文豪・菊池寛が、家族の中の人間関係に焦点を当てて描いた 4つの物語「父、母、妻、子」。肉親だからこそ抱き合う、揺らぐ感情を巧みにとらえた名作!

 ラジオ日本『わたしの図書室』では12月19日と26日の2週にわたり、菊池寛のオムニバス形式の小説「父、母、妻、子」を紹介。
 2週目の最後には、菊池寛自身のどこかぎくしゃくした親子関係を物語る随筆「不孝」も併せて朗読する。朗読は声優界の大物・羽佐間道夫と日本テレビアナウンサー・井田由美。
 

【文壇の兄貴】
 「父帰る」などの戯曲や小説「恩讐の彼方に」「真珠夫人」など、自ら作家として活躍する一方で、若い作家たちのために雑誌「文藝春秋」を創刊し、芥川賞、直木賞を創設した菊池寛は、大正から昭和初期にかけて、日本の文壇に君臨した大人物。
 新進作家として早くから脚光を浴びた芥川龍之介とは、第一高等学校時代からの親友で文学仲間でもあった。芥川はその随筆の中で、菊池寛のことを「自分は菊池寛と一しょにいて、気づまりを感じた事は一度もない。何時も兄貴と一しょにいるような心もちがする」と書いている。しかし、そんな菊池寛も、自身の家族には他人にわからないわだかまりを持っていた。
 

【菊池寛の親子関係】
 菊池寛が生まれたのは、代々続く高松藩(香川県)の儒学者の家。しかし、明治以降、家は没落し、生活力も野心もない父は、小学校の庶務係をしながら薄給を得て、やっとの食い扶持を稼いでいた。少年時代の菊池寛は家にお金がないため、修学旅行に行かせてもらえないばかりか、教科書も買えずに友人から借りて書き写していたほどだったという。文壇で名を馳せたのち、どこか両親と距離を置いていたことが、随筆「不孝」の中で語られる。

 

【作品の内容】
・「父」
まだ天下を取る前の徳川家康と、その嫡男・信康の物語
家康は武田側に通じ裏切り者となった嫡男・信康に切腹を命じる。
本当は息子を死なせたくないという親心を殺して、武士の筋道を立てた家康の苦悩を描く。

・「母」
老母の葬式で、長年の母への疑惑に苦しむ息子の物語
幼いころのある暑い夜、ふと目を覚ますと、蚊帳の中で母の向こうに寝ていたのは、確かに父ではなかった…。

・「妻」
出世する夫に少しでも寄り添おうとするけなげな妻の物語
夫が出世していくにつれて、自分とかけ離れた存在になるさみしさから、妻はあることを思いついた。

・「子」
地位も財産も失った実の父親と、街で偶然、出会った娘の物語
妾の子として生まれ、自分も芸者に出た女が、街で実の父親と再会する。
困ったときに助けてくれる力もなかった父への複雑な思いが交錯する。

・随筆「不孝」より
菊池寛が受け取った郷里の父親からの一通の手紙。そこに、父親に対して冷淡に接してきた自分の姿を見る…。

 

【放送内容】
★12月19日(木)・26日(木) 23:30~24:00 
★作品:菊池寛作「父、母、妻、子」/随筆「不孝」より
★朗読:声優・羽佐間道夫/日本テレビアナウンサー・井田由美

わたしの図書室
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週木曜 23時30分~24時00分
出演者:羽佐間道夫、井田由美(日本テレビアナウンサー)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

今日の運勢占い3月25日(火)12星座占いランキング第1位は天秤座(てんびん座)! 今日のあなたの運勢は…!?

2025年3月25日(火)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)3月25日(火)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の橘 冬花(たちばな・ふゆか)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は天秤座(てんびん座)! あなたの星座は何位……?



【1位】天秤座(てんびん座)
人との関わりのなかで新たな発見があるかもしれません。特にパートナーシップがクローズアップされるため、恋愛やビジネスの場面でのコミュニケーションが重要になります。恋愛では、関係が深まるチャンスが訪れますが、相手の気持ちを尊重することを忘れずに。仕事では、人との協力が成功の鍵となるでしょう。自分の意見を押し付けず、相手の意見にも耳を傾けることで、より良い結果を得られます。

【2位】水瓶座(みずがめ座)
新しい情報や学びがもたらされるときです。特に、人との会話を大切にすると、思わぬヒントが得られるでしょう。恋愛では、共通の趣味や価値観がきっかけで距離が縮まりやすいタイミング。気軽な会話から発展する可能性もあるので、オープンな気持ちで接すると良いでしょう。仕事では、情報の収集や発信に力を入れることで、良い流れを作れます。

【3位】双子座(ふたご座)
あなたの対人関係が賑やかになりそうです。新しい出会いや面白い話題が飛び込んできて、ワクワクする瞬間が増えるでしょう。特に、趣味や興味のある分野での交流が楽しく、有意義な時間を過ごせそうです。恋愛では、カジュアルな関係から意外な発展があるかもしれません。フットワーク軽く、興味のある人とは積極的にコミュニケーションを取ると良いでしょう。

