエノ:そう。GREENとは全然違うけど僕が大好きなステージがあって、そこでやったの。

ジョー:苗場食堂(OASISエリア内)!

ウエノ:1番伝わる感じというかね。武藤さんも去年旅をされて、一昨年Café de Paris(フジロック会場のもっとも奥にあるステージ)に出させてもらって、武藤さんが大病されて今年だったので、感慨もひとしおでした。帰って来られたというかね。僕はフジロックが大好きなので。50も超えて、今からだと思っている反面、あと何回この苗場に来られるかなっていうところも考えながら、一生懸命演奏しました。

ジョー:武藤・ウエノは今年の後半戦はどんな?

ウエノ:去年ライブをキャンセルしてしまったので、それをまた周ろうと思ってます!

虫が焼きそばに入ったら、タンパクとして摂る!?

ジョー:じゃあ次は、「大人の外遊び」というテーマで話を聞きたいんですが。フェスに行けば必ずそういう状況に出くわすんじゃないかなとは思いますが、TOSHI-LOWさん、どうですか。

TOSHI-LOW:俺は子供がいるんで、基本外でめっちゃ遊ぶんで。公園とか。でも、こうやってテント張ったり、アウトドアを過酷って思うか、こういうのが楽しいって思うかは受け取り方だから。雨が降っても楽しめるって、雨が降ってもライブができるって思えばさ。こっちの心の準備だけで全部変わる。幸せは心の持ちよう。そういうのがアウトドアなのかな。だって自然って変わらないからね。心持ちだよね。

ジョー:シチュエーションをポジティブに変えていくためにレインウェアとかも大事になってきますね。細美さんどうですか?外遊び。

細美:俺ね、昔からキャンプが好きだったんだけど、去年キャンプグッズを一斉に買ったんですよ。クーラーボックスから何からテントも買って。でも、俺が今いいなって思ったのは、今TOSHI-LOWが言ったのは「幸せは心の持ちようだ」って話。それがいいなって思って。例えば、「どうすれば人は幸せだと思いますか?」って言って、箇条書きで書いたとして。例えば「恋人が超イケメンです」とか。でも、箇条書きにするのは簡単じゃん。パートナーのルックスが良くて、超優しくてお金も持っていて、みたいなことを書くけど、それが本当に実現したとしても自分が本当に幸せになるかどうかなんてわからないのよ。どれだけお金を持っていても、自家用ジェット持ってる人でも、もっと欲しいと思うかもしれないでしょ。いま幸せかって、幸せだと思うかどうかってだけで、条件は関係ないんだよなって常々思っていて。それを今TOSHI-LOWが言ったから素晴らしいなって。

ジョー:シンクロしてますね。じゃあウエノさんは?

ウエノ:僕は、したことないです。なんか良くないよね。もっとみんなみたいに誇れる男になりたいね。

細美:じゃあ俺と一緒にキャンプ行きましょうよ!」

ウエノ:え?サシで?

細美:サシで。俺、焼きそば作りますよ。そしたら、ランタンとかのところに虫が飛んできて入ったりするんですよ。

ウエノ:やめようよー!

細美:そのままタンパクとして摂り入れる。ちゃんと炒めれば大丈夫!

ウエノ:でも逆にちゃんと教えて欲しい。やったことないからさ。

TOSHI-LOW:テント張るところから始めたらいいですよ!

©InterFM897

毎回、これが最後のフジロックだと思って楽しんでほしい

ジョー:さて、それでは最後に一つずつメッセージをお願いします。

ウエノ:1年に1回こういうフェスに参加して、俺なんかはあんまり外遊びしない人だけど、ちゃんと備えをして来れば楽しめるっていうのはなんとなくわかったので。わざわざこうして来る不自由さを楽しむっていうね。明日(7月27日)もみんな雨が降るかもしれない(折しも本州に台風が接近中)けど、気をつけて楽しんで帰ってくださいね。またお会いしましょう!

細美:フジロックって、トリのバンドとその前までがヘッドライナーってなるから。一応僕らは今回ヘッドライナーをやったことになるんですよ。こんな機会って一生に1回しかないと思っていて。毎回こういうことがやってくるわけではないので、皆さん人生最後のフジロックと思うくらいに楽しんでいただいて、また来年来れたら、それを人生最後のフジロックと思って、そういう感じで楽しんで帰ってください。怪我しないで帰ってくださいね。

ジョー:いいこと言うなぁ。じゃあ締めは、TOSHI-LOWさん!

TOSHI-LOW:いや(そんないい話の後じゃ)もう無理だな(笑)いいんじゃない、別に。来たければ来ればいいし。フジロッカー!みたいな感じも嫌じゃん(笑)来りゃいいんだって!来て楽しめばいいんだって。大人から子供まで楽しめばいい。その受け皿があるのさ、フジロックって。どんな人でも大丈夫!

ジョー:TOSHI-LOWさん、細美武士さん、ウエノコウジさん、ありがとうございました!

