「あゆファンに嫌われちゃうのでは?」ドラマ『M 愛すべき人がいて』主演・安斉かれんについてエイベックス・松浦勝人氏が語る

4月19日(日)深夜、エイベックス株式会社の代表取締役会長CEOである松浦勝人ことmax matsuuraがパーソナリティを務めるラジオ番組「max matsuura 仕事が遊びで遊びが仕事」(ニッポン放送・毎週日曜25時~)が放送され、松浦氏が、4月スタートのドラマ『M 愛すべき人がいて』について語った。

AWA株式会社プレスリリースより(話題のドラマ『M 愛すべき人がいて』と「AWA」がコラボ!安斉かれん、三浦翔平のオリジナルボイスやプレゼントキャンペーンを展開 ▼プレイリストURL:https://mf.awa.fm/2XJ3MmM )

毎回アシスタントに、フリーアナウンサーの荘口彰久を迎えて放送しているこの番組。今回は、歌姫・浜崎あゆみが誕生するまでを描いた大ヒット作『M 愛すべき人がいて』のドラマがこの放送日の前日4月18日(土)にスタートしたことを受け、冒頭からその話題に触れた。

ドラマの制作に携わっているわけではないため、現場の様子や撮影された内容は分からないという松浦氏。だが脚本に関しては目を通したそうで、その感想や原作との違いなどを語った。

松浦:良い悪いじゃなくて、原作からはだいぶ離れてます。あの本をそのままドラマにする感じではないですね。原作は登場人物が少ないじゃないですか。でも(ドラマには)いろんな人が出てきてて

荘口:そう、秘書の役を田中みな実さんがやるとか、元々いなかった人がドラマだから登場するっていう。じゃあ時系列なんかもまた…

松浦:だいぶずれてる。まぁそれはそれで面白いんだと思いますけど

荘口:(原作も)本当のことと本当じゃないことが入り混じっているというお話でしたけども、さらにそこにいろんな展開が

松浦:(内容については)僕もよく分かりません

荘口:あはは(笑) ところで、安斉かれんさんが(浜崎あゆみ役を)演じるということについてはどうですか? 安斉かれんさんも、ものすごいプレッシャーがあると思いますけど。

松浦:相当嫌われちゃうんじゃないですか?あゆファンに。だって、生きてる人の役(をほかの誰かがやるの)って、みんなイヤなんですよ

荘口:似ていてれば似ているで批判されるし、似てなければ違うと言われるし……みたいな

松浦:大変だと思いますよ

ドラマの内容に関しては分からない部分が多いという松浦氏だが、作品内で浜崎あゆみ役を演じる安斉かれんについては、批判を浴びてしまうであろう可能性を示唆。これからの安斉の苦悩を思い、切実に語っていた。

radikoのタイムフリーを聴く

いつも“人を待たせる”プーチン氏が“迅速”対応した習氏との会談 それほど大変な状況なのか

ジャーナリストの有本香が3月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。20日にロシアを訪問した中国の習近平国家主席の、ロシアへの思惑について解説した。

<中国主席がロシア訪問>2023年3月20日、握手を交わす中国の習近平国家主席(左)とロシアのプーチン大統領=モスクワ(タス=共同)

飯田)中国の習近平国家主席がモスクワに到着し、非公式ではありますが、すぐに首脳会談も行われたという。

有本)あの、いつも人を待たせるプーチン氏がすぐさま。よっぽど大変なのでしょうか。

飯田)それだけでも、いままでとは違うのかと思ってしまいますね。

有本)そうですよね。

飯田)ロシアにとっては中国からの支援というのが死活問題になっていると。

有本)そうですね、命綱になりかかっていますからね。

飯田)4時間あまり、まずは会談を行ったと。そして翌日もということでありますが、ウクライナに関しては、中国は「和平の仲介」のようなことを言っていたと。

有本)そういうことを言っていますけれども、評論家・石平さんが言っていました。「本格的に仲介してすぐさま和平への緒に就ける? そんな気はないはずだ」と。

飯田)そんな気はない?

有本)もうこうなってくると、ある程度ロシアが戦線にいてくれる方が、もはやよいのだと。

飯田)そういう方が都合がいいということですか?

有本)というのは、中国としてはカードを持ち続けられると。

飯田)いつでも和平に乗り出せるからですか?

有本)最初にロシアが侵攻したときに見込み違いをしたように、あっという間に。

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