あたらよ、稲村太佑(アルカラ)、堀込泰行らが出演!Kiss FM KOBE主催『アコースティックフェスティバル』

Kiss FM KOBE主催『アコースティックフェスティバル』4月15日(土)開催!音楽を中心に、食、街歩きなど、街全体がイベント会場となります。弾き語りやバンド、DJ、ベテランから新人まで、メジャー・インディーズ問わず幅広いジャンルのアーティスト約50組が出演。チケットはイープラスで発売中!

また、4月14日(金)~4月16日(日)の3日間、対象の店舗でネックストラップPASSを提示すると
ドリンクやデザートサービス、割引を受けることができます!(店舗により実施内容は異なります)
こちらの情報は後日オフィシャルサイトで公開します。

第3弾出演アーティストは15組発表!

あたらよ、稲村太佑(アルカラ)、OKOJO、クレナズム萌映、Subway Daydream、シャイトープ、須澤紀信、須田亮太(ナードマグネット)、近石涼、猫田ねたこ、堀込泰行、marble、眞名子 新、ラッキーセベン、Ranの計15組。

Kiss FM KOBE主催「アコースティックフェスティバル」
日時:2023年4月15日(土)開場12:00 / 開演12:30
会場:VARIT./東亜ホール/北野工房のまち/ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮「CANVASラウンジ」/神戸チキンジョージ/クラブ月世界/live music club PADOMA/KOBE BLUEPORT ほか

出演:アカシアオルケスタ、あたらよ、稲村太佑(アルカラ)、今村モータース、
上野大樹、airlie、OKOJO、orange pekoe、海蔵亮太、門脇更紗、クレナズム萌映、
小林柊矢、さとうもか、さなり、Subway Daydream、SEAMO、シャイトープ、
須澤紀信、須田亮太(ナードマグネット)、髙木誠司、田畑実和、近石涼、
千陽(nolala)、超能力戦士ドリアン、つじあやの、ツチヤカレン、猫田ねたこ、浜端ヨウヘイ、
Hiplin、広沢タダシ、Benlou、堀込泰行、marble、眞名子 新、矢井田 瞳、
ラッキーセベン、Ran、lecca、ワタナベフラワー and more!!! (50音順)

チケット料金:4,800円(税込・1ドリンク代込)
配送料:660円/件(ポスト投函)
※入場券としてのネックストラップPASSとドリンクチケット等を事前に発送します。

チケット発売中!
発売期間 2月11日(土)10時~4月2日(日)18時まで
イープラス:https://eplus.jp/acofes/

▽イベントHP https://acoustic-festival.jp/

ハッシュタグ #アコフェス

【主催】Kiss FM KOBE
【後援】神戸市
【公演に関するお問い合せ】Kiss FM KOBE TEL:078-322-0899(代)(月~金 10:00~18:00)

森永康平「ちょっとズレている気がしますよね」都庁プロジェクションマッピング 必要?不要?

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)6月16日の放送では大竹と経済アナリストの森永康平氏が、都庁のプロジェクションマッピングやお台場の巨大噴水など東京都が行っている観光施策に関する東京新聞の記事を取り上げた。

大竹まこと「こういうのって『噴水作りますけどどうでしょう?』みたいな意見の場とかないのかしらね」

森永康平「そういうのがあって然るべきだと思いますし、そもそも噴水をお台場に作ったり、都庁をプロジェクションマッピングして人々が観光に来るのかという疑問はありますよね。新宿なんて放っておいても人がたくさん来る場所じゃないですか。なんだかちょっとズレている気がしますよね」

大竹「新たになにかが生まれるわけではないからね。しかも海水にするといったら近くの木などに塩害が出るから水道水にしましょうって話になったけど、水道水は高いでしょうって。水道料金を都が払うってことになるわけだよね。建物作るだけなら良いけど、そのあとの維持費がかかってくるわけだからそれが賄えるくらいの利用者がいれば良いけど、そうでなければ赤字になるよね」

森永「噴水は利用者もなにもないですけどね」

Facebook

ページトップへ