Chara x WONK荒田「最初から息子のような感じ」「お世話になってます!」

Chara × WONK・荒田洸「愛する時」

ジョージ&シャウラがInterFM897でお届けする3時間、『Ready Steady George!!』12月16日は、CHARAと、InterFM897ではおなじみWONKの荒田洸が登場!先日配信リリースしたコラボソングについて聞きました。

「原宿のカフェの奥のVIPに、Charaさんがババンと座ってた(笑)」

George:今日(12月16日)のゲストは、CharaさんとWONKの荒田洸さんです。

Chara:よろしくお願いします。

荒田洸(以下、荒田):よろしくお願いします。

George:お二人はどう出会ったんですか?

Chara:最初はどこだろうね?多分会いたいって言って呼び出したんだと思う。若手の方とコラボしたりプロデュースできる方を探しているので。それで最初、緊張しすぎてビール飲んでた(笑)。

荒田:そうそう、そうそう。原宿のカフェに呼び出されて、奥のVIPみたいなところに通されて。そしたらCharaさんがババンって座ってて(笑)。「好きなもの飲んでいいよ」って言われてビール飲んで。

Chara:最初からこんなテンションで。息子のような感じで。

荒田:お世話になってます。

George:どのタイミングで曲作ろうってなったの?

Chara:前回のアルバムに参加しほしかったんですけど、そのときはナシ!ってなって。でもなんかやろうって話してたら、私クリスマスソングを夏にやりたいって話してたら「俺もクリスマスソング大好きです」みたいな感じになって。じゃあ一緒にやる?ってことで今回夏に。

Shaula:なるほど。

George:それはスムーズにできたんですか?

Chara:うちのリビングとかが機材部屋みたいになってて、そこでセッション。普段ソロでも荒田洸で配信してて、すごく可愛らしい声してるのよ。いつもは低めな声だけど、歌うと超可愛い声してるのよ。

荒田:自分ではわかんないですけどね。

Chara:可愛い声だから歌ったらいいじゃん!って言って。あと息子も歌ってて。以前、息子と一緒にイベントに参加してくれてて、そのハーモニーがすごく良かったから。

荒田:あのとき初めて歌ったんですよ。人前で。EPは出してるんですけど、普段ドラムをやってて精神的に守られてるんですよ、ドラムセットに。でも歌うってなったら、ちょっと恥ずかしいなっていう。

Chara:でもそこから歌うようになったよね。割と。

荒田:それがきっかけでしたね。一発目もCharaさんのイベントで、目の前に500人ぐらいいましたよね。まじでビビりました。

Shaula:なかなかそういう経験ないですよね。初めて人前で歌うってときは5人とかそのくらいの人数じゃないの?

荒田:そうですよね。5人とかですよね。

Chara:5人も500人も気持ちは同じじゃないです?

Shaula:さすがだ。

George:でも挑戦とか刺激ってこういうことじゃないですか。

荒田:それはそうなんですけど、目の当たりにしたら緊張しちゃいますね。

Chara:そう?上がってる感じがあまり感じられないんですよね。

George:荒田さんは上がるとどうなるんですか?

荒田:ビール飲みますね。ライブ前もビール飲んでます。このまえワンマンやったんですけど、最後自分が歌わないといけなかったから、ビール飲んだらダメだってなって。アンコールまで緊張しっぱなしでドラム叩いてて。

Chara:よく見せようとすると緊張してた記憶がある。私は。練習はやっぱり裏切らない。練習が足りなすぎると不安になったりするし。イメトレも大事ですよね。

George:最初に出会ったのはどのくらい前ですか?

Chara:一昨年くらいかな?

荒田:2年間何もなかったというか、一緒に制作するとかは僕が勝手に作るってことしかなくて。あとは飯に連れてっていただいたり。そんな感じだったので、今回、初めて曲作るってなって。

George:12月3日にシングルの「愛する時」がリリースされまして。ミュージックビデオがいいですね。これは、家族ぐるみでミュージックビデオを作ったりして。それはどうでした?