【4位】獅子座(しし座)
遠くの世界へ目を向けることで新たなチャンスが舞い込むでしょう。あなたの探求心が刺激されるときです。普段は関心のなかった分野や、海外に関する話題に興味を持つと、思わぬ発見があるかもしれません。恋愛では、理想が高くなりがちですが、目の前の相手の魅力をじっくり見つめることで、素敵な関係を築ける可能性が高まります。

【5位】射手座(いて座)
あなたの持つ自由な発想や情熱が輝くときです。趣味やアート、スポーツなど、自分を表現できる活動に力を入れると充実感を得られるでしょう。恋愛では、楽しい時間を共有することが鍵となります。シリアスになりすぎず、軽やかな気持ちで相手との関係を楽しむことで、より良い流れを引き寄せられるでしょう。仕事では、新しいアイデアが評価される可能性が高いので、積極的に提案してみると良いかもしれません。

【6位】牡羊座(おひつじ座)
思い切った行動を取ることでチャンスをつかみやすい時期です。恋愛では、あなたの魅力が高まるため、意中の人へのアプローチが成功しやすいでしょう。親しい人とのコミュニケーションでは、思いやりを持って接することを心がけてみてください。仕事では、新たなプロジェクトをスタートさせるには最適なタイミング。大胆なアイデアが評価されやすいので周囲の意見も取り入れながら進めることで、より良い結果を得られるでしょう。

【7位】蠍座(さそり座)
仕事や日常生活において、細かい部分に注意を向けるべき日。ルーティンワークのなかにも新たな発見があるでしょう。今まで気づかなかったことに目を向け、改善することで大きな成長につながります。恋愛では、相手の些細な変化に気づくことができるとき。思いやりを持った行動が、関係をより良いものにするでしょう。仕事では、責任感が試される場面がありそうですが、丁寧に取り組むことで評価を得られるはずです。

【8位】牡牛座(おうし座)
過去の出来事を振り返り、今後の目標を再設定するのに良いタイミングです。恋愛では、焦らずじっくりと関係を育む姿勢が大切。相手の気持ちを尊重し、深い絆を築くことに集中すると良いでしょう。仕事では、今までの努力が評価される場面があるかもしれませんが、焦って結果を求めず、地道な努力を続けることが成功の鍵となります。ストレスを感じたときは、好きな音楽を聴いたり、おいしい食事を楽しんだりすると心が落ち着くでしょう。

【9位】山羊座(やぎ座)
家庭やプライベートな時間が重要になる日。公私のバランスを取ることが求められます。家族との関係を見直し、コミュニケーションを深めることで、心の安定を得られるでしょう。恋愛では、安心感のある関係を築くことが大切な時。無理に進展を求めず、ゆっくりと時間をかけて信頼を育むことで、良い結果を得られます。仕事では、目の前の課題に真摯に取り組むことが成功への近道です。

【10位】魚座(うお座)
お金の使い方や収入の見直しをするのに適したタイミングです。無駄遣いを減らし、将来のための使い方を考えることで、より金運がアップしていきます。恋愛では、安定した関係を求める気持ちが強くなりそうです。相手との価値観のすり合わせを意識することで、より良い関係を築けるでしょう。仕事では、自分のスキルを活かせる場面が増えそうです。

【11位】乙女座(おとめ座)
内面の変化が求められる日。あなたのなかに新しい価値観が生まれやすくなっています。これまで大切にしてきた考えを見直し、柔軟な姿勢で物事に取り組むと良いでしょう。恋愛では、相手に対して素直な気持ちを伝えることが大切なとき。理屈っぽく考えすぎず、感情を大切にすると、関係が深まるでしょう。心の整理をするために、1人の時間を持つことも大切です。

【12位】蟹座(かに座)
エネルギーが高まる1日となるでしょう。恋愛では、思い切った行動が良い結果につながる可能性がある日。積極的に気持ちを伝えることで、関係が進展しやすくなります。仕事では、集中力が増し、難しい課題にも果敢に挑戦できるでしょう。ただし、感情に流されてしまうとミスを招く可能性があるため、冷静な判断を心がけることが重要です。ストレスが溜まりやすい時期でもあるので、リラックスできる時間を意識的に作り、心のバランスを保つようにしましょう。

【今日の一言メッセージ】
行動力と自己表現が重要なテーマとなります。直感を信じて新しいことに挑戦するのに最適なタイミングです。全体的に、物事を前に進める力が強まる一方で、心のバランスを保つことが成功の鍵。焦らず、自分のペースで進むことを意識しながら、積極的に行動することで、良い結果を引き寄せられるでしょう。

■監修者プロフィール:橘冬花(たちばな・ふゆか)
東京池袋占い館セレーネ所属。最も当たる占い師=「的中王」の称号をかけ、最強の占い師を決定するテレビ番組「THE 的中王」(中京テレビ)で「的中王2024」に輝く。SATORI電話占いにて、3年連続で殿堂入りし、プレミアム殿堂入りに。レイキヒーリングやシンギングボールヒーリングのヒーラーとしても活躍中。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/



Facebook

ページトップへ