高野寛「SASUKEくんの曲を知ってすごいものを聴いちゃったな、と」

写真左からSASUKE、高野寛 ©InterFM897

InterFM897で毎週火曜日に放送中の『SASUKE's konnichiwa Radio』(DJ: SASUKE)、今回は、ゲストに高野寛さんをお迎えしての放送でした。

「平成終わるってよ」を知って、すごいものを聴いちゃったなと

SASUKE:今日は本当にありがとうございます。

高野寛(以下、高野):こちらこそ。なんかひょんなきっかけで。この間テイ(トウワ)くんが番組に出てるのを聴いて、そのことをTwitterでつぶやいたら、SASUKEくんから連絡をもらって。

SASUKE:まさか本当に来てくださるとは!僕はですね、高野さんを最初に意識したのは「Luv Connection」 (TOWA TEI with Joi Cardwell & Vivien Sessoms)です。それが頭に残って、いいなあと思っていて。

高野寛:僕は90年代にエレクトリック・シタールでいろんな人とセッションをしたりとか、自分のトレードマークみたいなのがあるんですけど、きっかけはあの曲だったんですよ。テイくんがレコーディングに誘ってくれて行ったんですけど、エレクトリック・シタールがレンタル楽器としておいてあって、弾いてみたら自分に合うなと思って。それで自分でもすぐ買って。そして、その後坂本龍一さんとレコーディングした時とかに使い始めて、そんなきっかけでした。

SASUKE:え~!意外です。

高野:音はもちろん知っていたんだけど、自分で弾いたことはなくて。

SASUKE:でも高野さんはそのイメージがすごくあります。

高野:90年代はよく弾いてました。

SASUKE:そしてその後が教授(坂本龍一)の『sweet revenge』ですね。

高野:そこですか。親の影響で聴いてたの?

SASUKE:よく家でかかってたので。お父さんが好きだったんです。

高野:何歳くらいの時?

SASUKE:何歳くらいですかね。多分生まれた時からかかってたとは思うんで(笑) 。意識したのは幼稚園とかですかね。

高野:だいぶ早いね(笑)。

SASUKE:そうなんですよ。それで高野さんを知って、聞くようになったんですけど。まさか自分のラジオに来てくれるとは。

高野:そんなもんなんじゃないですかね。僕もデビューのきっかけになったオーディションがあって。それがYMO (Yellow Magic Orchestra)の高橋幸宏さんとムーンライダーズが主催してたんですよね。会えるだけでも嬉しいのに、それで自分の1stアルバムをユキヒロさんにプロデュースしてもらって。音楽って川の流れのような、そこに飛び込んだ人がいつしか同じ流れの上にいるようなのがあるんですよ。

SASUKE:それは本当に感じますよね。

高野:だから聴いてるだけで音の遺伝子のようなものが伝わってくるというか。僕もSASUKEくんの曲聴いたきっかけは、多分SNSだと思うんだけど、バッファロー (Buffalo Daughter)と一緒にやってるっていうのだったかな。

SASUKE:最初、「平成終わるってよ」を高野さんにTwitterで紹介していただいて、高野さんだ!って思って。

高野:まさか僕のこと知ってくれてるとは思わなかった。

SASUKE:で、そこにコメントしてっていう感じで。っていうのが最初ですよね。

高野:僕はちょうど平成が終わる少し前くらいにあの曲のことを知って、時代が変わるムードと曲がぴったりシンクロして、すごいものを聴いちゃったなって思ったんですよ。SASUKEくんって今までの僕らの感覚からしたらすごくハイブリッドというか捉えどころがなくて。ダンスやってトラック作って歌う人っていないじゃないですか。僕らの世代は宅録がインドアな表現だったんだけど、SASUKEくんはコンピュータとフィジカルの融合の仕方が昔の世代と違うなあと思って。

SASUKE:曲作ってる時が一番楽しいんですけど、その時って部屋にこもるじゃないですか。でもそれだとライブしてる時に息切れしたり、運動ができなくなっちゃうんですよね。なので運動の時間も取っておかないといけなかったり、そのあたりが大変ですね。

高野:なるほど。わかる!それはみんなありますよ。レコーディングとライブどっちかに偏っちゃうといつの間にか自分も音だけに集中する人になっちゃったり、逆にツアーが続くと今度は粗くなってきたりして。悩みどころがありますね。

SASUKE:僕だけじゃないという安心感が得られました(笑) 。

高野:でもSASUKEくんのいるところは前人未到の領域かもしれないからね。

写真左からSASUKE、高野寛 ©InterFM897

みんな気づかないうちにYMOの影響を受けている

SASUKE:技術が進化して、便利になってきたおかげでもあるのかもと思いますね。色々機材の話とかしましたけど、高野さんって何から入ったんですか?