KiU presents GO-OUT ANYWHERE
放送局:interfm
放送日時:2019年7月26日 金曜日 22時00分~23時00分
出演者:ジョー横溝
番組ホームページ

※該当回の聴取期間は終了しました。

デビュー15周年!miwaの“ターニングポイント”となった楽曲とは?「思い出もたくさん詰まっていますし、感謝している曲です」

グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。4月12日(土)の放送は、シンガーソングライターのmiwaさんが登場! 3月26日(水)にリリースされたデビュー15周年記念ベストアルバム『miwa』について伺いました。


潮紗理菜、miwaさん、遠山大輔



◆運動会の練習でまさかの…

遠山:楽曲の話の前に気になることがあって……ケガされていましたよね!? 大丈夫ですか?

miwa:事務所の運動会(3月15日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催された「トライストーン大運動会」)の練習で足を肉離れしてしまって……。

遠山:えっ!? 結構おおごとじゃないですか!

miwa:50メートル走とリレーに出る予定だったんですけど、大人になって全力疾走したら筋肉がビックリしちゃったみたいで(笑)。ちょっと歩けなくなっちゃって、現在もリハビリ中です。

遠山:(運動会当日は)車椅子で登場して歌っていましたよね!?

miwa:リレーや徒競争は代理で出てくれたんですけど、“声だけでも(会場に)持っていこう!”という気持ちで(歌いました)。

潮:私も(「miwa official YouTube channel」にアップされていた)映像を観て、声量がすごくて感激しました。

miwa:運動会に出られない申し訳ない気持ちとか、いろいろな思いが相まって……。本当に“歌だけは一生懸命歌おう!”という気持ちでした。

遠山:(車椅子を押していたのは)小栗旬さんですよね?

miwa:そうです。小栗旬さん主演のドラマ「リッチマン、プアウーマン」(フジテレビ系)の主題歌「ヒカリへ」を歌わせていただいて、発売から10年以上経って初めて(小栗旬さんと)一緒のステージで歌いました。

遠山:そうなんだ!?

潮:ドラマも観ていました! だから、とんでもない映像すぎて……。

miwa:やっぱり、「リッチマン、プアウーマン」を通してmiwaというアーティストを知ってくれた人がたくさんいたし、この曲で初めて紅白(NHK紅白歌合戦)にも出られて、そこからたくさんの人に出会って大きな会場で歌えるようになったりして、自分にとってターニングポイントになった曲なので、思い出もたくさん詰まっていますし、感謝している曲です。


miwaさん


◆総再生時間2時間38分38秒のベストアルバム!

遠山:miwaさんのデビュー15周年記念ベストアルバム『miwa』が先月3月26日にリリースになっております!

miwa:ありがとうございます!

潮:初回生産限定盤A『mi』には、エモーショナルな曲を集めた全19曲が収録されていて、初回生産限定盤B『wa』には、チルアウト曲を集めた全18曲が収録されています。そして『mi』と『wa』の全37曲を収録した『miwa』の総再生時間は、なんと2時間38分38秒! まさにmiwaさんの15年間が詰まったベスト盤です。

遠山:すごい! 2時間38分なんて、なかなか聞かないですよ。

miwa:mi(み)とwa(わ)にかけて38分38秒で揃えています(笑)。

遠山:そういうことか!

miwa:でも(容量が)本当にパンパンらしいです。(リリース元の)ソニーが製品として出せる最長みたいな感じで。本当に長いから、聴くほうも大変だと思います(笑)。

遠山:(収録曲順も)年代とかリリース順じゃないんですね。

miwa:そうなんですよ。だから、いろんな私の声が楽しめます。高校生のときに歌った曲も、その当時の音源のまま入っていたりするので。

遠山:そのなかでも「TODAY -Self Recording-」や「Song for you -Self Recording-」は、ライブハウスの音源が収録されていると聞きました。

miwa:そうなんです。デビュー前から下北沢LOFTというライブハウスでライブをやらせてもらっていたんですけど、そこで高校生のときに手売りしていたCDがあって、その音源がそのまま収録されています。ただ、私は今カナダに住んでいてCDを(レコード会社に)お渡しできなかったので、LOFTさんから拝借した音源を吸い取って、マスタリングをかけて収録しました。

潮:すごい!

遠山:最新曲となると「リアル」が一番新しいですか?

miwa:そうですね。これはコロナ禍もあって、人と一緒に食事をすることだったり、対面で会うことの貴重さ、大切さに気付いたり、ライブも(コロナ禍は)ずっと無観客でやっていましたけど、今やっと会場にお客さんを入れて、お客さんの声を聞いたり、表情を見ながらライブができるようになって、改めて“当たり前じゃなかったな、これがリアルな空間だな”っていうのを感じながら作った曲です。

次回4月19日(土)の放送は、歌心りえさんをゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------
4月12日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月20日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜

Facebook

ページトップへ