Chara:まあ、うちの家族は小さい頃から一緒になんかするの当たり前だし、洸のうちもお母さんにBlue Note (Tokyo)とかいろいろな場所に連れてってもらってたりしたんだって。クリスマスの時期って誰かを喜ばせたいとかサンタさんを信じる気持ちでキラキラしてて大好きなんですけど、温もりのある曲を作りたいねってことで、できました。

荒田:母にはジャケットを書いてもらって。周りの家族とか、普段遊んでる仲間が参加してくれた作品になってて。作る時も楽しかったなっていう感じがあります。

Shaula:なかなかそこまで家族が参加するってことはないと思うんですけど、いい思い出になりません?

Chara:クリスマスソングにしようと思ったけどそういう感じでもない、なんかもっと大きなテーマの曲になったかな。

荒田:そうですね。最初はクリスマスソングを作ろうって話だったんですけど、最終的に、冬に聴ける暖かくなるような曲にしようってことになって。クリスマスとか、そういう単語は入れないようにしましょうって進んでいきましたよね。

Chara:歌詞も基本的に言いたいことを言うから、まあ私、聞き取りにくいじゃないですか(笑)。なので気になった方は歌詞カード見ていただいたらいいと思います。美しいものが溢れてるこの時期に、美しいってものについて考えたのね。それを歌いました。

George:恋の曲ってこういう時期あるじゃないですか。でも家族っていう横のつながりの方が案外少ないのかなって思ったんですけど。

Chara:家族いても意外とそういうの大切にしてる季節だけど、恋にもいいシーズンだから盛り上がっちゃてもいいんじゃないですか?(笑)。

George:そうだけど、この曲はそういう盛り上がりではない?

Chara:恋してる素敵な相手だったら、奥の方にはこういう美しいものが存在しているはず!

Ready Steady George!!
放送局:interfm
放送日時:毎週月曜~金曜 13時00分~16時00分
出演者:George Williams、 Shaula
番組ホームページ
公式X
公式Instagram

※該当回の聴取期間は終了しました。

ゲストに落語家の春風亭一蔵を迎え『ボートレースライブ プレミアムGⅠ 第26回マスターズチャンピオン 優勝戦 実況中継』 4/27(日) 午後8時30分~ 全国15局ネットでオンエア


文化放送では 4月27日(日)午後8時30分から、『ボートレースライブ プレミアムGⅠ 第26回マスターズチャンピオン 優勝戦 実況中継』を、同局をキーステーションに全国ネットで放送する。

 

4月1日時点で満45歳以上のベテランレーサーが参戦する「マスターズチャンピオン」。群馬県・ボートレース桐生で初開催となる第26回の今年は、北村征嗣選手・中島孝平選手・笠原亮選手をはじめとする、本レース初参戦14名の躍進に注目だ。
優勝賞金は1300万円で、優勝レーサーは、来年3月にボートレース蒲郡で開催される「SG・第61回ボートレースクラシック」の出場権を手にする。

ボートレース桐生の放送席には、ゲストに同局で毎週金曜 午前9時から放送の『くにまる食堂フライデー ~どうした!?一蔵!~』のメインパーソナリティ・落語家の春風亭一蔵を迎え、番組進行・実況は文化放送・高橋将市アナウンサーが担当。
番組では出場メンバーのインタビューや、これまでの決まり手、気候・水面状況などの情報を伝えるほか、ボートレースの大ファンである春風亭一蔵が、ボートレースの面白さや自身の注目レーサーについても語る。

 

 

【特別番組概要】
■番組名 : 『ボートレースライブ プレミアムGⅠ 第26回マスターズチャンピオン 優勝戦 実況中継』
■放送日時 : 2025年4月27日(日) 文化放送:午後8時30分~9時00分 その他ネット各局:午後8時30分~8時55分
■ネット局 : 福井放送、静岡放送、東海ラジオ、京都放送、ラジオ大阪、ラジオ関西、山陽放送、中国放送、山口放送、西日本放送、四国放送、RKB毎日放送、長崎放送、琉球放送(文化放送を含む全15局ネット)
■ゲスト : 春風亭一蔵(落語家)
■番組進行・実況 : 高橋将市(文化放送アナウンサー)

Facebook

ページトップへ