高野:一番最初は幼稚園の時のオルガン教室で。それが外で音楽を習った唯一の経験で。中学に入ってからアコギを弾いてたんですけど、シンセサイザーにも興味があって。当時まだ高かったですから、楽器屋でカタログだけもらって眺めてたりしてたんですよ。それで冨田勲さんなんかも聴いてみたんですよ。でも中学生には難しくてそこまでのめり込まなくて。そしたら中2くらいでYMOが出てきて、そこからですね。自分の中ではYMOみたいなことをやりたかったけど、学校でそんな友達は見つからないし、まだ宅録機材も高価だったので、学校ではロックバンドをやりながら家ではカセットとかを工夫して宅録するっていうかんじでしたね。今でも同じですけど、ライブと宅録が両立しているというか。

SASUKE:今より大変だったんじゃないですか?

高野:イメージに追いつかないもどかしさはあったね。でも単純だから徹底的に掘り下げる気持ちが、逆に、創意工夫に繋がったりとか。できないことが多い中でなんとかアイデアを出してやるってことが、意外と楽しかったかもしれない。

SASUKE:YMOがすごく好きなのは知ってて、曲を聴いて共感が色々あったなと感じました。

高野:いいですねそういうの。ちょっと前だと世代を超えた共通のフェイバリットっていう存在ってThe BeatlesとかThe Rollings Stonesとか、そういう王道のバンドしかなかったような気がするんだけど。でも今は、YMOが世代を超えて世界中でみんな共感してる存在になってるんだなって気がしますね。

SASUKE:今の音楽ってほとんどYMOに影響を受けてますもんね。

高野:気づかないところで受けてるかもしれない。SASUKEくんのマシーンとかガレージバンドだって、YMOがコンピュータミュージックをポップなものにしなかったら違った進化をしてたかもしれないし、発売されるのがもっと遅くなってたかもしれない。The Art of Noiseとかもあったけど、日本だとYMOが『テクノデリック』でやったのが早かったし。

SASUKE:尊敬しますよね。

高野:で、やっぱり今聴いても1stアルバムからすごいっていうのがね。めっちゃファンキーだしね。

SASUKE:僕もファンク好きなので、心動かされますよね。

高野:グルーヴがすごい。それが他のテクノとの違いだよね。

SASUKE:人間味があるんですかね。

高野:そうそう。YMO以前に三人ともキャリアがあって、めちゃめちゃ楽器が上手い人たちがコンピュータと格闘してるっていうのがね。ただ作ってるわけじゃなくて。2ndアルバムくらいまでは速いフレーズのシーケンスも坂本さんが手弾きでやってるっていう。

SASUKE:テレビで見ました。これ手弾きでやってるの?!っていう。僕なんかはコンピュータに頼りっぱなしなんで。

高野:でもSASUKEくんは、Louis Coleみたいな曲を作ってみたとかあるよね。だからそこが新しいなと思って。ただシーケンサーと格闘してるわけじゃなくて、楽器も一通りやるじゃないですか。

SASUKE:音楽をずっとやっていくと、生の楽器をやりたくなってきちゃうんですよ。この音欲しいなっていうのがあっても、サンプルじゃうまく出せないからっていうので始めちゃいますね。

高野:欲張りなんだね(笑) 。

SASUKE:欲張りです本当に。

高野:そこで、誰かと一緒にやろうとかはならないの?

SASUKE:やれるような話の合う仲間が周りにいなくて。年齢的にも、田舎だったっていうのもありますし。

高野:そういうのも運命かもしれないね。バンドマンって、中学とか高校くらいの時にバンドメンバーと出会うんですよ。で、そのあと何十年も続けたりするんだけど。でもそれって自分で探して見つかったりするもんじゃないしさ。そこに運命の物語があるのかなっていう。

SASUKE:でもソロの方がやりやすいみたいなところもあります。自由というか。

高野:そうだね。イメージがたくさん膨らむ人は、ソロの方がいいのかもしれない。

SASUKE:僕は変わったことをやろうとするので、ただカッコイイバンドとは合わないとは思いますね。

高野:ちょっとユーモア挟むもんね。そういうのもYMOっぽいかもしれないね(笑) 。音楽は完ぺきなのにふざけるっていう。

SASUKE:あんな風になりたいなっていうのはありますね。高野さんはそういうのはやられないんですか?

高野:僕は不器用だし緊張しいなんですよ。テレビなんかに出ると、緊張が真面目に出ちゃうタイプだから。もうちょっとふざけられたらよかったなと思いますね。

SASUKE:『ソリトン』(土曜ソリトン SIDE-B:1990年代に旧NHK教育テレビで放映された音楽トーク番組)の高野さんと教授でやってるMCの動画があって、めちゃくちゃ見ましたよ。

高野:SASUKEくん、全然生まれる前でしょ?でもそういう話がSASUKEくんとできるなんて、これもインターネットのおかげかなって気がする。

SASUKE's konnichiwa Radio
放送局:interfm
放送日時:毎週火曜 23時00分~23時30分
出演者:SASUKE
番組ホームページ

メール:sasuke@interfm.jp
ハッシュタグ:#sasuke897

※該当回の聴取期間は終了しました。

今日の運勢占い4月25日(木)12星座占いランキング第1位は蠍座(さそり座)! あなたの星座は何位…!?

2024年4月25日(木)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2024年(令和6年)4月25日(木)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の石川白藍(いしかわ・はくらん)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は蠍座(さそり座)! あなたの星座は何位……?





【1位】蠍座(さそり座)
今日はあなたの決断力が運命を切り開く日です。人生の岐路に立たされるかもしれませんが、あなたの決断が未来を大きく左右するでしょう。信念を持って、最良の選択をすることが大切です。ラッキーナンバーは1です。

【2位】蟹座(かに座)
今日はあなたの想像力が新しい世界を切り開く日です。クリエイティブな発想で、斬新なアイデアが生まれるかもしれません。想像力を自由に羽ばたかせて、新しい可能性を探りましょう。ラッキーカラーは想像力を刺激する黄色です。

【3位】魚座(うお座)
今日はあなたの忍耐力が実を結ぶ日です。長い間取り組んできたことが、ようやく成果として表れるでしょう。最後まで諦めずに、忍耐強く努力を続けることが大切です。ラッキーアイテムは忍耐力の象徴である亀の置物です。

【4位】山羊座(やぎ座)
今日はあなたの言葉が人々の心に響く日です。あなたの言葉が、誰かの人生を前向きに変えるかもしれません。言葉の持つ力を信じて、ポジティブなメッセージを伝えましょう。ラッキーナンバーは4です。

【5位】牡牛座(おうし座)
今日はあなたのユーモアのセンスが周囲を明るくする日です。あなたの楽しい会話や笑顔が、周りの人を幸せにするでしょう。ポジティブな雰囲気を作り出すことで、良い人間関係が築けるはずです。ラッキーアイテムは笑顔の写真です。

【6位】乙女座(おとめ座)
今日はあなたの謙虚さが人々の信頼を得る日です。自分の力を過信せず、謙虚な姿勢で人々と接することが大切です。その姿勢が、周りの人から尊敬される理由になるでしょう。ラッキーカラーは謙虚さを表す白です。

【7位】天秤座(てんびん座)
今日はあなたの好奇心が新しい扉を開く日です。未知なる分野に飛び込んでみましょう。そこであなたが出会う人々や経験が、人生を大きく豊かにするでしょう。ラッキーアイテムは地図です。

【8位】水瓶座(みずがめ座)
今日はあなたの思いやりが人々の心を癒す日です。困っている人に手を差し伸べることで、あなた自身も幸せを感じられるでしょう。そのおかげで、良い人間関係が築けるはずです。ラッキーアイテムは優しさを象徴するハートのお守りです。

【9位】射手座(いて座)
今日はあなたの集中力が高まる日です。取り組んでいるプロジェクトや課題に没頭することで、素晴らしい成果が得られるでしょう。集中力を維持するために、適度な休憩を取ることも忘れずに。ラッキーカラーは集中力を高める青です。

【10位】獅子座(しし座)
今日はあなたの直感が問題解決の鍵を握る日です。論理的な思考だけでなく、直感を信じることが大切です。内なる声に耳を傾けてみましょう。そこから得られるひらめきが、難題を解決に導くでしょう。ラッキーナンバーは6です。

【11位】双子座(ふたご座)
今日はあなたの適応力が試される日です。環境の変化に戸惑うかもしれませんが、柔軟に対応することが重要です。新しい状況に適応することで、成長のチャンスが得られるでしょう。ラッキーアイテムは無地の服です。

【12位】牡羊座(おひつじ座)
今日はあなたの勇気が試される日です。困難な状況に直面するかもしれませんが、あなたの内なる強さでそれを乗り越えられます。勇気を持って一歩前に踏み出しましょう。ラッキーカラーは勇敢さを象徴する深紅です。

【今日の一言メッセージ】
自分を喜ばせる方法を最低でも20個リストにしておきましょう。元気がないとき、モチベーションが沸かないときに重宝します。お寿司を食べる、カフェに行く、映画を観る、好きな漫画を読む、音楽を聴くなど、元気が出ないときの対策をまとめておきましょう。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